INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

LED REAL(13)

2009年06月24日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
「県庁九大病院前」にて撮影した「59-1番」の側面表示である。

天神から片江営業所に行く方法は何通りもあり、かつ、その中でこの「59-1番」のルートは遠回りかつマイナーであることを踏まえれば、「天神」の次がいきなり「片江営業所」なのはいささか雑に見えてしまう。
「明治通」「博多座」と、天神までのルートを詳しく表示しているということは、天神に行く人に対して「わかりやすく」、そして、天神から先に行く人に対しては「わかる人にだけわかればよい」という感じだろうか。
だとすると、この「59-1番」の快速区間は天神より先なので、「快速」という表示は、天神に行く人に対しては逆に「わかりにくい」気もする。

個人的には、
 「天神から快速 59-1」
 「平尾・片江」←「薬院駅」←「天神」←「博多座」
みたいな表示にしてみてはどうか?と思う。

でも、これだと「どこまで快速なのか?」「明治通はやっぱり要るのでは?」「59-1ならやっぱり小笹は入れなきゃいかんだろう!」など、いろんな批判が出てきそうである。
まあ、限られたスペースの中ですべてのニーズに応えろというのも所詮無理な話であり、唯一絶対の「最適解」がある訳でもないので、今後もあれこれと試行錯誤が続くのかもしれない。

なお、「59-1番」の親は、現在欠番となっている「54番」である。
「53番」「54番」が連続して欠番という状態は果たしていつまで続くのだろうか…?
(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 趣に赴く(21) | トップ | チラシのオモテ(47) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろし)
2009-06-25 03:51:23
私の案ですが、soramame様の案に少し手を加えて…

「平尾・片江」←「薬院駅」←「天神コア前」←「明治通・博多座」

てのはどうでしょう。

これは、最近西鉄が「明治通り」と「博多座」を1セットにして考えている点と、天神地区はどこに停まるかを明記すると一層分かりやすくなるのではという点からです。

小笹は…ここではやはり省いときますか。

それにしても、LEDになってからというもの、時数などの制約上、あまりにも大雑把なのが多すぎると感じる今日この頃ですね…。
特に呉服町で見た壱岐営業所所属の吉塚営業所行きの系統ときたら…。
返信する
Unknown (soramame)
2009-06-27 00:55:46
ひろしさん、こんにちは。

>「天神コア前」

これは非常に良いと思います。
これにより、天神交差点を曲がって南下するということがイメージでわかり、「天神」が単なる点ではなく線として捉えられるようになりますよね!
天神地区の乗り場を示したものには、正直「?」と思うようなものも多いですが、「59-1」の「コア前」は「アリ」だと思います。

>特に呉服町で見た壱岐営業所所属の吉塚営業所行きの系統ときたら…。

「県庁」などの表示もなく、単に「吉塚営業所[1]」と書いてあるやつですかね?
これは私もちょっとあきれてしまいました…。
返信する

コメントを投稿