おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

静かな休日 ていねいな暮らし

2018年05月25日 12時15分03秒 | おうちごはん
火急な仕事もなく、花を見ながら新聞を読んでいます。
  

窓の外には花を摘んだ庭が見えます。
在宅日はあまりないので、珍しく布団を干しました。
2階のベランダから見る小さな庭。
  

家人がいけた小さな花のアレンジ、これほど心を癒やしてくれるとは。
「幸せ」ということに思いをいたします。

ささやかな朝ごはん。
   

捨てず、浪費せず、毎日をていねいに過ごしたいと思うようになったのは、人生の盛りをすぎて、来し方を見つめ直せる時期を迎えたからでしょうか。
身の回りを整理し、余分なものを処分して、生活はとてもラクになりました。
この頃の大事な言葉は「清々しい」。

24日の晩はひとりごはん。
   
冷蔵庫にあるものだけで、豪華な晩ごはんになります。
料理をするのは、息抜きになるので、時間がなくても毎日いたします。
結果、残った料理は大事なストックに。

洋服でも、靴でも、肌着でも心地のいいものだけを身につけるので、数はいらないのです。
物が少なくなると、心が豊かになっていくような気がしていますよ。

23日。
  
ホッケフィレのオリーブオイル焼き、レバーの甘辛もやしあんかけ添え、キャベツだらけのお好み焼き、マカロニサラダ。
コストパフォーマンスのいい一食です。

22日。
   
餃子、わかめの酢の物、冷や奴、じゃがいもオーブン焼きカレー味、サラダ。
忘れていた。
   
ぬか漬け。最強のトリオ、にんじん、きゅうり、かぶ。

21日。
  
国産牛すじを圧力鍋で煮ました。味付けはしょうゆのみ。
それに焼きそば。
 
黒きくらげ、干ししめじで。

貴重な在宅日、のんびり過ごしています。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする