50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

吉野線の水鏡2018(その2)

2018-06-09 23:26:57 | 近鉄
さて、昼食をとって休憩した後、撮影の再開です。



壺阪山3号踏切に行く前に駅の裏手に咲く紫陽花と一緒に撮影。
(上)ラビットカー復刻塗装 (下)青の交響曲


再び壺阪山3号踏切から。
最初は6620系 6621F


6200系 6203F


16000系 16008F+16009F


6020系 6051F ラビットカー復刻塗装


16200系 青の交響曲 16201F


6020系 6039F


26000系 さくらライナー 26102F


16600系 16601F(後追い)


6020系 6043F


16400系 16401F


6200系 6213F


16010系 16011F


6020系 6047F


16000系 16007F


今度は逆光ではありますが、金剛山と葛城山をバックに田んぼの水鏡と一緒に広角で撮影。
最初は16000系 16009F+16008F (下り列車と多少撮影順序は変わりますが、その辺はご了承下さい。)


6020系 6051F ラビットカー復刻塗装


16200系 青の交響曲 16201F


最後は26000系 さくらライナー 26102F
今回はこれで終了です。










吉野線の水鏡2018(その1)

2018-06-03 22:42:33 | 近鉄
梅雨入り前の晴れの天気の中、吉野線の撮影に出かけました。
今回の撮影は前半、後半共に壺阪山~市尾間です。(撮影日は6月2日)


壺阪山~市尾間
最初は26000系 さくらライナー 26101F この辺りの田んぼは一部ではありますが、田植えが始まっていました。


6020系 6047F


16400系 16401F


今度は壺阪山3号踏切付近から。
16400系 16402F


6413系+6407系 6414F+6408F


26000系 さくらライナー 26101F


6620系 6623F


16200系 青の交響曲 16201F 1本目は後追い撮影。


前半最後は16600系 16602F
一旦昼食休憩に入ってから、また戻ってきます。

その2に続く。