坂井えつ子の市議会ホーコク

2015年補選で初当選。2021年本選で三選致しました。市議会ホーコクや日々のことを発信しています。

小金井市議会は、同性パートナーシップ制度導入を求める陳情書を採択!

2019-09-02 | 市議会(2019年)

今日から9月議会が始まりました。本会議で採決した陳情と議員案をピックアップ!

◆同性パートナーシップの公的認証制度の導入を求める陳情書を賛成多数で採択

 

◆”難病者福祉手当条例の制限をなくして、改正前の支給に戻す条例改正案(議員提案)”は否決

 

========================================

以下、補足&詳細説明を

 


 8月5日の総務企画委員会では、全員賛成で採択していた陳情書。本会議では賛成多数で採択しました。

賛成21
自民・信頼(吹春・湯沢・河野・遠藤)、
共産党(水上・たゆ・板倉・森戸)、
公明党(渡辺ふ・小林・紀・宮下)、
みらい(村山・鈴木・岸田・沖浦)、
こがおも(白井)、情報公開(渡辺大)、
ネット(田頭)、カエル会(片山)、緑・つながる(坂井)

反対2
市民会議(斉藤)、改革連合(篠原)


 小金井市は、これまでに”要綱”で”来年秋頃の制定”を目指しているとの答弁しています。陳情書にある公正証書の取扱については検討中。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先の議会において、市長提案の条例改正案(対象疾病は増やすけれど、所得制限や併給制限をかけて、対象者をしぼる)を市議会は賛成多数で可決しました。
今回の議員提案は、”やはり制限をなくそうよ”という内容。

私は賛成したけれど、残念ながら否決。(制限を欠けるという市長提案には反対しました)

賛成8
共産党(水上・たゆ・板倉・森戸)、
市民会議(斉藤)、情報公開(渡辺大)、
カエル会(片山)、緑・つながる(坂井)

反対15
自民・信頼(吹春・湯沢・河野・遠藤)、
公明党(渡辺ふ・小林・紀・宮下)、
みらい(村山・鈴木・岸田・沖浦)、
こがおも(白井)、改革連合(篠原)、ネット(田頭)、

========================================

本会議は滞りなく進んだのですが、会派代表者会議に時間を要して、消耗。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 議会報告会、滞りなく修了。 | トップ | はけと野川をこわす都市計画... »
最新の画像もっと見る

市議会(2019年)」カテゴリの最新記事