坂井えつ子の市議会ホーコク

2015年補選で初当選。2021年本選で三選致しました。市議会ホーコクや日々のことを発信しています。

徹底検証! これでいいのか 地方自治法「改正案」 でお話しした件。

2024-05-07 | 日々のこと

主催者からお声かけいただき、”徹底検証! これでいいのか 地方自治法「改正案」” で、お話ししてきました。

 2000年の地方分権一括法以降、自治体と国の関係は「対等」に変わりましたが、今回の地方自治法改正案では、「大規模災害」や「感染症のまん延」など”国民の安全に重大な影響を及ぼす事態”には国が閣議決定で、地方自治体に”補充的な指示”ができるとしています。
「地方自治の本旨」とされている地方公共団体の「団体自治」及び「住民自治」に、地方自治法第245条の3にある普通公共団体に対する国の関与は「必要な最小限度のものとする」と定められていることにも反するものと考えます。

 この件に対して、地方議会から意見書を送付したのは8自治体。小金井市議会もそのひとつでした。
 意見書のPDFは、ここ🐔→「国の補充的指示」を含む地方自治法改正法案の提案を急ぐことなく広く丁寧な議論を求める意見書(坂井ホームページ内)🐔から。

 

坂井がお話ししたのは、概ね以下のこと。

🐤 意見書の議決結果、賛否について
🐤 市長が議会で「今回の改正については詳細を把握してはいない。ただ、基本的な考え方でいうと、地方自治に関してはしっかりさらなる分権を、私は進めていくべきだと考えておりますので、それに反するようなことっていうのは私の意思には反しますということだけは申し上げておきます。」答弁していたこと
🐤 国が地方自治体に介入する動きは今回の地方自治法改正だけでなく個人情報保護法改正もあった
🐤 ”地方分権”の反対語は”中央集権”、地方議員としては恐ろしい」など。。

当日の様子は、ここ🐔→2024/5/7 徹底検証!これでいいのか 地方自治法「改正案」(YouTube)🐔でご覧いただけます。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【視察ホーコク】公共交通の... | トップ | 2年ぶりの申し入れ!〜はけと... »
最新の画像もっと見る

日々のこと」カテゴリの最新記事