ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




両国郵便局。東日本橋2-27。1987(昭和62)年10月4日

東日本橋に両国郵便局がある。「両国」といえば今は墨田区だが現住居表示になる前は東日本橋2丁目は「中央区両国」で、墨田区の両国は「東両国」だった。しかし両国駅ができて以来、一般的には両国といえば本所の方というのが常識になってきたと想像される。「日本橋両国」という言い方もあった。
写真の郵便局は現在のビルになる前の建物。写真左が浅草橋の袂で釣り船の幟が立っている。うろ覚えだが、大震災前に建った鉄筋コンクリートの建物だと書いていた本を見たような……。


岡野ビル。東日本橋2-15。1986(昭和61)年1月12日

影になって判然としない写真だが掲載できるのがこれしかない。もう2、3枚撮っているはずだが未整理ですぐには出せない。
廃景録>岡野ビルには平成11年撮影の写真が載っている。比べて驚いたのは写真右の新しそうなビルが建て変わっていることだった。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 茅場兜電話局... ナグスビル、... »
 
コメント
 
 
 
ポスト10 (kzs)
2008-07-14 00:24:27
郵便局前のポスト
 
 
 
Unknown (日本橋両国)
2020-12-10 22:33:58
いや~、懐かしい風景写真に見いってしましました。
久松(幼稚園・小学校)~四中と在学していましたので、友人宅がいくつも写っておりました。

さて承前のとおり、東日本橋2丁目(1~28番)への町名変更は昭和46年4月1日。
旧町名は日本橋両国(1~50番地)。
「日本橋両国」は言い方ではなく、正式町名だったかと。。。
でも、単に「両国」と呼んでましたね。
当時の商店会名も「両国商店会」でしたから。

平成バブルと令和のオリンピック再開発が、街を激変させたとつくづく思いました。

 
 
 
>日本橋両国様 (流一)
2020-12-12 11:28:13
当ブログでは半ば自分の地元だったこともあり、日本橋周辺はかなり詳細に取り上げたつもりなので、楽しんでもらえたと思います。
日本橋両国さんが「第四中」(1974~1991年の呼称)のご卒業なら、町名変更は子供のころかと思いますが、いまだに「両国」の町名で認識しているようですね。
今はもっぱら本所のほうを言うようになった両国ですから、「両国郵便局」がなぜこんなところに? と思う人が多いと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。