花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

粉粧楼は クロチルド・スーペール

2023年10月27日 08時40分50秒 | ばら     
(2008年6月30日記事を改稿)

白の花の中心がピンクで、八重カップ咲きから
ロゼット咲きとなり、房咲き。ポリアンサに珍し
く、スパイシーな強香があります。四季咲きです。

Clotilde は女性名で、ブルグント王女でフランク王
クローヴィス1世妃などが有名ですが、Rose Biblio
によればこのバラは作出者 Jean Soupert の娘の名
を採ったものです。

粉粧楼=Clotilde Soupert だということは2007年
5月30日に公式に発表されたそうです。

別名 • Clothilde Soupert
   • Madame Hardy du Thé
   • Madame Melon du Thé
   • Madame Merlon du Thé

作出者 ルクセンブルグ Soupert & Notting 1889年。

両親は Mignonette (polyantha, Guillot, 1880) ×
   Madame Damaizin、

アンティーク ローズ ガーデン によると、
タネ親 Mignonette ミニョネットはノイバラとチャイナ・
ローズから生まれたバラで、
チャイナ・ローズもティー・ローズも起源は中国、
ノイバラは日本が起源。 
東洋の美を結集してヨーロッパで生まれたバラが
中国経由で日本に到来し『粉粧楼』という素敵な
名前で日本で愛されてきた、ということだそうです。

プレートに Fen Zhang Lou とあり、検索しても
見つかりません。
楽天市場で粉粧楼 Fun Jwan Lo とあったので、
それかと思って調べたのですが、その HMF の10数
点の写真はどうも違うような気がします。
Fen Zhang Lou が正しいのかもしれません。

お白粉で化粧した舞妓が美を競う楼閣? という
ような意味でしょうが、よく花の雰囲気を伝えて
いますね。
   (新潟県長岡市 国営越後丘陵公園 080628)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
   ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
     短い1単語だけで検索してください。
     2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノワゼット第1号の、チャン... | トップ | メイアンの師匠、マルランの »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
rockyさん (優月雅日)
2008-06-30 12:27:33
お白粉で化粧した舞妓が美を競う楼閣
お言葉の通りのバラの花です。

でも 少し厚化粧かな?
謎バラ (kaffe)
2008-06-30 22:22:08
ヨーロッバから中国へ、またその逆だとしても、その地での名前がついてしまって後に混乱することが多い。それがバラの名前の謎となる元ではないでしょうか。
クロチルド・スーペール 1889年 ルクセンブルグ生まれ ポリアンサ これが粉粧楼の素性だと公式発表されたのが1~2年前のこと。国色天香も中国生まれのチャイナではなく、ブルボンローズだとか。
それでもあえて粉粧楼の名前で呼びたいです。だって、花の雰囲気ととても似合っていますもの。
kaffeさん (rocky)
2008-07-01 07:56:34
ありがとうございます。
よく調べるといろいろなところに載っているようですね。
手抜かりでした。

それにしても、不思議な経緯ですね。
後で本文を訂正したいと思います。
優月雅日さん (rocky)
2008-07-01 19:56:33
たしかにちょっと厚化粧のようですね。

kaffeさんのおかげで本当の出自が分かりましたので、
これから調べなおしてアップします。
Unknown (kaffe)
2008-07-02 10:22:48
rockyさん
手抜かりなどとは思っておりません。
いつもよく調べられていると感心しきりです。
私は自分の興味があるものはある程度知ろうとしますが
それほど探究心が旺盛ではないので、rockyさんのように
きちんと書かれている方は尊敬してしまいます。
おせっかいかな と思いつつ、失礼しました。
また寄らせてくださいませ。
kaffeさん (rocky)
2008-07-04 06:51:12
とても助かりました。
おせっかいと思わずに、気づいたことがありましたら
今後もぜひ教えてください。

kaffeさんのページも素晴らしいですね。
拝見させていただきます。

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事