花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

美しい一族、チェリー・ボニカ

2022年01月12日 09時10分33秒 | ばら     
冬枯れの時季でアーカイブを調べていたら、まだアップ
していないバラがありました。

チェリーレッドの八重咲きのバラ、チェリー・ボニカ 
Cherry Bonica ( Floribunda)。
こんもりコンパクトな樹形いっぱいに、ころんと丸い
中輪の花を一つか小さなクラスターで咲かせます。

人名にもありますが、スペインのカタロニア語で「奇麗な、
美しい」という意味だそうです。無香性です。

メイアンのボニカ・シリーズのわりと新しいバラで、
2013年バガテル金賞ほか多数の受賞歴があります。
別名に
 • Double Red (Floribunda. Meilland, Before 2013)
 • MEIpeporia
 • Oso Easy Double Red
 Exhibition name = Cherry Bonica

作出者 フランス アラン・メイアン Alain Meilland 2012年以前。
販売者 フランスで Meilland Richardier 2014年、 'Cherry Bonica' 名で。
    アメリカで Spring Meadow Nursery, Inc. 2014 年、
                   'Oso Easy Double Red'名で。
   (埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園 2021年5月24日、
         同 2019年5月25日、2019年11月18日)
   (千葉県八千代市 京成バラ園 2019年11月1日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 伊奈町制施行記念公園 2021年5月24日。

これは 同 2019年5月25日。


これは 同 2019年11月18日。


これは 京成バラ園 2019年11月1日。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本になく豪州にあり サプラ... | トップ | ばら 新雪のあざやかな白色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事