其処ハカ日報in鎌倉

鎌倉での日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、其処ハカとない不定期日報。

とんかつ ひこのや

2021-12-31 23:59:57 | お食事、飲み

で納会、仕事納めのリンキチです。

令和3年も終わりつつある今日この頃、
というか今日はすでに大つごもりですが
最後のネタはグルメネタで〆ようかと。
数日前のお仕事最終日に逗子にある
とんかつ屋へ。

逗子の池田通りに和食のお店「比古ノ家」
があったのですが現在ビル建替えで
休業中とのこと、その間にJR逗子駅の
いわゆる裏駅側に「とんかつひこのや」
をオープン。

すでにこちらのとんかつの味を知っては
いたのですがお仕事最後の日にもう一回
食っとくか、と先輩たちと来店。

お店外観と店内画像はありませんが
とんかつ画像でいざ実食。


リンキチが頼んだのはこちらの
上ヒレカツ定食2200円、180g。

こちらのとんかつは低温でじっくり
ゆっくり揚げるのでもの凄く柔らかく
そして白っぽい衣が特徴。
20分ぐらいは待つこと必須です。


ブ厚いお肉はピンク色でジューシー。
半分にカットされてるけど箸で切れる
やわらかさなのです。


A先輩、仮に「親方」としておきますが
親方が頼んだのは特上リブロース!
2800円!300g!


ロースも脂身がしっかりありつつ、
肉の旨み、甘みがしっかり味わえ
やわらかジューシー。
親方と一切れトレードしてもらい、
確認させていただきました。


そして以前のネタでも書いてますが
とんかつはやはり塩で頂くのが
一番。個人的な見解ですが。
こちらのお店でも2種類の塩が
置いてあり、白が普通ので
赤っぽいのが岩塩。


岩塩をオン・ザ・ミートしたの図。
同系色でわかりずらいですが。
普通の塩はしょっぱさが残る感じ
ですが岩塩のほうはマイルドな
感じになりますね。

それなりの量を頂いて食べ過ぎ?
ぐらいだったのでお腹の心配が
ありましたが良い油、そして
低温じっくり揚げで帰宅後も
胃もたれすることもなく、
とてもおいしかったです。


そんなこんなで今年はこれで終了。

みなさん良いお年を。
来年もよろしくお願いします。

コメント

鎌倉宮の骨董市へ

2021-12-12 18:08:00 | 鎌倉

行ってきたリンキチです。
珍しくリアルタイムネタ、当日の事を
当日書く事は、ほぼありませんが
今日は頑張ってみました。

鎌倉は紅葉シーズンを迎えて見頃な
場所もありますがそろそろ終盤に
近ずきつつある今日この頃。
鎌倉宮こと大塔宮でも紅葉が拝めました。

鎌倉宮の境内では毎月第二日曜に
骨董市が開催されていて何度か
足を運んでおります。

過去ネタでもちょこっと紹介して
ましたがメインネタでリポート
するのは初めて、かな。


骨董市境内、本日の様子。
朝9時半過ぎに到着。
いつもよりはちょっと早く
来てます。


お宝探し、とまでもいかないものの
目ぼしいものがないか物色。

アイアンのミシン台の足だけ売ってる。
しかもかなり強気な値段。
正直、ネットなら完全体のミシン台が
普通に買えると思う。送料入れても。


中央の蓋付籐かごに入っているのは
精工舎の八角ゼンマイ振り子時計。
八角振り子時計はすでに所有してる
のでこれ以上増やしてもアレなんで、
ほとんど見てないけど恐らく
それなりのお値段でしょうな。


個人的にはこの手あぶり長火鉢が
気になりました。長火鉢はまだ?
所有してないけど此処でゲット
するのもアレなんで、ほとんど
見てませんが恐らくそれなりの
お値段でしょうな。


中央辺り2段積みのいわゆる
ブリキの衣装ケース的なやつ。
こちらもすでに山ほど所有?
してるのでこれ以上増やしても
アレなんで、ほとんど見てない
けど以下省略。

こういったものはネット相場+送料の
合計と比較、考察して買いかどうかを
判断しております。

そして今日の戦利品たちです。

ブリキのシンプルちりとり、と
真鍮の取っ手金具はほぼオマケ価格。


アンティークなアイアンの傘立て。
ずっとこの手の感じのヤツを
探してたのでこれは買いでした。


昭和レトロな木製救急箱。
こちらも送料込み、と考えたら
買って帰るべき、な価格だったので
迷わず?ゲットしてやった次第です。

それなりな収穫でそれなりに散財?
したかもですがそこそこ価格だった
ので総括すると「良かった」です。

コメント

深夜の鎌倉

2021-12-05 17:23:39 | 鎌倉

を徘徊ドライブの巻。
こんばんわ、リンキチです。

徘徊ドライブ、した訳ではないのですが
仕事が遅くなって帰りが深夜になった
時とかに普段使わないコースでちょっと
遠回り?して帰ってみるという試み。

通常、渋滞してたりするところも
深夜なので全開スムーズに走れたり
するので多少遠回りでも早いです。

また深夜ならではの発見みたいなのが
あったりして。
鎌倉市内でのメインの通りを中心に
いってみます。

夜の鎌倉の道って感じの画像ですが
深夜なので紹介する全ての画像で
人もいなければ走っている車も
いません状態です。


下馬四つ角の交差点付近。
大町方面から来た状態。
右折すると二の鳥居-段葛-八幡宮方面。
左折すると一の鳥居-滑川交差点-海方面。


由比ガ浜通り、六地蔵の手前辺りから
長谷方面を望む。信号右が六地蔵。
先のほうにイルミネーション。


由比ガ浜通りには近年?この
イルミネーションが点灯。
深夜だから際立って目立ってる。
個人的な意見では鎌倉らしくない?
感じが。


長谷が近づくにつれイルミは無くなり
ます。まっすぐ突き当りが長谷観音。
この辺りはイルミ無くて正解。
あくまでも個人的な意見です。


大仏を通過して大仏坂トンネル
辺り。右側後方に大仏があって
通り過ぎてトンネル手前な場所。
通常の時間帯だとこんなとこで
停車して撮影できませんな。


別の日の画像で段葛方面。
段葛はこの時期まだ閑散としてる。
もう少し年末が近づくと提灯が
飾られ、点灯するので少し華やかに
なります。
三の鳥居、鶴が丘八幡宮方面を望む。


小町通りも深夜なので人っ子一人
いない。けどコロナピーク時は
夕方でもこの状況が続いていました。


また別の日画像ですがモノレール
深沢駅辺り。モノレール下の道を
走ってみる。


2時半とか3時台ぐらいかな?
見慣れない物体が頭上に。


モノレールの線路点検車両のようです。
個人的には点検クンと命名してます。
点検クンが動いているとこは見たこと
ありません。いつもじーっと止まって
作業している感じ。
少しづつは動くのだろうけど。


点検クンの存在は数年前から知って
ましたが初めて見た時はかなり、
強烈なディープインパクトでした。
点検クンに出会えた日はラッキー
デイ、あくまでも個人的な意見です。

コメント