其処ハカ日報in鎌倉

鎌倉での日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、其処ハカとない不定期日報。

妙本寺

2022-02-13 17:58:47 | 鎌倉

をメインとしたちょっと鎌倉散策の
リンキチです。

お出かけネタが無いとはいえ、
散歩買い物程度でサクっと
綴るいざ鎌倉殿のリポートです。


カミさんの指令1、まずは珈琲豆を
ゲットしたいとのことで小町通りから
扇ヶ谷方面へ抜ける道の途中にある
カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュへ。
お店はご覧のとおり人気店らしく、
外で並んで待ち行列、飲食の人たち。
豆のテイクアウトはすぐ買えます。


指令2を受け、鎌倉市農協連即売所、
通称レンバイへ移動。
レンバイ内にあるディリー バイ 
ロングトラックフーズにてケーキと
お菓子を購入。


指令3で近くの妙本寺へ行くことに。
妙本寺総門脇の八角形の建物は
比企ヶ谷幼稚園。
妙本寺の塔頭があった場所で元々の
建物は震災で倒壊し、後に幼稚園の
園舎として建築されたものらしく。
なかなかステキな園舎です。


妙本寺の祖師堂。祖師堂は本堂
ではなく、本堂は別にあります。
本堂より大きい祖師堂。


そして妙本寺境内、祖師堂脇には
大河ドラマ鎌倉殿の13人にも出てくる
比企一族の供養塔があります。
お墓ではないようで。
画像に何か光が差し込んでました。
比企能員降臨?


境内でこの時期咲いている花は少なく、
たまたまロウバイが咲いてました。
妙本寺なら桜の季節に咲くカイドウが
有名です。


帰宅後、ロングトラックで買った
ケーキとディモンンシュで買った
コーヒーで3時のお茶をしばく。


しばいた後にサクっとひと仕事、
指令4、ではないけれど前日に
切れていた我が家の外灯、船電気の
電球交換をして休日ミッション
無事終了です。

コメント

ハンガーラック

2022-02-12 17:56:18 | DIY作業、飼育

を廃材水道管で製作した
リンキチです。


いきなり完成画像からですが
こんなものです。

ちょっと小洒落た洋服屋サンとかで
見かけるディスプレイとしても良い
感じのガス管とか水道管を使用して
造った工業系デザインの配管ハンガー
ラックです。こども部屋に置く用で。


組み上げる前の必要使用材料。
簡単な設計図を書いて揃えました。
シンプルな造りならばもう少し部品
点数は少なくて済むのですが多少、
凝った造り?なので、材料多めに
なってます。


20mmの水道鉄管パイプの使用済み
廃材を貰って必要サイズにカット
してネジをたててあります。
設計で1mx2本、70cmx3本、
30cmx2本、10cmx4本を用意。


旋盤を使わせてもらって自分で
鉄管切ってネジもたてました。
切るのは他の道具でも切れる
けどネジをたてるにはこういう
のが無いと難しいです。
ちなみにパイプもホームセンターで
それぞれの長さで売ってたりします
が割高で全部揃えたら数万円に。
長いパイプをカットするなら少しは
割安ですがその後の加工の術がない
と厳しいです。


エルボとかチーズの継手類や
短ニップルはホームセンター
で必要数を購入。

バルブはデッドストック品を
知り合いの水道屋さんから
もう使わないからということで
タダで譲ってもらいました。
かたじけない。


鉄管同士を継手で連結していきます。
⇧これって締め込むの結構難しいと
思いません?


連結する順番を何度かやり直し
ながら締めてみましたが後半に
なるにつれて何か所かは
がっつりと締められない箇所が
出てきます。両側にネジ切って
あるので片側締めると反対側が
緩むんです。ちょっと意味が
伝わりにくいかもですが。


バルブはデッドストック新品で
ちゃんと開閉可能、ですが水を
通すわけではないので開閉させ
ても意味は無し。

パイプレンチとか工具が写って
ますが基本は手締めで十分、
水を通すわけではないので。
締めすぎて回らなくなった時、
緩めるために使いました。


ここで材料部品点数少な目
シンプルデザインの場合を
仮組みで再現。
下の横に渡すパイプを1本でも
強度的には全く問題無い
シンプル仕様です。


でも横に渡すパイプを2本にする
と物を置けたり見た目も良い。
その分、連結部が増えるので
パイプや継手の数も増えますが。


バルブは立ち上がりの縦パイプの
途中にかましてカバンなどを
掛けるフック代わりに。
ここも本来、片側一本の立ち上がり
パイプ130cmで済むところ、100cm
と30cmで分け、間をバルブで連結、
機能とデザインを両立させてます。
ちなみに総重量は12kgほどあって
結構な重さ、本気のヤツです。

リアル水道配管、廃管を使用して
インダストリアルな雰囲気に
仕上がりましたとさ。

コメント

ホットウィール

2022-02-11 12:27:11 | ミニカー

集めはせがれクンの趣味、を
少し支援しているリンキチです。

おでかけネタが無い今日この頃
なので今回はミニカーネタ、
アメリカンなホットウィール特集。
ホットウィールはトミカと違って
開閉ギミックはありません。
サイズ的にはほぼ同じですが。

ほぼせがれクンのコレクションから
お気に入りの一部を紹介。
ワイルド・スピードの映画を
ご覧になって古いアメ車に興味を
持ったようです。


DODGE CHARGER R/T。
ワイルドスピード仕様の1970年式
ダッジチャージャー。
V8エンジンがボンネットから出ている
感じがお気に入りとのこと。


1971年式 PLYMOUTH(プリムス) GTX。
ワイスピ8の劇中登場車仕様です。


こちらもワイスピ8のICE CHARGER。
劇中仕様ダッジチャージャーの改造車。


1972年式フォード グラントリノ。
こちらはワイスピ4で登場してる
敵役の車。


ワイスピ関連ではない車両。
1968年式マーキュリークーガー。


olds 442、オールズモビル442 です。


ピックアップトラック2台。
手前緑のトノカバー仕様が
1965年式 FORD RANCHERO。
奥の赤が過去にも紹介、
1962年式 CHEVY PICKUP。


手前青が1977年式 PONTIAC FIREBIRD
ファイヤーバードトランザム 。
奥の黒が1970年式 CHVROLET CAMARO
2代目カマロ、サメカマ。

2台とも派手なフレアカラーリングが
描かれていたのですがせがれクン
要望で除去してあります。


ホットウィールの日本車はリンキチ
所有。ケンメリスカイラインGT-R。


1968年式の後期コスモスポーツ。
タイヤが太くてカッコよろしい。


DATSUN620トラック、の3台のみ。
ですが今のところ。
サニトラとかハコスカワゴンなどが
ラインナップされているようなので
今後機会と夢と希望とお金があれば
取り揃えていきたい所存であります。

コメント