みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

✿博多うどんはなぜ関門海峡を越えなかったのか

2016年03月29日 | ✿読書

福岡は3月19日開花発表

3月30日満開発表






「うどんに こしはいらない」と、タモリさん。

そうそう、ロバート・キャンベルさんもおっしゃっています。
「とかく世間ではこしのあるうどんを重宝したがるが、やわらかくやさしい博多のうどんのほうが、絶対に美味しい。」


うどんは、福岡発祥のソールフードです。
博多といえば とんこつラーメンを思い浮かべますが
福岡県民は、うどんが大好きです。


四国出身の外食コンサルタント榊真一郎さんが、そんな
博多うどんのとりこになり 本を書きました。




2015年12月25日 第一刷発行




表帯】
福岡一の
ソールフードが、
東京に進出しない理由を、
人気コンサルタントが
ついに解明!

ごぼ天うどんと
別れられず上京が
遅れました
ー博多華丸


内容(「BOOK」データベースより)】
なぜ福岡の人々はラーメンよりも博多うどんを愛するのか? にもかかわらず、なぜ博多うどんは全国的にメジャーにならないのか? そんな疑問を持った人気外食コンサルタントが、博多うどんの謎に敢然と挑み、その秘密と理由を解明します。本書は単なるガイド本ではなく、博多うどんを通してこれからの外食産業の未来を見通したものです。うどんラバー、福岡の皆様はもちろん、外食ビジネスに興味のある方にもぴったりの一冊です!

目次】

第一章 博多へ
第二章 こんなに違う、うどんとラーメンの儲け方
第三章 「牧のうどん」本店の謎
第四章 博多うどんをめぐる半日ツアー
第五章 片道一時間半の王国
第六章 東京で博多うどんはビジネスは成功するか?








なめらかで、柔らかいのに決して伸びているわけじゃなく、だしを吸い込み、この上もなくおいしいうどん。
それが、博多うどんです。


博多っこは、とても明るく働き者で前向きで、新しいものに対する好奇心と寛容な性格を持っている。
博多うどんは、そんな人たちに便利。
パッと食べられて、しかもおいしい料理が好き。お腹が満ちてもすぐに動ける。
関門海峡を博多うどんが越えるには
“この環境もひっくるめて”じゃないと、だめなのだ。


東京在住の著者の榊さんは、
東京にある博多うどんと称するお店を食べてみたそうですが
博多で感動したそれとは 似ても似つかぬうどんばかり。だと。


ほんとうの博多うどんを食べに
飛行機に乗ります。
平日 6店は食べまわるそうです。


榊さんは、福岡人の博多うどんに対する特別な感情についてこう語ります。
「僕自身の経験でも、福岡を訪れて“ 呼子のイカを食べ、中洲で一杯、そして豚骨ラーメン食べて帰る”うちは、まだまだお客様扱いされている感覚がありました。そこから一歩進んだな、と感じたのが、うどんを話題にした時です。『よく行くうどん屋はどこですか?』と尋ねた途端、スイッチが入ったかのように喧々諤々の議論が始まり、それぞれ自分の贔屓のお店に連れて行きたがる。福岡人のそんなうどん談義の場に入れて、相槌が打てたら、それはもう地元の人同然ですよね」


優しい味、手頃な値段、そして人の温かさ。
博多うどんの魅力は、関門海峡を超えないからこそ。
と、
結論づけておられます。


大助うどんネット画像



家の近くに「大助うどん」という
すこぶるおいしいおうどん屋さんがあります。
地元出身のミュージカルスター井上芳雄くんのファンクラブに
入っておられる楽しい大将
その大将のこだわり手打ち麺と澄んだだしは、絶品です。
きゃあ!
大助うどんのごぼ天うどんが 食べたくなりました。



【追記
福岡の麺事情
関東のだしが黒いわけ
調べています。おもしろいよ。






「おなら吾郎プロジェクト」に、ご賛同 なにとぞなにとぞ よろしくお願いします。

・・・






コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ✿香椎宮 | トップ | ✿桜は花に顕れる »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (asakawayuki)
2016-03-29 11:29:03
博多のデパ地下でおうどんを食べました。
お婿さんが博多はおうどんが美味しいんですよといつも自慢しています。
自慢するだけあって、美味しかったですね~。
おつゆも麺も私好でした。
私も九州人の血が流れています。
こんど、博多に行ったら、また、頂きますよ。
今度はゴボ天うどんですね。
返信する
博多うどん (都月満夫)
2016-03-29 14:43:52
相性が悪そうです。
コシがない!
その時点でダメです。
私はぐずぐずした食べ物が苦手です。
鍋焼きうどん、おじや、おかゆ、干し柿、バナナ・・・。
何故と言わtれても分かりませんが、ダメです^^
したっけ。
返信する
こんにちわ♪ (どり)
2016-03-29 16:07:52
「なぜ」←気になるぅ。
うどん大好きな私、絶対好きだと思うんです、博多うどん。
残念ながら食べたことがないんですけど、
ケンミンショーで見たとき、絶対おいしいと思ったんです
やわらかいうどんにごぼ天、この対照的な食感も気になるぅ。
大助うどん、食べたーーーい
返信する
Unknown (oldオードリー)
2016-03-29 16:39:04
私は、たいらのうどんが大好きなのです。
昔、博多の国保連会館の近くにあった、うどん屋さんです。(今もあると思います)
お昼になると、近くの会社員さんの行列が出来るのですが、入り口が、北と南とあるのですが、不思議に、順番がわかるんで・・・揉める事もなく、そして、待ち時間も短くって大好きでした。
ごぼうてんが美味しかったです・・・。
あぁ、食べたくなってきた。
本も面白そうです。読んでみたいです。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2016-03-29 16:49:37
博多のおうどん文化 知りませんでした
食べて見たいですが・・・

おうどんは 大阪のも 美味しいですよ
麺も柔らかすぎず 出汁も絶品
今度 大阪に 来れれることが 有れば 是非ご賞味下さい
老舗 「今井」の等は 凄く 美味しいです
返信する
Unknown (MALIAMARI)
2016-03-29 19:09:52
大助うどんのごぼう天うどん、美味しそうです。行ってみようかな。
私は子どもの頃からうどんが好きでした。風邪ひいたり熱を出したりすると、おうどんを作ってくれるのが嬉しくて(*^^*)
最後の晩餐は何がいい?ときかれたら、迷いなく即答します。「かけうどん」*\(^o^)/*
返信する
こんばんは (うらら)
2016-03-29 19:35:43
博多うどんを知りませんでした。
ごぼ天がついているんですね。
私は九州熊本の肉うどんファンです^^
こちらではいただけません。
博多うどん、今度叔母のところへ行く機会があったら絶対にいただきたいものです。
やはり地元でいただきたいですものね。
返信する
こんばんは (こりす工房)
2016-03-29 20:50:49
博多うどん、しりませんでした。
博多といったらラーメンというイメージばかりでした。
やわらかいのですね~~~
伊勢うどんも確かやわらかかったです。

機会があったら食べてみたい~~~
うどんはやわらかくても腰があっても好きです。
つゆが関西風が好きです。
返信する
博多うどん^^。 (北天使)
2016-03-29 20:54:36
気にして食べたことが無いですね^^;

東京のうどんは殆どが「讃岐うどん」の流れが多いんですよね^^;

池袋にあったうどん専門店は無くなってしまいました^^;
そこのオヤジさんは天気によって水分と塩分の量を変えていたみたいです^^。
美味しかったんですけれどね^^。
返信する
こんばんは、はなこころさん。 (田舎親爺)
2016-03-29 21:32:13
確かに、うどんはソールフード。

コシのある麺がいつの間にやら、スタンダードになりなしたが・・・

この辺りではもっちりふわふわうどんが根強く残っています。

伊勢には伊勢のうどん文化、それぞれの地域でおいしいもの味わいたいものです。

博多うどんおいしそうです。

返信する

✿読書」カテゴリの最新記事