マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

弦が切れて

2008-08-28 18:14:20 | 音楽
昨日の夜、ピアノの練習をしていると、そんなに力を入れて弾いていたわけでもないのに、突然高音の弦が1本切れてしまいました。
何年ぶりでしょうか。
記憶にあるのは大学のとき1回、若い頃にリサイタルの練習をしていたときに1回、たぶんこの2回だと思うのです。
その2回とも切れる原因に思い当たる節があったのですが、今回は無し!
早急に直してもらわないといけないのですが、仕方なくいつも生徒さんのレッスンで使っている、もう1台のグランドピアノで練習することに。
たまには違った楽器で練習するのもいいものです。
弾き方を変えたわけではないのですが、音がクリアに聞こえてきて、あぁ、やっぱりピアノに問題があったのだと、わかったのです。
最近練習していてもどうもピアノの鳴りが今ひとつだなぁ…と、漠然と感じていたので、自分の耳が悪いのではない…と。
エアコンの風が直撃するので、温度差とか関係あるかもしれませんが、長年酷使してきているので、弦もそろそろ寿命??
ハンマーも磨り減って深く弦の後が出来てしまって、削るのも限界があり、そろそろ次の手段を考えないといけないと思い始めています。
スタインウェイのピアノを持つことが昔からの夢でしたが、なかなか…。
まぁ、そうは言っても今までに車を買うのを2台くらい我慢してれば、家庭用のグランドなら買えたかもしれないのですけど。
車も捨てがたく…。
年月とともにメンテナンスが必要になるものがいろいろ…はぁ~!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。