PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃 登場シーン まとめ

2021-09-23 20:34:40 | Girls

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃 登場シーン まとめ

 

蜜璃ちゃんの全肯定

 

お庭が汚れるじゃないー👈少々サイコパス風味。。❓❓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鬼滅の刃】伊黒小芭内の名台詞ランキング!!TOP10*ネタバレ注意【きめつのやいば】

2021-09-23 20:28:46 | Weblog

【鬼滅の刃】伊黒小芭内の名台詞ランキング!!TOP10*ネタバレ注意【きめつのやいば】

 

今日、鬼滅の刃柱合会議TV放送の日だったのに、最初の方見逃した。。。 痛恨のミス。。。(あとでNetflixで、伊黒さんのフェチいネチネチっぷりと蜜璃ちゃんのかわいすぎる全肯定技を振り返ろう。。。 今、蝶屋敷でのかまぼこ隊修行編をみてる👀 ので、そっちに半集中してるのでまた言葉変)

 

今日、伊黒さんのお誕生日らしいよー🗓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📚🔵🌊💗🚪🌈

2019-09-20 15:13:22 | 素敵グッズ

富山県美術館で買った宝物たち〜〜💎





本と素敵グッズもユートピアへの入り口…🌈📚🔵



ザパーンドプーンLOVE🌊💗キーホルダー、早速鍵🔑🚪に付けちゃうよ 🌈 ふふふ♡

 

&赤ずきんと健康の赤ずきんちゃんと内臓の妖精さんたち全肯定缶バッチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全肯定

2019-07-17 17:05:05 | 心象風景
全肯定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命ある限り…

2017-11-14 08:39:49 | 

「恋愛論」、スタンダールが失恋して“賢者モード”になった時に書いた、というより、“貴婦人に恋をして、苦しい恋愛の最中に書いた”のね。。。❓(なんで違う風に憶えてたんだろう??

やはり、脳に擦り込まれた(焼き付いた)イメージってかなりいい加減&勘違いが多いのですかね。。??☜私がおっちょこちょいなだけかも

 

そんな要素を含みながらも、これからも綴っていきます✍️ 命ある限りー🔥🖖💪ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

全肯定を目指して🙌

 

 

恋愛論 (新潮文庫)
大岡 昇平
新潮社

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手旗信号版嵐が丘 The semaphore version of 'Wuthering Heights'

2017-05-21 00:07:41 | 事象への想い

The semaphore version of 'Wuthering Heights' - sub esp

☝︎空飛ぶモンティ・パイソン手旗信号版嵐が丘

 

ヒースクリフ〜〜〜

 

ハイハイハーイ🐾🐾🐾(☜全肯定

 

ソフトシェル 空飛ぶモンティ・パイソン VOLUME1 [DVD]
グレアム・チャップマン,ジョン・クリーズ,エリック・アイドル
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

 

嵐が丘 Wuthering Heights (ラダーシリーズ Level 4)
エミリー・ブロンテ
IBCパブリッシング

エミリーはプレイガール

 

See Emily Play [Analog]
Parlophone (Wea)
Parlophone (Wea)

See~~Emily Play~~🎵🐛💭

 

不吉さを払拭できますように・・・🙏💎💫

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解と解釈/人々のバイオリズムが調和する瞬間

2017-02-09 20:28:21 | 事象への想い

結論=おおよそはどんぶり勘定でもいいので(だって、ひとつの物事を完璧に理解するなんて、無理だから。あるのはそれぞれの各々の“解釈”だけ)、ただ(相手のパターンを知りつつ…)許しあえば認め合えばいいのだと思います…。

 

それがなかなかできなかったりするのだけど。。。(特に余裕のない時。。。)

 

せめて、人生を閉じる時までには全肯定に至っていたい…

 

 

そういえば、音楽とか祭りとかって、人生の途中で集中的に?全肯定を感じられる瞬間だよね… 人々のバイオリズムが劇的に調和する瞬間


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻さを超えて…

2017-01-05 22:17:51 | 事象への想い

しかし、ディスチャージとかもそうだけど(JACOもレッチリもドアーズもジャニスも☜後で文中リンク貼る… 他の事例も思い出したら追記する)、修行を重ねるごとに(技が磨かれ巧くもなるけど…)激しく、深刻になりがちなのね。。。

 

なんとかそんな中でも少しでもマッタリ(☜リラックス、ともいう)&大爆笑できないものか…🤔☜注・試行錯誤

 

深刻を越えれば大爆笑(大円団全肯定)に到達できるかも…(わたし、試練=闘病を一旦乗り越えて、最近大爆笑してる。。。 時折深刻に〈→ダークサイドに〉落ちるけど)

 

それもなかなか人生の途中で社会的責任や名声、人々の認知を受けてしまうと、難しいことなのかも…(わたし、周りの人のおかげさまで、いまだにフリーダムだから、気楽なこと☝︎言えてるのかもです。。。🙏)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全肯定を目指す道・・・

2016-12-17 23:55:59 | 心象風景

なんとか全肯定を目指したいなぁ・・・

だから試行錯誤するの・・・💭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sergio Mendes & Brasil '77 Tristeza (Goodbye Sadness) 1973

2015-04-29 22:28:35 | 音楽


 

再び・・・

 

半ケツ・・・

 

トリステーザは悲しみという名の曲・・・ 

 

でも悲しみ丸ごとこの世の全て全肯定するような、愛溢れる切なくも明るいメロディと情熱的なリズムを持つ曲...(鼓動とシンクロして呼吸が整う....

 

つまり大好きな曲...(繰り返しアップするほど。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLEE | Full Performance of "I'll Never Fall In Love Again" from "What the World Needs Now"

2015-04-23 22:50:11 | 音楽


 

好き〜〜〜

 

全肯定・・・(All OK 諸手を挙げて...)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置かれた環境を肯定すること...

2015-01-06 18:40:59 | 心象風景

自分の身が置かれた環境に嘆くのではなく、むしろ尺度を変えて良く考えるぐらいの前向き加減?(or 苦難と真っ向から闘わず心の味方につけること?)が精神を消耗させない工夫になるのではないかと。。。(そう考えた。。。) ものは考えよう... 全肯定を目指して...

 

ちなみにソクラテスの妻の話と、両兄の奥さんの話は、関連性があるわけではありません(あしからず。。。) お二人ともとても良い奥さん 気難しい部類の私の兄二人私も含めて気難しい三兄弟。。。)にとても良くしてくださってすごく感謝してます.....(そして、うちのダンナさんも...

 

だから病気のことも、単身赴任のことも、すごく心配.....

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lulu on the Bridge - Trailer

2014-07-18 18:35:24 | 心象風景

Lulu on the Bridge - Trailer

 

胡蝶の夢のような不思議なはなし・・・

おそらく、つけた当時は野性的な直感みたいなものが働いてたのだろうけど(...理屈の説明はできる... 現代詩手帖のこの文章が、私の魂の祈りでもあったので...)、ハッピーエンドとは言いかねる儚いラストを持つこの映画をハンドルネームの由来にしてしまったこと、少し後悔している。。。(イヤ、後悔してない。必ず、“意味”が繋がるはずだから。 時々臆病風に吹かれるけど、いつも思い直す。)

 

でも、その不吉さを払拭するために、祈りを胸に持ちながら、精一杯のタフネスを発揮し、能動的な意志を持って、全肯定を目指して(シッダールタも辿った道...)生きていこうとも思ってる。 これは自分の人生を使った実験とも言える。 意思の力で少しでも良くなるのなら...(...石のダジャレ。。。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも人生にイエスと言う

2013-05-21 19:44:52 | 

何故か、“それでも人生にイエスと言う”というフレーズが頭に浮かび、検索してみたら、アラン・レネの映画「夜と霧」の原作者V.E.フランクルの著作品の邦題だった・・・・・・

それでも人生にイエスと言う
V.E. フランクル
春秋社

 

夜と霧 新版
ヴィクトール・E・フランクル
みすず書房

 

そういった主旨のことをたしかコリン・ウィルソンも言っていた。(極限のマイナス思考から究極のプラス思考にパラダイム変換した人物の一例) 人生の全肯定   私が歴代書いたコリン・ウィルソンについての日記はこちらです・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Charlie's Angels - Cameron Diaz on Soul Train

2013-03-24 20:37:45 | Girls

Charlie's Angels - Cameron Diaz on Soul Train

 

浮きまくって周囲がどん引きになる中嬉々として(キャッキャ言いながら。。。)踊り続けるキャメロン・ディアス。。。(独特過ぎるダンス!!!

 

とても他人事(ひとごと)とはおもえません。。。(ボーイフレンドが彼女を全肯定してるところがまた泣かせる。。。←そういうひとってシミジミ重要

 

でもその姿勢をぶっとおすことで周囲が徐々に共鳴。。。(サンキュー!!ジーザス!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする