週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

犬と隊長~癒しの空間~

2007年09月28日 | アルビレックス新潟

坂本隊長と愛犬「チェルシー」と「さんぺい」。気迫でアルビレックスを引っ張る坂本隊長の私生活・癒しのひとときが、2つの雑誌で特集記事を組まれていたので、紹介しますね。

まずは、今週号の「サッカーマガジン」(画像左側)です。

新連載の「午後のJリーガー」というコーナー。「ふぅ、今日もタフなトレーニングが終わったぜ。さてとこれからお楽しみの……Jリーガーとっておきのリラックスタイムに急接近するこの新連載。第1回目は、今季、新潟に移籍すると、アグレッシブなプレーでたちまちリーダーとなった坂本將貴の登場だ」 すばらしい!連載第1回がアルビレックスの選手というのが嬉しいですね。

写真を撮影した場所は、新潟の「やすらぎ堤」です。ここは坂本隊長とワンちゃん(松下選手ではない)たちの散歩コースとか。隊長が新潟という土地をを気に入ってくれているって感じがインタビューや写真から感じ取れます。

「サポーターはどのチームも素晴らしいものですが、新潟では最高の雰囲気を作ってもらえますね。スタジアムに集まる4万人という数はもちろんですけど、オレンジのユニフォームを着たおじいちゃんやおばあちゃんが、お孫さんと手をつないでビッグスワンに足を運んでくれる。その光景を移動バスの中から見ながら会場入りするたびに、『やらないと!』っていう気持ちになるんです。応援に感謝する気持ちは、僕たちはグラウンドで表現するしかないですからね。」

ちなみに愛犬の「チェルシー」の命名の由来は、「サッカーチームのチェルシー」ではなく、お菓子(キャンディー)の「チェルシー」だそうですよ、しかも「バター味」だって。

坂本隊長がますます身近に感じられる今回の「サカマガ」の企画。いいですね。まだお手にとってご覧になっていないお嬢様方は、今すぐ書店かコンビニでお買い求めください。

さて、画像の右側は月刊「Komachi」であります。特集記事の「新潟・秋の遊び方50」に惹かれて女房が買ってきました。するとまぁ、犬と共に癒される坂本隊長の素敵な写真が10枚ですよ。

特に画像にある愛犬「チェルシー」との隊長の姿、カッコよくって惚れ惚れしますね。しかも「感謝」「思いやり」の言葉を添えたサイン付きです。ペット同伴OKという和食屋さんでの撮影だったそうですが、急遽奥さんが駆けつけたエピソードなども書かれていました。

あと選手同士のお付き合い関係の記事も楽しかったですよ。
・深井選手と一緒に釣りに行く。
・内田家、深井家、本間家とは家族ぐるみのお付き合いで、奥さん同士も仲がいい。
・若手を連れて温泉に行くことも。この前は河原、亜土夢、秀哉を連れて温泉へ。
・自分の靴が時々隠されるが、「亜土夢があやしい」と思っている。

坂本隊長の笑顔に癒されたい方は、どうぞ書店かコンビニで月刊「Komachi」もお求めください。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする