週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

早く来い来い!

2006年02月20日 | アルビレックス新潟
いろんなブログを拝見していると、「激励会に行って来ました」系の報告がたくさんあり、読みまくっています。「情報もらえて嬉しいなぁ」「写真まで見せてもらってありがとう」「行けなかったけど僕の分もみんなが楽しんできてくれたんだね」って気持ちになってる天使の八百政と、「何で俺ははずれなのさぁ…」「こんなに一生懸命応援している俺をはずか?」「ちぇっ、いいなぁ行ってきた人たちは」「俺も勲のダンス見たかったよぉ」「ミヤのポルトガル語も聞きたかったよぉ」って気持ちになっている悪魔(っていうか「いじけ虫」)の八百政が心の中で混同しています。

さて、今日のお題は「早く来い来い」であります。八百政がワクワクして待っているものを特集します。

その1開幕戦(3/5)
なんだかんだと言っているうちに、グァムキャンプも終わり、開幕戦まで2週間を切っています。八百政の心の中ではカウントダウン開始です。考えただけでワクワクしますね(胃が痛くなるシーズンになるかもしれまいけど)。また今年も興奮したり、地団駄踏んだり、飛び跳ねたり、ハイタッチしたり、ずぶ濡れでうちひしがれて帰ったり、見知らぬ人と抱き合ったり、スタジアムという非日常空間で興奮させてもらいます。とりあえず、仕事を要領よく(いい意味でね)進めるエネルギーにしたいですね。若いサポーターの皆さんには申し訳ないけど、僕ら「いい年こいたサポーター(熟年サポーターと呼ぼうか)」は仕事のスケジュールを調整するポジションにいることも多いですからね。誰にも知られないように「長引きそうな会議は水曜をはずす」って技が使えます。おっと、声が大きかったかな?シーッ

その2::シーズンパス
今年始めて購入したシーズンパス。なんと今シーズンはN席です。体力の続く限り、時間の許す限り、一層をねらっていきたいと思います。G裏の皆さん、よろしくね。ところがまだ来ないんですよシーズンパス。大丈夫だろうなぁ…早く来ないかな…。そうそう、チケットホルダーも買わなきゃね。それから今年は年間駐車券(16000円)も買いました。これで毎月の出費は少し抑えられますね。

その3オフィシャルモバイルサイトの本格稼働!
なんか楽しいヤツが始まるらしいですぜ
詳しくはここを見てね。以下引用です。
 [無料ページ]
 (1)ニュース、スケジュール、選手名鑑、試合日程、順位表、得点ランク
 (2)チケット情報、グッズ情報
 (3)クラブプロフィール、ビッグスワン・スタジアムガイド
 (4)サポーターズクラブ案内、運営ボランティア案内
   などの情報を携帯電話を通じて知ることができます。
 [有料ページ]
 (1) 公式戦速報、公開練習のレポート(一部動画配信あり)
 (2) 待ち受け画面、着メロ、ムービーのダウンロード
 (3) モバイルサイトだけのコラム掲載
 (4) サポーターコミュニティ
  など楽しめて、お得なコンテンツをご用意しています。

だってさ。月額315円ですか。お小遣いから出しちゃおうかな?
(えっ?よく見たら、2月20日からプレオープンだって!今日じゃん?!)
今シーズンはまた楽しみが増えますね。

その42005年のゲームDVD
待ってまーす!早く発売してくださーい!あの興奮をもう一度見たいで~す!2004年のヤツも時々見ては興奮しています。ロスタイムでの大逆転とか、震災後のFC東京戦とか、感動にうち震えております。

その52006年のオフィシャルブック
絶対に開幕戦までに出ますよね。「オフィシャル」と「Weekから出るヤツ」の2冊を買わないとシーズンが始まる気がしません。編集関係者の皆さん、がんばってくださいね。

その6福袋フラッグケースの代替品
どこにもニュースになっていないけど、アイゾーンの「アルビレックス福袋2006」に入っていたフラッグケース(このブログの第1回で画像を紹介したヤツ)に欠陥があり、代替品が送られてくることになりました。ちょっと楽しみ特別限定商品とか来ないかな?今年はゲーフラも作らなきゃね

追記:週末はシュークリーム三昧。毎年の恒例行事とはいえ、2月になると1年分のシュークリームを食べる八百政一家でありました。毎日5個ずつ食べたので、ちょっと胃がもたれております。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする