週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビレックスの魅力:走る

2006年01月12日 | アルビレックス新潟
どうして私はアルビレックス新潟に魅せられてしまったのだろうか?
「初めて行ったビッグスワンのムードがヨカッタ」これも確かにある。
でも、肝心の選手のプレーが私たちの心に響かないのなら、「もう一度ビッグスワンに行こう」とは思わなかったはずだ。

初めてサッカーのゲーム(高校生以上の)を見たあの日、確かに私の心にぐっと迫るモノがあった。今思うとそれは、「あきらめずに走る」ということだったような気がする。当時、上野選手のプレーが何よりも好きだった。ひたむきにボールに食らいつくあの姿。胸に迫るモノがあった。

何試合かビッグスワンに足を運ぶに連れ、それが「アルビレックスの魅力」であることが理解できた。そして見事にはまった。

アルビレックスのサッカーは美しくない。泥臭い。でも、言いようのない魅力がある。それは「反町アルビ」だからなのか「アルビレックス新潟」だからなのかはわからない。その答えは今年出る。「サポーターの気持ちがチームを変える」なんてそんなおこがましいことは思わないが、「少しでもチームの力になれればいいな」とは思う。ひたむきに、泥臭くボールを追うアルビレックスを私は応援したい。

神田強化部長、そろそろ発表してもいいんじゃないんですか?今年の布陣を。
新しい鈴木アルビレックスにワクワクしている八百政でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする