太田知子の いきいき!健康長寿

健康医療ライターで介護予防インストラクターの太田知子が介護されない体づくり、若さと元気をキープする方法について語ります。

がんに勝った、田部井淳子さんはすごい!

2013年10月24日 | 健康長寿 介護予防 アンチエイジング

たまたまテレビを点けたら、「徹子の部屋」に田部井淳子さんが出演していた。

字幕に「余命3カ月と宣告」とあったのでびっくり

でも、画面上の田部井さんは元気で若々しく肌もツヤツヤしていて、とても大病をした人には見えない。

 

実は田部井さん、1年半前、「がん性腹膜炎」にかかり、余命3カ月と宣告されたとか。

でも決して落ち込まず、治ることを信じて治療に専念。

今は「寛解(かんかい)」といって、「問題がない程度まで良くなった状態」だという。

 

抗がん剤の副作用で手や足にしびれがあるそうだが、毎週のように山に登っているというから驚きだ。

後ろから来た人に追い抜かれながら、「自分のペースでゆっくりと」だそうだが。

 

この、「自分のペースで」というがいいのだろう。

 

田部井さんは5年前に乳がんの手術をしている。

そして、今回のがん性腹膜炎。

がんがかなり進行した状態なのに、これほど元気になれたのは何故か。

田部井さんの全身からあふれ出るパワーが、がん細胞を撃退してしまったのではないだろうか。

 

「徹子の部屋」では、アカペラでイタリア歌曲も披露してくれた。

澄んだきれいな声に、またまたびっくり。

登山によって心肺機能を強化しているから、歌も上手なんだろう。

 

山を愛し、歌を愛する田部井さん。

私も山と歌が大好き。

田部井さんとの共通点を見つけて嬉しくなった。

 

田部井さんは今、74歳。

いつまでも元気で、いろいろなことにチャレンジしてほしい。

そして、私たち女性に元気と勇気をおすそ分けしてほしい

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見習うべし! (アラレちゃん2)
2013-10-25 20:40:07
あの元気、前向きな姿勢。すべて見習うべし、ですね。

コメントを投稿