京都の長岡京市会議員の小原明大(おはらあきひろ)です。九小・三中・西乙・神戸大卒。ツイッター・FBもお願いします。
おっはー!



おはようございます。

最近、更新がとどこおってすみません。

ツイッターの記事を転載する機能を使ってみましたが、けっこうツイッターって人とのやりとりが多くて、はたから読んでても意味わかんないことが多いなと思いまして、転載も止めております。

ツイッター使いだして、けっこう書く意欲が満たされてしまうのと、あと今いっぱいプロジェクトを抱えてまして、なかなかブログ書こうという状態になりません。

こんな奴ですが、何しとんのやろと思ってくださる方は、コチラ(ツイッター)を覗いてください。

よろしくお願いします!

またブログも書きますので!

こんなんでも応援したろという方は→



三菱電機前で、しげもと信子さんの退職にあたり、ありがとう宣伝。いいですね~。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




志位和夫委員長の予算委員会質問が、動画で大反響。



ニコ動とYouTube合わして10万アクセス超えてるし・・・

こちらから見れます。(すんません貼り方わかんないので)




いや、以前から書かなければと思ってずっと忘れていたんです。


京都みなみ会館で、「蟹工船」上映中です!



拡大→こちら


23日(木)、24日(金)の10時~、19時~ ということです。

私はもう3回観たので行きませんが、まだの方がいたらどうでしょうか?


(ただしラストは衝撃です)



ついでにいえば、長岡第九小の30周年記念式典も25日(土)にあります。9:15~12:00です。

九小出身者で当ブログ見てる人が万が一いたら、一緒に行きましょう。




ところで、先日の全国青年大集会のあと、京都から国会要請に行った青年からの報告を引用します。


【伊吹文明元文科相(自民党)】

部屋を訪ねると、スタッフの方が対応されました。ドアを閉められて、外で話をしました。

紹介議員の件に関しては、「内容に関わらず全て断っている」と言われました。


次に、元文科相という事で、学費に関しての質問をぶつけました。

 「今の学生は、お金がなくてバイトばかりで、学業に専念できなかったり、学費が払えなくて大変な思いをしてる状況に対して、どうお考えですか?」


「しゃあない。」


「「ということは、お金が無かったら学べないということで、格差は仕方ないと言わはるんですか?」


「格差があるのは仕方ないし、どうしようもない。是正はしないといけないとは思うが、格差はなくならないし、しゃあない。


「学費がいくらかご存知ですか?」


「いや、知らん。」


「国連などで学費無償化が世界の流れとなっていますが、それに対してはどうお考えですか?」


世界には学校にすら行けない子どもがたくさんいる。そういうことも分かって欲しい。」


ここで、もう忙しいからという感じで終了しました。


議論終了後、大変な思いをしている学生の実態を分かろうともしない態度に、涙が出て、悔しい思いでいっぱいでした。

(引用終わり)



おのれ伊吹(秘書)!!!

「しゃあない」やと!!

絶対京都1区で勝つ!!!




にしても、いくらたずねてきたのが共産党の息のかかってそうな青年だったとしても、いやしくも国会議員(秘書)。公人です。

いち国民からの嘆願を、こんな乱暴なけり方していいのか。


橋下知事の言動でもしばしば見られるが、同じ府民でも敵(あるいは票にならん相手)と見るや徹底攻撃する。

公人たるもの、府民や国民の思想信条や立場は何であれ、ひとしく人権を認めてそれなりに接するのが筋ではないでしょうか。


もちろん、秘書の非見識は議員の非見識です!!

クリックお願いします→



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




きょう、関西合唱コンクールにて、合唱団Microcosmosは銅賞をとりました!



10周年の記念すべき賞。

ああ、やってて良かった。



Microcosmosのおこりは、兵庫県などの学生指揮者が、斉田好男先生の指揮法ゼミに多く通っていて、そのメンツで「合唱団つくろか」となったのがきっかけです。

それから10年。いろんな波乱もありましたが、ここまできました。

さいしょ指揮者中心だったのが、20~30代を中心に幅広く集まっています。職種もホントさまざまです。


最近は、インターネットから探し当ててくる人が多いです。その人が定着してるので、居心地はたぶんいいのでしょう。

ミクロの素敵なところは、民主的なとこです。毎年選挙をして、団長・マネージャー・指揮者を選出するのです。だから「誰それさんの団」とはなりません。

また、前出の選挙や合宿など、学生っぽいノリを残してるのも魅力です。


仕事も忙しい連中が、土曜には集まってきます。うただけを通じたつながりだから、何のしがらみもなく気を使わない仲間です。

自分にとって、とても大事な場です。

初心者もいます。入りませんか? (言いたかったのはこれでした)



あ、日本共産党に入りたい人も小原まで。(しつこい)



さて、7日の志位質問、ネットでも大盛況です。私も見ました。



生産ラインを昼夜交代の2つの班でまわしているトヨタ車体

3ヶ月ごとに派遣を2つの班で行き来させ、どちらの班も3ヶ月だけ「派遣がゼロ」の実績をつくる。

そうすれば、違法にあたる「常用雇用の代替」にはならずにすむという。

しかし実態は派遣を同じ現場で何年も使い続けることになる。こんな姑息な手段を認めるのか。

派遣の寮は3LDKに3人。他人の部屋を通らないと自室に入れない人もいる



ほかの党の質問では反論したり余裕かましてる麻生氏・舛添氏が、メッチャ神妙に官僚答弁していた。よほど痛いとみえる。

しかし最後まで、麻生氏は「トヨタに調査に入る」と言わなかった。

「トヨタとなるとおびえて調査に入るともいえないのか」志位さんはたたみかけた。



国会って、こうあるべきですよね。

いま国民が困っていることの原因を調べ、そのおかしなところを明らかにし改善を約束させる。

選挙のためのアピール合戦など論外です。



民主党が、「ひきのばしてると思われたら困るから」といって補正予算に討論もぬきでだまって賛成の手を上げたり、真っ向から対立してるはずのテロ特措法案の採決日程を先に談合で決めたりしてる。


ひきのばすもくそもあるか。中身はどうでもいいんか。

国会は、国民にとっていいことは賛成して、悪いことは反対する。これだけやろ。

悪いなら何がどう悪いのか徹底的に明らかにし、それを改善させるまでねばり強く論戦をする。これが正しいあり方でしょう。


内容なんて関係ない、選挙に有利かどうかだけ。・・・てな二大政党+公明党のあり方に、有権者はシラケるんですよ。

(ま、これまでも民主党は内容的に異論ないのに反対のポーズとってたんですけど)



にしてもこの志位質問、35分という。

長岡京市(共産党6議席/26議席中)の予算委員会総括質疑は、共産党1時間30分ですよ。僕今回30分担当しましたよ。

僕が30分で志位さんが35分ではあかんやろ~!



・・・てことで、共産党の議席、今の9議席からもっと増やしてください。党首討論(10議席以上)もさせてください。比例は日本共産党。




志位さんが名指しで追及したトヨタ。

麻生さんは調査すると言わなかったので、私が自らトヨタに調査にのりこんできました。

・・・ウソです。豊田市に7日、視察にいってきました。



豊田市はトヨタのおかげでメチャクチャもうかっている自治体です(他市比)。昔は「挙母(ころも)市」と言ったが、「豊田市」に改名したというから恐れ入る。

周囲の町村をいっぱい吸収して、日本有数の巨大な市になりました。

そこでやっている自治振興のための「地方自治区」制度のとりくみをうかがったのです。



制度はまだまだ軌道にのっていないといえ、さすが豊田、システムとしての構築ぶりは「頭いーなー」と思わせるに十分でした。

時間内ではとてもとてもお聞きしきれず、残念な部分もありましたが、まあとにかく自民30、民主10、共産2の豊田市議会にいって「広域行政対策特別委員長 日本共産党」の名刺を配れたことにはやや満足。



あとはおまけです。





駅前で、帰ってくる高校生にめっちゃ自衛隊の勧誘してた。



豊田市と防衛省の連名。 豊田市、そらあかんやろ。
見にくいけど、「民間への転進も防衛省がバックアップ」と書いてある。どゆこと?

応募ハガキには配布者?のハンコが・・・勧誘成績を競うのか?美容院と同じシステムね



豊田スタジアム。メチャクチャカッコイイ



ああ、カッコイイ



それに続く橋も、メチャカッコイイ





その橋と駅をつなぐメインストリート。歩道の石畳について、議長の一言
「西国街道くらいあるな」



その道沿いに「名古屋焼そば」という店あり。八丁味噌味。う~ん甘い(^^;

クリックお願いします→



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




盆という条件もあり、オリンピックがけっこう観れてます。


盛り上がりながらも、何か耳についてしまうのが中国へのしょうもない(ものもある)批判。

中国の肩をもつ気はないし、中国のやることに責任を感じる必要もないけど、それでも中国が悪く思われるほど日本共産党も悪く思われるだろうから、やっぱ耳についてしまう。



応援が過熱したら批判。

整然と応援するよう組織したら批判。

中居君ならいいけど、少女が口パクしたら駄目で。

9.11はテロ勢力が悪くて、ウイグルのは中国政府が悪いみたいな。



批判自体は間違ってはいないけど、バランスというか、ダブルスタンダードというか、そういうことを少し考えたいと思う。(上のは極端な例えですが)



それとこの中国批判と合わせて、Aladdinの「陽は、また昇る」を思い起こす。

がんばれ日本、すごいぞ日本、頭のいい国日本~
このままじゃ終わるわけない~



愛国心を多少はもっている私としては、この歌、大嫌いです。

そんなに日本ってアカンのか、亀の子タワシを思い起こさないと自信が持てないのかと思う。

日本が、自信をなくしているから、一生懸命に中国を下に見ようとしているんじゃないか。



でも、テレビばっかり見てたら、「日本は滅ぶのか」と思っても仕方ないような中身ばかり。きりしま苑の利用者さんも、みんなそう言ってると、おばあちゃんが言ってた。

マスコミは、よその国を下に見ようとするより、日本の良いところ、がんばってる人をもっと取り上げてほしいと思う。



「赤旗」は、取り上げてますよ!

8月3日付日曜版で「末前」ペアを、6月29日付日曜版で「内村航平」を。

赤旗で取り上げた選手は活躍する!?

読みたい方はご一報を。



にしても中国は、国はKYなところもあるけど、表彰台に上がってる楊威やトウブンからは、国家の威信がどうとかよりも、一人のさわやかな若者の姿を感じられてよかった。

↑つまり、体操と女子78kg超級を観てたんです。



なつかしい人たちに会えた盆でもありました。

20年前に埋めたタイムカプセルに感謝です。→「ロスジェネの逆襲」



Oくんは、「抜け出せない」と言いました。

不動産業に入ったけど、家を買う人の立場になったら絶対にノルマが達成できない。

だまして売ったもん勝ちのような職場。


退職して誘われて入った営業は、アルバイトの身分。

10時とかまで働かないと、くらせる給料にならない。有給休暇があっても、取得したら給料がへる(残業がないから)。

バイトだけど、一人でルートを持っているし、引継ぎもなくいきなり転職できないし、そもそも休めないから仕事探しもできない。

バイトでも、仕事やるからにはちゃんとやりたい性格。それに誘われて入ったので、後足で砂かけたくない。


「結婚できない」

とも言ってた。

でも、

「自己責任やから。簡単に社会のせいにしたくない。」

ともいうのだ。

(これは解釈違いで、「社会のせいにしたら、自分ではどうしようもなくなる。」という意味だったのかもしれません)



教員のTくんは、

「若い先生に、上の先生が平気で嫌がらせする。組合の先生も。子どものいじめと変わらない。でも、まわりは見てみぬふり。自分はそういうのが許せなかった。」

看板などを作っているHくんは、京都市の条例で、ぜんぜん看板が作れなくて困っているという。



はからずも、「ロスジェネの逆襲」第2弾を誓うものとなりました。

雇用アンケートを渡し、蟹工船上映会のことを話すと、「小林多喜二やろ」など話が通じる。ベストセラーの影響はすごい。

ということで予告。


「蟹工船」上映会

9月20日(土) 10時~、18時30分~

バンビオ3F メインホール



1000円(学生以下500円)

主催:民青同盟乙訓地区委員会


クリックお願いします→

※ブログの雰囲気の向上をめざして、コメントを事前承認制にしてみました。別に誰かに言われたからではなく、自分で決めました。できる限り毎日承認しますので、どしどしお書き込みください。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




毎度ひさびさの更新ですみません・・・。

さほど切羽詰ってない時期って、かえって更新できないんです。なんででしょう。


最近びっくりしたこと。

入っている合唱団Microcosmos(ノンポリです)での、練習前の話。


23才の学生と、3●才の大企業正社員との会話。

「就職悩みますわ~」

「仕事がすべての人生じゃないのよ~。つまんないとこでも、自分の時間が持ててよかったってこともあるんだから~。」

「僕、もっともまれたほうがいいのかも。」

「もまれりゃいいってもんじゃないのよ。もまれたかったら蟹工船でも乗りゃいいのよ。でももまれるだけで何にも残らないわ。」

蟹工船・・・(笑)そりゃキツイですね。」

(めっちゃうろ覚えでてきとうなんで、誰のことかわかる人にはごめんなさい)



すげ~

一般大衆(笑)が「蟹工船」て単語を使ってフツーに会話してるよ~


でもそうですよね。不安定雇用化が単に人件費削減のためにやられてるんですから、「がんばってたらそのうち認められて社員になれる」なんて理屈は通用しない。給料が時給とかで低いのは、その人の能力の問題じゃない。

そういう構造的な「出口のなさ」は、給料前借りして乗る「蟹工船」と同じです。



蟹工船を読んだ人って、「党生活者」も読んでるのかな~。

「もうあんまりにも蟹工状態だったからさ~俺こないだ党生になっちゃったわ」 なんてブームがおきないかな・・。

※日本共産党は、18歳以上の日本人ならだいたいどなたでも入れます。入りたい人は小原まで。



その前には、新長田の障害者地域生活支援センターで、作業所の仲間のみなさんと音楽交流とお茶。

味のある看板。


作業所でも「グゥ~」はやはり流行っているらしい。

仲間の男性がうちの団の女性と手をつないで離さない。その積極性、見習いたい。


ついでに練習後はこんなん。

167本目のボトルは、なぜか「てんがる」に・・・。



さて、この間、書かなければならないことがたまる一方なんですが、とりあえず前回予告してたことだけ。

長岡京市議会で、後期高齢者医療制度廃止の意見書が否決されましたが、公明党の反対討論の核心部分の要旨はこんなんでした。


 「後期高齢者医療制度は、国と現役世代・高齢者の負担割合を透明化し、加入者全員が負担能力に応じて払うものです。これまで制度の違いにより払わずにすむ人がいましたが、その課題が解消されます。安心の医療のために、この制度は堅持すべきです。」


負担割合に応じて・・・ねえ~。

「赤旗」日曜版で、日本共産党の井上さとし参院議員があばいていました。


07年と08年を比べると、国は高齢者医療費への支出を2340億円減らしていることになるそうです。

これは後期高齢者一人あたり1万8千円だとか。
 

国の負担減らしてお年よりと現役世代に押しつけて、「透明化」「公平化」・・・そんなアホな。

数日前には舛添氏のアップの一面広告出てましたね。いったい国民の税金を何億円使ったんでしょうか。悪法の弁解のために。



きょう役所行ったら、玄関のラックにこんなんも置いてありました。





「暮らしに役立つ政府情報誌」だそうです。

国民の税金使って首相の宣伝することが、なんで「暮らしに役立つ」んでしょうか。意味不明です。中身には福田メルマガとかも載ってんですよコレ。


クリックお願いします→



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




GWもあと1日。

連休を生かして、何かしようと思ってたことって、できたためしがありません。

とりあえずこんなGWだった、てことだけ紹介してみんとす。


<29日>

長岡京市党後援会のバス旅行で六甲山牧場へ。

羊さんと触れ合えるのが売りだったけど、残念ながら病気対策で消毒のため今回は見るだけ。

でもバーベキューがおいしい上サービス良!大満足でした~


<30日>

乙訓2市1町でまく全戸ビラをつくってたんですが、出稿。
こちらの「国政アンケート返し」というやつです。

赤旗集金。


<1日>

乙訓統一メーデー。新聞仕分け・配達。石村かず子テープを国会情勢受けて新たにレコーディング。


<2日>

支部会議。ビラ配布。日中友好協会の、チベット問題講演会第2弾に参加。超興味深いお話。


<3日>

長岡の「九条の会」ピースウォーク。

このちんどん屋さんが一緒に歩いてくれて、すこぶる反応良し。300枚用意したビラも途中でなくなる盛況で、護憲派がふえているのが実感されました。


その後円山で「京都九条の会」結成集会。

死ぬほど暑かったです。


<4日>

大学の同回生+先輩で、名古屋グダグダ旅行。

このバカ旅行は恒例でして、2年前はアキバに行ってました。→その様子はこちら


この3人と。


駐車場にも止めずただ写メとるだけの名古屋城鑑賞。



そして写メは撮れませんが名古屋も鑑賞。

なんかゴスロリが多い???




アホほど並びまくってひつまぶしを食したり。



なぜか名古屋まで来てROUND1で2時間半もダーツに興じたり。

翌日、めっさ筋肉痛になる。



持って帰ったものは、朝マックしに入ったマクドの求人チラシのみ。




「クルー(製造・販売)大募集!」


Aさん(一般)
子どもを寝かせて23時から朝5時まで週に2~3回入ってます。月6万くらい。時間が選べるからいいですね。」


お母さん。いったい、いつ寝てるんですか??
母子家庭のダブルワークでしょうか・・・。


Bさん(学生)
「平日は部活があるので、土日にみっちり入って月7万くらい。いろんな人がいて楽しいです。」


7万全部遊んで使えるなら、かなりリッチだろうが、高い学費払ってるのかも・・・。


Dさん(社会人)
次の日会社が休みの時、深夜0時~5時で入ってます週2で、月4万くらい。副収入があって助かってます。」


会社行ったあと深夜バイト??しかも週2??なんか目的があるのか、ダブルワークしないと食えないワーキングプアなのか・・・。



「楽しい仲間と働こう」というチラシから、厳しい生活が垣間見えるような気がしました。

学生バイトだけでなく、こういう層が求人のターゲットとして有力ということなんでしょうね。

あと1日羽をのばしますが、スパッと社会変革に復帰してがんばるぞ!
クリックお願いします→



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




長岡第九小学校30周年事業の、タイムカプセル開封式に行ってきました。

校門の横に埋めていました。


タイムカプセル。

この中には、10周年のとき書いた「20年後の夢」が入っているのですが、何を書いたのやら、すっかり忘れていました・・・。

開けてみると。




「どんな仕事をしたいか決めてないけど、大きな仕事がしたい。戦争のない平和な世の中になっていたらいいと思います。」



うわぁ~

妹には、「実践してるやん」と言われたんですが。



タイムカプセルの文章から、ありありとよみがえったのは20年前の自分。

KYだった。

先生の言われること全部正しいと思ってる従順な優等生。クラスメイトには嫌な存在だった。(その後いじめられてからは空気読もうとしすぎになるのですが・・)

先生や社会が喜ぶような解答を上手にするんだけど、自分が何をしたいかわからない。指示待ち人間。


そしてそれは今も、克服できているのかどうか・・・。



でも、共産党の議員が子どもの頃に書いた文章としては100点です。一生ネタに使えるわ。



ひさしぶりのクラスメイト。長いタイムラグを経て、普通に話せるのがうれしかった。


Tくんは、小学校の教師。

困難な父子家庭のために、朝ごはんをつくりに行ってから出勤するという。

報告書類などの事務ばかりに追われ、子どもと向き合う時間が奪われているという。

教育予算が少なすぎる。もっと教育を大事にするべき。だから組合に入ってるが、まわりの同僚は入らない。これ以上の仕事が増えるのはつらいのだろう。お前、がんばってくれよ。頼むぞ。


Sさんは、障がい者のヘルパー。

低賃金が悩み。とくに男の子が続かない。低賃金では結婚などの展望も持てないから。ある社会福祉の専門学校では、今年10人しか入学しなかったとか・・。

議会とかで実態をもっと言ってほしい。いろいろケースもってるし協力できるし。


みんな、それぞれ頑張っている。

誰かが言った。

「ロスジェネの逆襲やな。」


ロストジェネレーション。
バブル後の「失われた10年」、就職氷河期に社会に出て行った世代。

自分は市職員だったから、ホントの苦しみなんかわからないんだろうけど、聞いた声を代弁することは可能だと思う。


「ロスジェネの逆襲」、いいネーミングだ。

やったろやんけ。

てなわけで、京都3区雇用シンポ(仮)、やります!

6月22日(日)18:30~(予定)
バンビオ1号館メインホール


またお知らせしていきま~す。

クリックを→

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




ある自民党議員が国会で、

「小さい船のほうが小回りが利くんだから、避けるべきでは?」

と言ったそうだ。


これは、その議員の意見としてではなく、「私は友人からこういうメールをもらった。」という前提説明をつけたうえでの質問だった。


答弁は、

「国際ルールでは、あくまで位置関係でどちらが避けるか決める。それにむしろ大きい船のほうが小回りが利かないので見張りをしっかりすべき」

ということだった。


「友人が言った」のだから、議員はその発言に責任をとらされることはなさそうだが、もし議員自身にそんな発想がないのであれば、友人に「違うよ」と返事したらいいし、議会で聞く必要もない。

わざわざ議会で聞くのは、「父子にも問題があった」という答弁を期待してではないのか。


直接責任が問われなくとも、国民の批判は受けるべきだろう。

議員の名前は三原朝彦・衆院議員である。



ところで、元市議、元市長候補の大畑京子氏が、こんなことを書いている。


議員が病気で休む場合、議員の報酬は生活給と考えれば、休んでも保障すべきだ。そうでなければ病気療養できない。人権問題だ。



そしてその3日後、今度は、


先日の日記に対してご意見をもらった。
「理由はどうあれ、議員として無責任ですよ。議決権はどうなるの?」

議員には議決権がある。それができないなら辞めるべき。ごもっとも!


だそうだ。



人の意見として書いているが、それをわざわざ外に発表して、相づちを打つ。

結局、自分自身では「病気療養は人権」と言っているポーズをとりながら、ホンネは「病欠議員は辞めろ」と言いたいと見える。


「市民からの意見」というのが、本当に実在したかも私には知る由もない。

それにそんな意見が来たとしても、大畑氏自身が「病気療養は人権」と考えているのなら、わざわざその「市民からの意見」なるものを書いて相づちを打つ必要はない。



大畑氏は女性議員というのがひとつの「売り」だった。

そして幅広い市民の市政や議会への参加を、というのが主張だったと思う。



若い女性議員がいれば、出産のための休暇というのもありうるだろう。

それも許さない。這ってでも来い。できなければ辞めろ、それか子ども産むな、というのだろうか。



たしかに議会で意見を言うチャンスを逃すのは痛い。

しかし、幸い長岡京市議会は一般質問の時間制限もないので、議会は休んだ議員の分まで発言することも不可能ではないし、私はしてるつもりだ。



「市民からの意見」を、頭から否定するものではない。

しかし、その「市民」さんは、自分が選んだ議員に対してだったら、そう言うだろうか。

「早くよくなってまた活躍してね」と言うんじゃないだろうか。



また、大畑氏は議会の質について、いろいろ言っておられる。

賛同できることとそうでないことが混じっているが、つい言いたくなるのが、

「あなたは議会にいたとき、それを言ってきたのですか」



もちろん、居直るためにそう言うつもりではない。必要な改革は必要だ。

大畑氏もそう思われるのであれば、ぜひ次の市議選で議会に帰ってきて、みずからも改革をすすめてもらいたい。


クリックお願いします→


※ちなみに、日本共産党議員団は、今回の議会に出ている「日当の見直し」については、以前から本議会でも提言していましたし、賛成するつもりです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





京都市長選、負けました。
1000票もあかない僅差・・。

もう善戦はいらないと言ったのに、くやしい限りです。


府委員会は、「村山氏と足したら、はるかに門川氏より上」なんて言ったらあかん。よけいくやしくなる。

村山氏にいった票のうち1000でもとれていたら、勝てた。あるいは投票に行かなかった人1000人を動かせていたら・・。党の力量の問題です。


あと、打ち出し方は村山氏に学ぶところがけっこうあると思った。


とにかくくやしいのでさっさと更新します。
ネタとくにないしつれづれに・・。

自分としては市長選にすべて捧げていた感覚なんですが、実は違うこともけっこうしていました。


バン・アレン帯もといバレンタインデーでは、多数のチョコをいただきました。野坂京子さま、竹林光美さま、党新林中支部さま、党新林東支部さま、ありがとうございます。(ぜんぶ活動家じゃん)



★宇治でおこなわれた、「これでいいのか天ヶ瀬ダム再開発・宇治川改修」シンポジウムに参加。



ムダなダムが、もうほん~っまにアホな理屈で作られているのが、よ~くわかりました。

堤防のまんなかへんくらいのところに危険水位を設定して、100年に1度の大雨がきたらそれを5センチこえるってんで、ダムをつくってギリギリでおさめるんですみたいな

市町村はこんなんのアオリをくって、高い水道代を払っているのだ。



★合唱団の仲間の結婚式の2次会に出席。

新郎新婦とも合唱人で、すごい交友の広さ。2次会というよりコンサートで、10団体も出演して歌いました。最後には感動の大合唱が・・。


関学グリークラブ(OB含む)のみなさんとともに「君といつまでも」を歌う新郎。



★08年度は府営水道を「使わない水まで買わない」ことを求める要望署名7310筆を市に提出。



運動をとりくんだ「おいしい地下水を守る市民実行委員会」から8名が参加し、署名運動のなかでの市民の声を次々とぶつけました。

「同じ府民で、同じ府税を納めるのになぜこんなに水道料金が違うのか」
「勝竜寺城公園の100%地下水、あれを家の水道にとりもどして」
「漏水と思って調べてもらったが、そうではなかった」
「おいしいならまだしも、まずくなって高くなるとはどういうことか」



応対した河村水道事業管理者は、「府営水道の基本水量はダムの負担金だから変えられない」という従来の主張を繰り返しました。

が、市民のナマの声に接するなかで、

「市長は値下げしないと言ったのではなく、考える時間をくれということだ」

「(府営水道値下げについて)5円で満足せず、さらに下げてもらって市民に還元できるよう努力する」

「当面、半分以上を地下水で、というのは守っていく」

などと答えました。


湯浅代表は、「考えています、検討しますという余裕は市民にはない。値下げする立場で、そのためにどうすべきか考えてほしい」と述べました。


なかにはこんな発言もメンバーからありました。

「2年前の署名では『高いと思わない』という人もいたが、今はほとんどいなくなった」

市民生活の厳しさの実感。


「使っていない府営水の料金まで払うのはおかしい、という市民が格段にふえた」

運動の広がりのなかで、確実に市民に理解が広がっている実感。


橋下氏とか、勝てなかった京都市長選とか思うと、なかなか厳しいなあとも思いますが、やはり対話がすすめば風をおこし、世論をつくれる。そのテンポと量が問題です。

ていうか、市長選にかまけてる間に議会が迫ってきたよ・・がんばっていきます。

応援のクリックを→

※ところで、KBSの市長選報道で、コメンターが「民主党は推した門川氏が当選し、さらに村山氏という国政候補を得たので一番得した」みたいなことを言ったんですが、どういうこと???私の聞き間違い??

ホンマやったら、「しがらみない」とかって大ウソやん???



コメント ( 43 ) | Trackback ( 0 )




日本共産党は、地域・職場・学園などを単位に3人以上の党員で支部をつくり活動しています。

なので地域の支部は、けっこう退職者など、年配の方が多くなる傾向にあります。

勤めのある人は夜しか会議に出れませんが、退職者や主婦はむしろ昼の方が出やすいので、地元の支部も月イチは昼間会議をしています。

先日は会議後、メンバーの一人が差し入れてくれたお肉で「しし鍋」をいただきました。最高!


たらふく食ったら雑談です。


テレビで高名な医者の○○先生が言っていたそうなんですが・・。

「高齢の女性の患者さんが若い男の先生のズボンの“ここ”に触らせてほしいと言ったんやって」

「『ただ触れるだけでいい、何もしません』って。その人は夫を亡くしはったんやって」

「自分がやっぱり女なんやとか、そういうのが生きる力になるんやって先生言ったはった」

「ふ~ん。でその男の先生はどうやってんな(笑)」



その場はそれで良かったんですが、自分はどっちかっていうとその先生にシンクロしてなんか割りきれん思いでした。

欲望、とまで言わないまでも、自分がそういう気持ちを向けられる対象になるという状況は、男であればあまり遭うことはありません。たぶん。

セクハラを受けるとかは、自分の感じた思いの百倍も千倍もいやな思いなのだろうと思います。
ましてや暴行となれば・・・!!!!



ただ、最近は男も「見られる対象」にはずいぶんなってきましたね。

女子アナには及ばないまでも、最近は「イケメン男子アナ」もバラエティにも起用されてるし、「なんとか王子」も。女性誌に男性アイドルのヌードも出ていますね。

街には「カッコいい」というより「カワイイ」を狙ってるとしか思えんような男子も歩いています。(これは自分の感覚がズレてるのかも)



でもやはり、「見られる対象」と「そういう対象」は違います。
セクハラとかが減るには、もっともっと社会を変えなければなりません。



中村和雄さんは、結婚するとき「家事の3割はやる」と言ったら「5割でしょ」と言われて、実践。
得意料理は野菜の天ぷらだそうです。

日銀京都支店長によるセクハラ事件で、勝利。大分の大物弁護士によるパワハラ事件でも勝利しました。

相談者は語っています。
「どんなに忙しくても、中村さんは私への話を一度も端折ったことがない。私は中村さんから大事にされてないと感じたことは一度もない」



京都新聞10日付は、「中村氏、激しく追い上げ」

「変えたい。」願いは、こぞって中村さんへ。


クリックお願いします→



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ