京都の長岡京市会議員の小原明大(おはらあきひろ)です。九小・三中・西乙・神戸大卒。ツイッター・FBもお願いします。
おっはー!



知事選挙の結果をどうみるのか、たくさんのコメントありがとうございました。
ここしばらくのエントリを見てみて、知事選挙にふれてないのは「細木数子を~」のみ!
不休で知事選に明け暮れた日々でした。

他党の市議さんの日記をみると、花見だとかなんとかゆとりがあってい~な~なんて思ったり・・・しません。はい。

でも私は府じゃなく一介の市会議員!話を身近に戻したいと思います。


みなさん、これどう思いますか??

前野商店の前の地下道に、棒が取り付けられました。

乙訓土木事務所によると、この地下道を自転車に乗ったまま通る人が、歩行者に危ない思いをさせるとの通報が多くあり、ひとつの工夫として取り付けたそうです。

しかし、ちゃんと自転車降りて押して歩く人からは、「通りにくい」との声も・・・!

また、見た感じでは、自転車を乗ったまま通っていた人が降りるわけでもなさそう・・!

棒があるおかげで、多少は減速するので、「危ない思いをさせない」のには効果があるかもしれません。
この棒の可否について、ご意見あればコメントお願いします。


また、知事選挙中も、ちゃんと公務はしてました(あたり前か)。入学式の帰りの写真です。

ダイハツの新車ヤードが動き出し、午後の時間で交通指導員さんが配置され、さっそく1年生の安全を守ってくださっています。

クリックで応援お願いします!→




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「親子共遊び・共育ち」をめざすNPO、つくしクラブ主催の映画「村の写真集」上映会に行ってきました。

舞台はダムに沈もうとする村。
村の姿をのこそうと、「村の写真集」事業がもちあがる。
(たぶん)唯一の写真館の店主が、カメラマンをめざし東京に出た息子を助手に呼ぶ。
歩いて一軒一軒をたずね、人々の姿をおさめる。
撮るたびに「ありがとうございました」と頭を下げる父。
頑なになっていた親子の心に、やがて変化が生まれ・・


ってな話です。
主演の藤竜也さんは、「淡々と生きている。そのことに心動かされるんです。どうしてこんなに感動的なんだろう・・」とコメントされています。
同じことを感じました。


この暮らしを、いっきに奪うということが、どんなに重大なことか。


ちょうど、「京都府に無駄なダムをつくらせないためにも、長岡京市の過大な水需要予測を見直せ」という一般質問を準備していただけに、感じるものがありました。



先日、第二外環道路による大山崎中移転問題を考える会の方が、言われていました。
「教師をしていました。生徒をやっと帰し、くたびれて校門を出ると、坂の上に一番星が見えるんです。第二外環道路の橋脚が立つと、見えなくなりますね。」

高台で宣伝カーをしていたとき、ここにも外環が走るんやと思いました。


JR長岡京の再開発ができ、電車で帰ってきても「帰ってきた気がしない!」と感じていましたが、「ふるさと」という感覚は、けっこうナイーブだなと思います。

景色とかは、崩れてみないと、なかなかその大事さがわかりませんが、かなり大きなものです。

大山崎の町長候補だった真鍋宗平さん(大ファンです)が言われていました。(たしか)
「自分たちの望むまちの姿を、みんなでデザインしていく。大変だが、やっていかなければならない。」


長岡京が、ただ住んでいるまちになってほしくない。
でも兆候があるんです。
平成11年の市民アンケート、第1位は「おいしい水、空気」。16年は「交通の便利さ」。
交通の便利さなんて、ふるさとへの誇りではありません。

ごいっしょに、愛するまちを守りましょう。

1日1クリックお願いします!→

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




長岡第九小、神足保育所に隣接して、ダイハツの新車置き場が3月からオープンすることで、不安が広がっています。

工場でつくった車を一時保管して、ディーラーに搬出するということですが、1日約500台の出入りがあるそうです。工場は24時間体制なので、搬入も24時間です。休みは日曜だけです。

500台は、トレーラー(というのかな?車何台か積める車)に積むので、500回の出入りとはなりませんが、国道171号線から松下電器の前をとおり、古市橋を渡ってきます。



通学路に大量の大型車が増えるのが、大きな不安です。保育所はお迎えをしますが、消防車や電車を見に行く散歩コースにかかっています。また松下の従業員さんもひっきりなしに歩いています。

古市橋は通学にあぶないので、すでにシルバーさんが横断の指導をして、校長先生もいっしょに立ってくださっています。帰りも地元の方がボランティアで立たれていますが、自己責任にせず対策が必要です。

また、騒音がどうか、子どもが新車に石投げないか、空気が汚れないか、防犯体制など、思い浮かぶ問題はたくさんあります。



すでに、ダイハツと地元の自治会長、ふるさと協議会、PTA、校長、保育所長、子ども会長などで要望事項の話し合いがされています。ダイハツ側も、丁寧に対応されているようです。

ダイハツに社会的責任を果たしてもらうことがまず大事です。また一方、その結果がどうであれ、市は通学の安全に責任をもつべきです。地元とダイハツの話にしてはならないと思っています。



また、現場の写真をとっていたら、「ここ何になるんですか?」と言われるなど、いまだに知らない方が多くいらっしゃるのも問題と思っています。

もうすぐ完成して動き出すのですが、問題はこれから起こります。なんでも声をお寄せください。


ブログランキング参加してます。1日1回限り、クリックで10ポイントが入ります。ぜひ週70ポイントのお力添えをお願いします。→



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




しばらく写真をアップしてなかったですが、ひさびさに載せますね。
小畑川のしゅんせつ(底をさらえること)の工事をしたところの写真です。


左半分がしゅんせつした部分です。見ると、すごい川底上がっていたんやな~と、わかります。毎日川べりに暮らしているせいか、気づいてませんでした。
シャルマンコーポのあたりなど、今年度2箇所でしゅんせつ(底をさらえること)が行われています。

私がその地盤をひきつがせていただいた平山いさお元市議が、「いまの小畑川は、蜷川知事時代の設計断面が確保されているのか?」と疑問をもって市・府に働きかけ、昨年からしゅんせつが行われています。

おととし台風23号で、「避難の準備をしてください」と市役所がアナウンスして回る事態になっていました(当時私も職員として徹夜でした)。万が一小畑川があふれたら特に東側の方がたは大変です。
平山さんの実績をうけつぎ、防災対策もがんばります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、こんど知事選挙がありますが、この6年(98~03)で、府の河川改修の予算が130億→73億にまで減っています。
税金のムダ遣いはやめてほしいけど、私たちは防災をムダ遣いなんて思ってないです

府民の不安の声に「うん、そうよね!何とかしなくっちゃ。まずは見にいくわ!」とこたえる庶民派の知事を。衣笠洋子知事実現も、がんばります!



安全な地元をめざしクリック!→


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




 21日は、役所の古巣である総務課に、防犯灯の増設を申し入れてきました。向こうは課長、課長補佐、主事の3人。こちらは自分と平山いさお元議員、党の長8支部、長9支部のみなさんです。

 小畑川沿いが暗い!という声は、選挙前からかなり聞いていました。そこで先日夜中に地元の人と女性とでずっと見て回り、気になった13項目を申し入れたものです。
 土手や府道の橋は府の管轄になり、また土手に電柱を立てるのは防災上よろしくないなど、障害も多いようですが、「電柱にはこだわらず、とにかく明るくなればよいので工夫を」と訴えました。 必要性がある以上は、できないと言っているわけにもいきません。

 総務課は毎月末に要望のあったところを見回り、判断して必要なら設置しているそうです。暗いところが気になったら、遠慮せずまず言ってみることが大事です。 要るか要らないかは役所が判断しますから。
 今後、改善されることがあれば、また報告していきます。

 人気ブログランキングに登録しました。クリックでお力添えを!→ 
 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久貝2丁目の、新しくできた住宅地に、カーブミラーが設置されました。
車の通りみちで、子どもがたくさんいて飛びだす危険が大きいと、近所の方からの要望を役所に伝えていたのですが、対策がひとつとられた形となりました。

別に私が言ったから設置されたと言いたいのではなく、市民にとって必要と判断したから役所が動きました
そのために私たちが声をあげていくことはとっても重要です。
役所も普段こなさなければならない仕事が山ほどあるので、市民からの声がないとなかなか目がとどきませんから・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




3日は地域から出されていた「小畑川沿いが夜暗い」の声にどうしたらいいか、実際に現場を見てチェックしました。党支部のおっちゃんと、女性と3人で、それぞれの気づいたことを言い合いました。
写真は若宮橋の西側ですが、桜で防犯灯が隠れて暗くなっています。
このように暗いところや危ない思いをするところが多くありました。
地域の党支部とともに、まとめて市役所に報告し、改善を要請しようと思います。

15万ヒットしている、BE A HE☆RO!!さんから、リンクを張って頂きました。http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=NO1TAKE
裕二@管理人さん、政治全然関係ないのに、ありがとうございます
体操・鹿島丈博選手応援サイトです。アテネでハマッて以降、2回体操を観に行きまして、ファンになりました。生で体操観るとホントすごいですよ!

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )