まーさんの話と重機の話

2020年10月25日 05時11分05秒 | 2020年の雑記

一刻はミニマリストを目指してたんだけど、ほぼほぼ断念した。

人のせいにするわけではないんだけど、まーさんの影響が大きくって

工具買ったり、バイク買ったり、車買ったりして

それに付随して、欲しいものがボロボロと出てきた。

 

気の早い話だけど、来年の春あたりを目標に車中泊なんかも考えていて

すでにキャンプ場と食べるものが決まった。

それに付随してほしいものがゴロゴロと出てきた。

これも人のせいにするわけではないんだけども、まーさんの影響だ。

 

さっきから出てくる “まーさん” とは誰だ? という方は

リンクを貼っておくので、テキトーに動画を観ていただきたい。

👉 まーさんガレージ

 

 

10月18日 (

自分の願い通りの、理想通りのお出掛け日和の良い天気だった。

 

 

 

今や、You Tuberとしても活躍している “Hiromiさん” がこの間、ユンボに乗ってた。

対抗して!というわけではないけど、自分はブルに乗り・・・

 

 

 

ホイールローダーに乗ってた。

 

 

ちなみに、これら重機で作業するには「作業免許」なるものが必要になる。

更に車両系建設機械の場合、「整地」と「解体」の2種類あって、作業によって免許が変わる。

自分も持っている「整地・運搬・積込み用及び掘削用」では、ブルドーザー・トラクターショベル・

モーターグレーダー・スクレーパーなどのトラクター系建設機械と

パワーショベル・ドラグショベル(バックホウ)・ドラグインなどの

ショベル系建設機械 合わせて12種類の車両で作業することが出来る。

しかしながら全くもって残念なことに、技術がない。<(`^´)> フン!

グレーダーなんてレバーが沢山ありすぎてわけわからんし

ユンボなんて両手両足使うし、わけわからん。

 

「ブルなんて土押すだけだべ?簡単じゃん!」 なんて言うことなかれ!

見るとやるとでは大違いだから!

ムカつくほどに思い通りになんないから!

 

 

 

作業しながら「こんなにいい天気なのに、出かけないなんて勿体ない!」

と、思ってた。「紅葉でも見に行けばよかったかな?」とも思ってた。

どうすれば後悔しない時間を過ごせるんだろう?

唸るほどにわからん。

 

 

 


最新の画像もっと見る