ノー天気で行こう

天竜川でのフライフィッシング

2016年11月13日 天竜で遊ぶには

2016-11-13 20:17:17 | Weblog

中島左岸駐車場着10時半。上からのぞくとサミーさんの姿が右岸に見えた。支度をして降りて行こうとすると下から上がってくる人がいる。あそこでドライで釣れましたよと向こうから声を掛けてきた。天竜に来るときは基本ドライは持ってないんだよねというと彼の携帯が鳴った。話の相手は対岸の人らしい。二人とも釣りに満足して早上がりの様子だ。

下に降りていくとルアーの兄弟の人に様子を聞く。今日は厳しいという。まだぜんぜんだという。昨日はみんなバカ釣りしただろうけどきょうはむずかしいね。とにかくやってみてくださいとのこと。

確かに難しい。昨日の場所では当たりがあったがのらない。直ぐに放してしまう。いわゆるショートバイトだ。午前中はぼうず。といっても1時間ぐらいだけど。

午後からは右岸に移動する。第二プールがよさそうだ。そのど真ん中。当たった。が外れてしまう。ルアーの兄弟の人ががっかりのポーズをしてくれた。また投げなおす。今度はしっかりと合わせが決まった。さあこれからというとき対岸のルアーが絡んでおまつりしてしまった。魚は外れて銀色の輝きを残してバイバイである。対岸のルアーの兄弟の人は本当にごめんねと言ってくれたので、ま、いいか。

 

とにかくボウズだけは避けたかったが、なんとか小物が二つ取れた。薄暗くなって最後にドラマが待っていた。狙いに狙った場所で当たり。本日最大の魚であることはすぐわかった。しかしラインテンションは緩んでしまっていた。大慌てでラインを手繰ったそのとき大ジャンプ。プッツンである。対岸のルアーの人がこんなにでっかいと手を広げたのは肩幅ぐらい。またまたがっかりのポーズ。針の結び目で切れていた。ティペットのチェック不足。ルアーの兄弟がバイバイしてくれた。残念でした。

遠投しての釣りはティペットのチェックを怠っては釣れない。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月12日 初天竜 ブラックバス!!?

2016-11-13 03:39:52 | Weblog

今年初天竜です。10時過ぎから始めて5匹だけです。いいサイズが一つでました。今年は狙い場所が限られて釣り易いかも・・・。暑かったです。

5匹釣った後なんとブラックバスを釣りました。こいつには死んでもらいました。

szkさん、杉さん。岡さんに会えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする