ノー天気で行こう

天竜川でのフライフィッシング

2010年12月30日 大人気ない行動と反省

2010-12-30 21:38:57 | Weblog
 2010年の総括と反省の意味を込めて釣り納めをして来ました。
厳しい釣ばかりではなくたまには数釣りもいいかなということで、目指すは第二プール右岸流れ出しのお立ち台です。放流直後に釣るならまずお勧めはここ。
 そこで、まずは反省から。はっきりい言ってこの釣り座はいいです。当たりがたくさんでて、「うひょー」と釣キチ三平になった気分になれます。釣れ過ぎて周りの視線をどうしても集めてしまいます。そうなると人間、この場を独占したくなります。
 昼飯を食おうとこの場所を離れて、車まで戻りましたが、午後もこの場所を独占するつもりでおにぎりを持って、右岸第二プールに向かいました。すると、残念ながら先にルアーマンに入られてしまいました。それでは仕方ないなと、その上の第一プールと第二プールの接続部で釣り始めましたが、流れが速すぎて上手く釣れません。意外だったのはルアーマンはすぐに移動して行ったことです。そこに、昼食を終えて戻って来たフライマンに入られてしまいました。反省すべき点として、釣座を独占しようとして昼飯もそこそこに休憩も取らずに釣り続け、三時過ぎには疲れてしまって腰が痛くなってしまったことです。おまけに帰りの車の運転で疲れていたせいかカーブでスリップしてしまいました。幸い、対向車も後続車も無かったので事故にはならなかったものの、冷や汗ものでした。
 やはり、昼の休憩はしっかりと取って、昼寝をするくらいがちょうどいいのです。釣座を独占しようなどという浅はかな気持ちが事故につながってはなんにもなりません。また、釣り人同士楽しくやりたいものです。

 右岸第二プール流れ出しお立ち台。こんなにいいとは思いませんでした。当たりが非常にたくさん出ます。入ってなんと5連続ばらしです。サミー氏が「なぞのバラシ病」と言っていましたが、違います。断言します。ほとんどがショートバイトなのです。そして、たまたま、上手くフッキングしたやつだけが釣れてくるのです。魚がフライを警戒しながらちょっとつまむと当たりが出ます。でも違和感を感じてすぐ放そうとします。ここであわせるとばらしになります。これは仕方のないことですが、対策はおもりを軽くするのがいいとおもいます。違和感を感じさせないようにするしかありません。


 当たりは釣れた魚の5倍ぐらいあったのではないでしょうか。釣れた魚はつ抜けしていますので、当たりはその5倍。「うひょー」と、釣キチ三平になってしまいます。午前中はとても楽しかったです。はい。前回、この時期の虹鱒は走らないと言ったのを撤回します。第二プール狭しと走り回ってくれ、リールの逆転音を二度、三度と鳴らしてくれた元気者がいました。何とか50センチありました。


流れ出しに入ったフレッシュな魚は走ります。良型を掛けるもののフッキングが上手くいかずバラシが多い。上記の魚は下に走ってくれたから何とか取れたが、上に走った魚は上手く岩を回られて切られてしまった。

 当たりがたくさん出て、とても楽しかったです。たまにはこんな釣もありですね。

 それでは皆さんまたよろしく。

 


 

 

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月27日 70釣るまで帰らないぞ!!

2010-12-27 23:26:01 | Weblog
 上の題はうそうそ大うそ、そんなことをしたら天竜に住まなくてはいけません。車中泊やテント泊では寒くてかないません。
さて、昨日の魚が忘れられず、連続出勤3日目です。
 到着は10時。支度をしていると監視員が来て、昨日はたくさん釣れていたと話してくれたので、きのう70ぐらいのをばらしたことを告げると
 「へー、そんな大きいのがまだのこっているんだねー」
 と逆に感心された。漁協では70以上は把握していないようだ。

 なんだかんだで釣り始めが10時半を回ってしまった。釣り人は右岸に2人。ダブルハンドのお兄さんとルアーのおじさんだ。私も右岸に入る。さすがに前日サミー名人御一行が一日探っただけのことはある。まるで釣れる気がしない。その後だんだんと釣り人が増えるが誰も魚を掛けていない。サクッと一匹釣って、あとは大物狙いに的を絞るつもりが、ボウズ覚悟で大物狙いをしなければならなくなった。

12時の時報でお昼にする。一人で釣るときは特に自己管理を徹底しないといけない。
おにぎりを3個食べて、13時まで昼寝する。

午後の勤務開始。今度はもちろん、昨日の場所だ。
14時頃、マーカーが動いた気がしたので反射的に合わせる。そこそこの引きだが超大物ではない。ラインを手繰って引き寄せる。竿がやわらかいので、リールファイトなんて必要ない。まあ、この時期の虹鱒は活性が低いのであまり走らない。低番手のロッドでたくさんだ。
ネットに収め、写真を撮るとちょうど電池切れのサインが出た。やはり、保存は出来ていなかった。55センチの幅広で尾びれもきれいないい魚であった。残念。でも、ちょうど午後の監視員が来て、現認してくれた。明日の放流は今までの倍入れると教えてくれた。

16時ごろ、さっきと同じところで当たりが出た。合わせを入れると同時に合わせ切れした。そのとき魚の頭が見えた。どうも、さっきと同じ魚のようであった。その後、水面を割ってジャンプした。きっと、同じ魚だ。

大物狙いなのにティペットの点検を怠るとは何事だ。昨日だってフックポイントを確認していればなー、でも確認しただけできっとフライは変えなかったと思うよ。

17時前に貸切になった。まだ、明るかったが止めにした。明日はどうしよう?



ロッド ケンクラフト リバーブリーズ 8’6” #5/6
リール 3M システム2 #5/6
リーダー 3X
ティペット グランドマックスFX 0.8号
フライ LTM
フック マルト i77bl #8







 
 

 
 

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月26日 Oh,my God!! 天竜に響け

2010-12-26 21:32:24 | Weblog
例によって、師匠、新弟子、私の3人で天竜入り。左岸駐車場に一番乗り。

右岸を見れば、いちさん、サミーさんの姿が見えます。まったく、お○○さんたちにはかないません。私も、いちさんの隣で釣り始めます。昨日の続きではなかなか厳しいはず。

サミーさんが隣に来て、釣り始めたところようやく当たりがでました。でもすぐにばらしてしまいました。近場は攻められすぎていると思い、遠くの沖のほうがとても魅力的に見えたので、ダブルハンドに変えることにしてその場を離れました。

ダブルハンドで沖の中央を狙いますが、上手く流せません。あきらめて上流の瀬を流すと一尾釣れてくれました。20センチ台。そのまま、封印していたはずの瀬の釣りを始めましたが、ぜんぜん釣れません。その後、あちこちと転戦しますがあたりは出ません。

三人で昼食をとり、午後からは左岸を釣ります。やはり天竜ではあちこちと移動して釣るより、一箇所に腰を据えて釣るほうが結果が出ます。石の上にも三年と言うように、同じところで粘ったほうがよいのです。

マーカーがふっと沈みました。合わせると今までに経験したことの無い重量感です。私は65までは釣ったことがあります。こんなに首振りのストロークの長い魚は初めてです。そして、首振りと同時に水面をたたくドッバーンという大きな音。そのとき見えた大人の太ももよりも太い虹色の体側、こっちはダブルハンドでティペットは新品。取れる、と思いラインを手繰ろうと手を離した瞬間、ラインがはじけ飛んで、かえってきました。もちろん、頭は真っ白です。

Oh,my God!!天竜じゅうに響けとばかりに叫んでしまいました。とてつもないやつをばらしてしまいました。ひょっとしたら、夢のナナマル。今日は終わってしまいました。

しつこく、同じところを流しますが、二度とあたりが出ることはありませんでした。あんなに浅いところにいるなんて・・・。浅瀬であばれさせるのがばらしの大きな原因のひとつですが、合わせはすばやく思いっきりが身上ですので、仕方ありません。フライを確認すると、自己流のLTMのフックポイントが少し丸くなっていました。掛かりが浅かったのです。また、ラインを手繰るときに慌ててもたついたことも確かです。

「ドキン!!」としてしまいました。胸が高鳴りました。人生が一瞬に凝縮するそんなひとときが持てたことを喜びとします。





 









コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月25日 おバカさんたちのクリスマス

2010-12-25 23:06:30 | Weblog
 冬季休暇に入ったので、中島は人でいっぱいと思いきや、今期一番の冷え込みとなったせいで右岸に2人いるだけでした。それがなんといちさんとサミーさんでした。やはり天竜でも一二を争うおバカさんだけのことはあります。小雪がちらついています。
 その間にいれてもらって、仕掛けを作っているうちに、いちさんが3連続で釣り上げます。交代で入ったサミーさんも2連続で釣り上げます。
 私にはなかなかあたりがでません。そうこうしているうちに風花が舞い始めました。上記の二人は上機嫌で早上がりです。いちさんは50アップを追加しての凱旋です。
 俺たちにはクリスマスなんて関係ないと、岡さんと並んで釣り続けます。岡さんにはぽつぽつとヒットしたようですが私は下前中はノーバイト。
 午後になっても釣り人は増えません。両岸で10人といません。2時過ぎごろに20センチの小物がようやく釣れてくれました。いちさんのピンポイントからでした。いちさん、ありがとう。
 3時ごろ、ようやく首を振るあたり。52センチでした。流れのあるところででました。


私の作ったニセモノのLTMが活躍してくれました。午後は厳しい寒さも多少和らいで5時前まで釣り続ける事が出来ました。午前中はほんと辛かったです。
 耐寒訓練の一日でした。
 
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月19日 子供に釣の楽しさを教えるには

2010-12-19 21:44:55 | Weblog


妻から、「いっそ天竜に住めば」と勧められたが、河原で一人でテント暮らしも寒いので、今日も通いで天竜である。
まずは、左岸からはじめる。あたりもかすりもしない。1時間ほどで右岸に移動する。

今日はあたたかくてとても気持ちいい。ただし、魚が釣れなくてもいいなんていうほど人間ができてはいない。

第二プールの真ん中のお立ち台である。昨日サミー氏が流していたのをイメージして流す。
ぜんぜん釣れない。私と同時に入ったすぐ上のお立ち台の人は最初から爆釣である。魚が一箇所に固まっているのだろう。大物を連荘で釣っている。こちらが話しかけるが返事は手短でうるさそうであるので、だんだん疎遠になる。でも、フライはどうもLTMだった。本当に釣りに没入している。あれだけ釣れば面白いだろうと見ていたがそんなそぶりは見せなかった。

釣れないので、人間観察に精を出す。対岸で小学生がフライを練習している。昨日、ルアーの人が爆釣していたところなので釣れている。私より上手だ。父親は二人の子供を順番に見ているので大忙しである。自分はネット係に徹して、竿なんて持っていない。父親が釣りをしているひまは無い。やはり、子供に釣りの楽しさを教えるにはこうでなくっちゃと思った。私の場合は自分が釣りをしたかったので、子供はほったらかしだった。3人の男の子供がいるが、今では誰も釣りについて来ない。「おとうさん、ひとりでいけばー。」失敗だった。

どうもフロスファーのフライには当たりが出ないのでマイクロファイバーのエリアワームもどきに変えてみた。するとどうだ、一発である。なかなかの引きであるがばらしてしまった。また投げるとまた一発である。これはテンションが保てずばらし。三度目の正直で、何とか取り込む、上の写真。30クラス。フライを変えただけで劇的に状況が変わった。

百均で買ったモップに付いていたマイクロファイバーがこんなに釣れるなんて。エリアワームもどきオレンジをもっと巻いてくればよかった。根掛かりで虎の子を失ってしまった。

上の釣り座が空いたので、そそくさと移動する。やはり、釣り座は大事だ。フロスファーは当たりが出ないが、中島スペシャル2号は続けて2尾つれた。フロスファーに戻すとだめだ。フロスファーばかりを巻いてきて、その他のフライは1本か2本ぐらいしか巻かないので根掛かりするとアウトである。今度はやはりLTMをしっかり巻こう。「天竜で遊ぶ」には必須のアイテムである。

私が午前中釣っていたところで大きな魚があがった。78センチだそうだ。一日あそこで粘っていたとしても、私には釣れなっただろう。何かがちがうのだろう。

今日も3尾。おにぎりと同じ数だ。









コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月18日  放流日はダメよ

2010-12-18 20:11:04 | Weblog
対岸のルアーの人が獏釣しているのを指をくわえてみていました。今日は左岸だったか。

私は何とか3尾。坊主よりはマシですが面白みに欠けました。中島修行中です。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月15日 平日釣行その2

2010-12-15 21:47:51 | Weblog
今日はとくになにもありません。寒さにめげて帰ってきました。真冬の寒さに耐えられる服装ではなかったので寒くて釣どころではありませんでした。釣り人もみなすぐ帰っていきます。当たりすらなく、3時過ぎたら心が折れました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月11日  右岸で50、左岸でも50

2010-12-11 20:20:48 | Weblog
 今日はのんびりと9時前に出発。10時過ぎに中島到着。第一プール右岸下流のサミー氏に電話をいれる。まだ、ボウズとのこと、これは相当厳しいと半ばあきらめ気分。左岸の駐車場で O村氏と会い、しばし歓談、厳しいとのこと。

 サミー氏が第二プールにいるところにごあいさつ。取り込み寸前でばらして、まだボウズとのこと。

 しばらく並んで釣るが、第一プールの右岸最上流の2番目の釣座が空いたのを目ざとく見つけ移動する。入って1時間ぐらいで、20センチも無いやつを釣る。これで、ボウズは無くなった。
 
 すぐ下の岩に入った釣り人が頻繁に魚を掛ける。気になったのでフライを見せてもらう、エリアワームのクリームであった。ビーズヘッド付きであった。

 私も、マイクロファイバーを使ったフライに変え、すぐに30台を釣る。しかしこの魚にマイクロファイバーのフライを持っていかれてしまった。次に、私が中島スペシャルと名付けているリーチマラブーを放り込むとでました。そのファイト中に携帯が鳴った。隣の人が「ゆっくりやりなよ。」というので電話に出るとサミー氏であった。
たもを車に忘れたので、浅瀬に閉じ込めてゲット。54センチ。

これで、昼飯にする。

午後は、たもを持って左岸を釣る。沈み岩の多いところで向こう合わせみたいに掛けたとたんに。走る走る。走ってジャンプ。その姿からするとあまりでかくないが元気元気。また、走ってジャンプ。

43センチでした。あまりの走りの強さに、とうとう70が来たかと思ったが、ジャンプしないで欲しかった。

しばらくして、なかなかのサイズが私に来ました。


ちょうど50センチでした。これで、右岸で50、左岸でも50がでた。このサイズが出れば遊べて楽しい。少しやり取りを長く楽しんでネットイン。

今日の中島は暖かくて風も無く、おまけに水もすんでいて釣っていて気分がよかったです。


ロッド オフト テンプテーション8’6” #5/6
リール 3M システム2 #5/6
おもり ウェイトスイベル (がん玉7号相当)
ティペット グランドマックスfx 1号
フライ フロスファー オレンジミックス
    中島スペシャル
    マイクロファイバー
フック マルト C47 #6

 



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月5日 放流魚をなめたらいかんぜよ!!

2010-12-05 23:26:13 | Weblog
 船明ダムの放水と第二発電所の放水によって、私たちにとっては中島しか釣り場がなくなってしまった。釣り人が中島に集中する。ますます、鱒はすれる。
 それでも、少しは放流の効果が残っているかなと二日連続で天竜入りです。

 よく見れば昨日いた人たちが結構いたりする。たいていの人は昨日と同じ姿だが、中にはまるでいでたちが変わった人もいて多少後ろめたい気持ちがあるのかなと思ってしまう。特にルースニングの人にとっては、鮎釣もだめ、雲名もだめなので、とうぶんのあいだ中島に全員集合なのです。

 入って30分もしないうちに20センチのちび鱒を釣る。ボウズは逃れたが、幸先がいいときは後が続かないことが多い。やはり、その後大苦戦だった。昨日、半日で放流された鱒はすれた。
 11時で帰った人が大正解だったのだ。魚のたまりにいる人は相変わらずよい。右岸最上流の1・2・3番目の釣座にいる人たちと第二プール右岸お立ち台の人だけがコンスタントに魚を掛けていた。
 その他の場所は一日に一度来るか来ないかのあたりをひたすら待ち続ける厳しい釣になった。ルアーの人たちは見切りが早い。釣れなければすぐに帰ってしまう。上記の魚のたまりをめがけて左岸からルアーで釣れる人だけが一日天竜を遊べるのだ。

 私は場所を転々と移動する。そして、だんだん当たりのないまま時間が過ぎていくのに慣れてしまった。私のフロスファーのフライはとっくに見切られている。初めての場所でも見切られているので昨日フライマンによほどいじめられたのであろう。

 昼食後、右岸最上流の4番目の釣座に入った。ポイントは私のキャストでぎりぎり届くかどうかの岩の頭である。手前はほとんど流れが無いので私にはむずかしい。沖を目掛けてひたすらキャストの練習だ。一時間ほどして、マーカーがスウーッと沈んだ。合わせたが、一瞬であわせ切れしてしまった。水面を割って鮮やかなレッドバンドが宙を舞った。隣のフライマンに「大きかったのにー、なんだよー。」と怒られてしまった。この前イシグロで買ったフロロカーボンの0.8号。330円と安かったので、つい買ってしまったが、昨日も50台を一発合わせ切れしている。なんだよー。どういうこと?もうこいつは使わない。でかいのを掛けているのに取り込めない症候群が今年も続いている。

 岡さんが隣に来て、下流の大岩に入った。やはり苦戦しているようだ。「こいつはうんと重りを軽くして漂わすようにしないと釣れないよ。」といっていた。しばらくして、上流に移動していった。

 その後、下流に入った人にはたまげた。フロータントをたっぷりつけてあるのだろうヤーンの目印である。重りは付けていないかも知れない。それこそ漂わす釣だ。微妙な当たりにはどんどん合わせを入れていく。ダブルハンドでキャストは風きり音がうるさいが、釣るねー。一時間しないうちに最初から60クラスだ。取り込みも慎重すぎるくらいに感じた。よほどティペットが細いのだろう。もう一尾40台を追加して、さっさと帰っていった。これは名人芸だ。

 私は暗くなるまでキャストの修行をして帰りました。帰りに掛川のイシグロに寄って、グランドマックスFXの1号を買いました。

 


 

 

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年12月4日 魚は入った、後は釣るだけ

2010-12-04 22:48:23 | Weblog
 例によって、師匠とその新弟子と私の3人で出撃。中島の右岸に渡る。まずはいちさんにごあいさつ。ちょうどいいサイズを取り込み寸前でバラスのを目撃。
 次に第二プールにいたサミー氏にごあいさつ。ちょうど60を釣ったところだという。私は第二プールの一番下に入る。なかなかあたりが出ない。根掛かりばかりでいやになってしまう。サミーさんが私の隣にきて快調に魚を掛けている。私のところからは逆風で釣りにくい。サミーさんの上に入れさせてもらい何とか一尾取り込む。先週折れた竿を簡単に補修して使っていたが、ひびがさらに大きくなってしまった。ロッドを取替えに一時休戦。
 サミーさんは11時で帰るというので、第二プールのお立ち台を譲ってもらった。名人がさんざん釣った後だからどうかなと思ったが、結構当たりはある。そして極小クラスを掛ける。あまりにテンションがなくて、竿を後ろにほうりなげてラインだけを手繰る。いわゆる、一本釣り釣法だ。足元まで寄せてオートリリース。この光景をいちさんたちにしっかり見られていた。
 もう一尾30クラスを追加して、お昼にする。
 
 午後は50クラスを一尾ばらしただけで、反応がなくなってしまった。今日は写真はなしです。周りの人たちは結構、大きいのを掛けていました。
 
 中島はは釣り座の選択が明暗を分けますね。魚のたまる所があってそこに投げれるかどうかがすべてのような気がする。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする