野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

はとやま環境フォーラム 忘年会

2021-12-18 23:25:22 | NPOはとやま環境フォーラム /熊井の森トラスト 自然・環 
いろいろあった1年だけど・・・・
そんな中でも、熊井の森SATOYAMA自然学校、秋の味覚体験ラリー、
ハトムギ栽培、ずっと重ねてきている写真学校など、盛りだくさんな1年でした。
私は日曜日午前中など、参加できないこともたくさんありました。m(__)m
でも結構、立て続けのイベントできつかった。(笑)


今日、お渡しするものです。


セッティング中。




壁に飾った熊井の森の写真


収穫体験ツァーの写真。
参加者が送ってきてくれたもの。


熊井の森の動画が2本完成しています。


そのうち皆様に公開したいです。

お茶で乾杯の時にご挨拶をさせていただきましたが、言葉が足りなかったなと反省。
ここで改めて・・・・・
熊井の森を中心にして様々な活動を展開してきました。
自然の豊かさに心が癒されています。
これもここに暮らす方々が森を大切にされてきたからこそです。
この森で、地域の方、生態系保護協会東松山・鳩山・滑川支部の皆さん、マウンテンバイクの会、木こりクラブなど
多くの方と出会い、つながることができました。
新しい年はどんな年になるのでしょう。
さらに人のつながりが広がり、深くなり、自然を守り、町が元気になる取り組みを
模索していきたいです。

私は次の用事があったので、1時間だけで失礼しました。
後片付けしないでごめんなさい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男女共同参画の視点からの表... | トップ | 「こどものひろば」でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NPOはとやま環境フォーラム /熊井の森トラスト 自然・環 」カテゴリの最新記事