のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

雑煮を食べて ささやかに新年を祝う

2015年01月01日 08時07分54秒 | うたごえ

謹賀新年

うたごえや ボランティァでお付き合いを頂いている皆さま

このブログを読んで下さる皆さま ブログやギャラリーで交流を頂いている皆さま

穏やかな新年をお迎えしたことと 心からお慶び申し上げます

今年も変わらぬご友情を戴きます様 どうぞよろしくお願いします

 

 

大晦日の夜 年忘れにっぽんの歌や紅白歌合戦を見たり聴いたり パソコンをしたり

行く年 来る年が終わると 画面はあけましておめでとうに切り替わった

さあ これからどうするか 初詣に近くの浅間神社に行こうかと思案する

 

かなり並ぶし 外は何故か強風で ビュービューと風が鳴る

ここは無理して風邪でも引かぬよう自重した

そしてまた テレビの 年の始めはさだまさし の生放送を見ることにした

 

毎年恒例の番組であるが 大きな会場で投書の葉書を読みながら マイペースで進められている

デビューの頃は カマキリのように見えた顔も 今は ふっくらと大きな顔に見える

名曲を沢山残した方であるが あまり気取らずトークと人柄が楽しい

 

大沢たかおさんがゲストで出演した

さだまさしさんの曲 風に立つライオン これをイメージした彼の小説が映画化された

ナイロビを舞台とした日本人の物語で壮大なストーリーである

 

大沢たかおさんのドラマなど数多く見たが 好感のもてる人物であり私の好きなスターでもある

このロケの話なども披露されたが その 風に立つライオンを歌ってくれた

今年初めて聴く曲となったが 私の音楽の一年にふさわしい年明けとなった

 

夜が明けて 少し雲の多い晴れた空がある

東京の気温は 夜中が8度 そして今は4度である 

いつもなら 珈琲を飲んでパンが私の朝食だが さすがに 今年は雑煮にした

 

初詣は 今日 落ち着いたら行こうと思う

これまでの健康と人との触れ合いに恵まれていることを感謝を伝える

あとは自分のことでは無く 皆さまの平穏と 心身病気と向かい合っている皆様の心の安らぎを願う

 

   最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またイベントの依頼が飛び込んで | トップ | 初詣 そして駅伝とウインナ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふうせんかずら)
2015-01-01 16:06:43
あけましておめでとうございます。

なかなかコメントはできませんが
いつも楽しみにしています。
今年も元気にご活躍ください
とっても参考になります。
ふうせんかずらさんへ (のびた)
2015-01-01 17:32:12

あけましておめでとうございます
いつもご支援有難うございます
笑顔と元気 これで今年も走れそうです(笑)
Unknown (kei☆)
2015-01-01 21:49:15
富士山。さすが素敵です。今年もよろしくお願いします。
札幌は、穏やかなお正月で、日中は日が射しこんで暑いくらいでした。
雪かきのない元旦を迎えるなんて、めったにないことです。ホッとします。穏やかな冬が続いてほしいです、、、。
お雑煮で迎えた朝。やはりお正月はお雑煮ですね。我が家は福島故郷のけんちん汁のお雑煮をいただきました。神様と仏様にあげたお雑煮も食べて、食べすぎです(笑)
kei☆さんへ (のびた)
2015-01-01 23:54:07

富士山は田貫湖からのもので 蔵出し写真 一番のお気に入りです
札幌の雪 他の方のブログでも良くアップされているので
雪かきも大変なものと思っていましたが 3が日でも落ち着いていれば良いですね
福島はけんちん汁の雑煮が郷土の風習ですか
正月は餅を多く食べるからダイエットには課題ですね
おかんの徒然なるままに (おかん)
2015-01-05 13:50:54
綺麗な富士山ですね~

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 どうぞお体大切に 明るく
楽しい一年をお過ごしください!!

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事