のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

来年一年分の音楽訪問を依頼された

2014年10月10日 09時16分58秒 | うたごえ

一昨日の墨田の介護施設 ここでは のびたさんと歌う会と名称づけられ 皆さんが楽しみにしている

ここへ毎月通い始めてから8年目だが  スタッフの意気込みと 利用者さんの期待が感じられる

始まる前から そわそわしていたり 他の予定をこの時間に合わせて参加してる方も多いそうだ

 

ここは 施設のスケジュールの他 手芸や書道などの時間などもある

参加は個人の意思を尊重して 希望で集まって来るが人数が一番多いので楽しみにしてくれることが分る

当初からは勿論メンバーは替わっているが 毎回顔を合わせるので 特定の人の個性も覚える

 

 

中には 私の顔を見て この人見たことがあると言う方も居た 毎月行っているのにね

特定の歌を私に頼む方が居る 月の沙漠 眞白き富士の根  花嫁人形など それらの人の顔が浮かぶ

それぞれの想い出が皆さん 頭の中に刻まれているのだろう 今はこの方たちは見えない

 

会うたびに 歌も好きだけれど 私は先生が大好きと言う女性 前回から消えていた

介護施設は 入居期間が定められていて リハビリ改善がされなくても 他の施設に行かざるを得ない

中には しばらく見えなかった方が また顔を見せる方も居る 何とかならないものかと思う

 

眼が不自由な方はどうしたろうか 最前列で歌詞も見ずに歌っていた

でも その表情は穏やかで 時に気にして 私も注視しているが殆ど歌える この方も見えなかった

涙を流している方 タクトを振るしぐさの方 掲示の歌詞が見えないと文句を言う方も居る

 

 

この施設は だんだん手続きなどややこしくなってきた と言うより他の施設も同じことを要求される

個人情報漏えいを守る立場から 中の撮影や個人の特定できることは一切しませんの書面も交わす

ボランティァであるのに こんな文書に署名する世の中 何だか嫌だな 以前は全く無かったものである

 

 

年間の計画もある関係上 来年一年分の訪問依頼をされた

普通は 来月の訪問や長くて半年分の予定を聴かれ 合えば 私の訪問が決まって行く

一年分 長いなと思う 私もだんだん歳を重ね 後期高齢者となった

 

いつまで健康で居られるか分からないが こうして一年先まで予定が埋まっていく

下町のうたごえ 文化センター使用料を昨日支払ってきた 

これなどは来年4月分の利用料で有る 使用して払うのではなく半年先の前払いで有る

 

来月になると 来年の5月分 その次は6月分と 半年先が次々と決まって行く

私の音楽訪問の相棒は そろそろボランティアを受けるのに 長期を止めたらと心配してくれる

自分の歳を考えなさい せめて あと2.3年 少しはのんびりしてみたらと気遣ってくれるのだ

 

それもそうだが あの施設の方たちの歌を歌う時の笑顔 静かでもあるが手を握り締める方々

いつでも止めることはできるが 私の心が 揺れる時がある

ちょっと長い旅行も出来ないな 今日は銭湯の日 ディズニーランドを望む舞浜のスパに行って休養だ!

 

 

 

  最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドクターXの世界 | トップ | 何かと気忙しい日々 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お忙しそう~ (れんげ)
2014-10-10 12:02:53
のびたさん~こんにちは

皆さんに感謝され 慕われてとても良い方なんですね

お忙しそうですが生き生きとしていらっしゃるようすが良く解ります

私の夫も長年施設のディサービスに行っていました

やはりボランティアの方達の演芸やら歌やらとても楽しみにしていました
とてもありがたいですね。
嬉しいですね (さつき)
2014-10-10 16:21:26
こんにちわ^^
のびたさんちょっと嬉しい悲鳴のようですね。
毎日何かとスケジュールが入り大変ですが・・・
活気があってますますお元気に良い事かと思います。

私は散歩や用事で一日が呉れて居ます。
れんげさんへ (のびた)
2014-10-10 20:14:36

自分の出来ることで 皆さんに喜ばれ 私も元気を貰っているようなものです
待って居てくれる方が居ることも幸せですね
ディサービスなどは 本来はリハビリが主体ですが こうして歌などの会があると刺激にもなり脳の活性化にも役立ちますね
さつきさんへ (のびた)
2014-10-10 20:18:52

毎週何かの予定が入っていて カレンダーも賑やかです
これが私の生活のハリにもつながりますね
うたごえの活動も楽しいものであり 意義のある日々を過ごせること感謝です
Unknown (kei☆)
2014-10-10 20:35:50
待っていてくれる人がいる。求められる。幸せなことですね。都市なんて関係ありません。ぼらんていあ!続けてください。休んじゃったら、一歩後退ですよ~(^^)ね(^^)
Unknown (kei☆)
2014-10-10 20:36:38
歳でした~!!
kei☆さんへ (のびた)
2014-10-10 20:48:01

待って居てくれる人が居る ホントに幸せな事ですね
そして皆さんが笑顔になれる時間 こんなことが出来ることに感謝しています
あはは 歳なんて・・・そうだね 生涯青春をうたう私が弱気じゃ駄目だね
間違いの字 すぐわかりましたよ 
ウクレレ フラダンスのボランティアもずっと頑張ってね

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事