ネコオヤジのゆらりゆらゆら生活

これから数ヶ月のテーマは「ゆらりゆらゆら生活」です。私が興味を持っているもののまわりをゆらりゆらゆらして書いてみます。

陽水との出会いは萩原朔太郎でした

2010-02-14 22:57:53 | 芸能人&有名人
 遠い昔、陽水を初めて聞いた時、ガツンと殴られたようなショックを受けた。その当時凝っていた萩原朔太郎の世界と共通する、ナイフのような透徹さを感じたからだ。「氷の世界」で一気にメジャーになってお金持ちになる前の、ハングリーな陽水の世界、「断絶」、「センチメンタル」、「氷の世界」の3枚のアルバムに流れる世界はこれだと今でもそう考えている。
 ハングリーじゃなくなって、一時期陽水の音楽から刺すようなシャープさが消えて、失望とともに陽水からすっかり離れた時期が、実は長かった。聞いてても全く感動しなくなった。ハングリーでなくなった陽水が「Make-up Shadow」に代表されるような「やるせなくてカラフルな色気」とでもいう世界を自分の世界として身につけた時、陽水はまた、私の中で存在感を取り戻した。これが陽水のエラいところで、一発屋で終わる人は、売れてハングリーでなくなると同時に魅力もなくしちゃうんだろうが、彼はハングリーでなくなった自分から出発して新たな世界を築いて、一層大きくなってしまうんだから。
 それにしても、詩、音楽、ボーカルという芸術の3つのジャンルを独り占めにし統合して縦横無尽に自由にしなやかに飛翔する陽水、あなたってホントにスゴすぎますね。


最新の画像もっと見る