栗山求/望田潤監修「パーフェクト種牡馬辞典2024-2025」

勝ち上がり率100%のニックス「デュランダル×Sir Ivor」

2011-08-23 21:23:37 | POG

日曜の新発田城は◎ウィルパワーが2着も、勝ったポールアックスがノーマークでガックリ…
しかもカイシュウコロンボ(2人気3着)もダノンボルケーノ(9人気4着)もテイエムジョニクロ(3人気5着)も相手に買っていただけに、松岡も悔しがってましたがもうちょっと早めに前を潰しにいって欲しかったなあ…と(^ ^;)

初芝のダノンを押さえたのは例の「デュランダル×Sir Ivor」のニックスだからで、というのもこの配合はこれまで中央出走5頭が全て勝ち上がっているんですが、ダノン以外はみんな芝で勝ってるんですね~(しかもダノンの母はSecrettame≒Sir Ivor2×3でもあります)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2007103137/

さっきまで先週のリプレイを観ながら「POGレース分析」の原稿を書いていましたが、フライングバルーンはSir Ivorを引くだけでなくデュランダルにしては伸びのある体型やナスキロ柔い走りもエリンコートと重なるところがあって、これは外回りの中距離でジワッと斬れるタイプではないかと

●フライングバルーン(牝)
父デュランダル、母フライングインザレーン(その父Flying Victor)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009105937/
8/20新潟・未勝利(芝1600m良)1分35秒5(3馬身1/2)
 母フライングインザレーンはサンタモニカH(米G1・ダ7F)2着の活躍馬。母系にSir Ivorを引くデュランダル産駒は本馬を含め中央出走5頭が全て勝ち上がっており、しかもそのなかにはエリンコートやマイネルカリバーンが含まれるのですからなかなかのニックスといえそうです。母系に柔らかな血が多くて体型やストライドに伸びがあり、これはエリンコートのように意外に距離延びてよさげな馬ですよ。外回りベター。
B:芝ダ1800~2200

デュランダルとSir IvorのニックスはHalo≒Sir Ivorのニアリークロスで説明できますが、Halo的な無駄のない走法はデュランダルを中距離にシフトさせていく際にも有効でしょう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープインパクトと「ハイインロー+Donatello」~Petingoのニアリークロスでメデタシメデタシ

2011-08-23 10:43:35 | 配合論

母母Burghclereの持つハイインロー、特にHyperionとDonatelloとAloeとFair Trialの組み合わせを増幅することが、ディープインパクト産駒の配合のキーだろうということは何度か書いてきました

 ┌Donatello
┌Crepello
│└Sans Le Sou
│ │┌Court Martial(父Fair Trial)
│ └Martial Loan
Burghclere
│  ┌Petition(父Fair Trial)
│ ┌March Past
│┌Queen's Hussar
└Highclere
 │┌Borealis
 ││└Aurora(父Hyperion)
 └Highlight
  │┌Hyperion
  └Hypericum

マルセリーナの母父Marjuの母母Welsh FlameはHyperion(5×3),Donatello(5×3),Court Martial,Aloeを持っており、つまりマルセリーナはBurghclere≒Welsh Flame3×4といってもいいニアリークロスなっていたし、トーセンラーは母母母父Vaguely Nobleの父父AureoleがHyperionとDonatelloとAloeの組み合わせで、こちらはBurghclere≒Aureole3×6

ちなみに日曜のレパードSを快勝したボレアスや、2戦2勝のストーンヘンジなども母系にVaguely Nobleを引いています

そして下記のようにPetingoは父父がPetitionで母父がAlycidonなので、これもHyperionとDonatelloとFair Trialの組み合わせになり、Petingoを母系に持つディープインパクト産駒はこれまで中央に4頭が出走し、メデタシ、オンリーザブレイヴ、ベストディールと3頭が勝ち上がっており、残るウィッシュ(ベストディールの全姉)も6戦して2着2回ですから勝ち上がりに近いところにはいます

Petition
Petingo
│ ┌Donatello
│┌Alycidon
││└Aurora
└Alcazar

このなかでメデタシが(現時点では)一番成功したのは、おそらく母父がクロフネだからで、その父フレンチデピュティにナスキロの組み合わせが入るのがよかったんじゃないかと思いますね~

Burghclereの血を増幅すると持続力や粘りが表現されるケースは多いでしょうが、一方で体が硬くて大きな動きができないとか、掻き込む走法で斬れ味に欠けるとか、そういう方向にも陥りがちで、だからマルセリーナがSir GaylordをクロスしMill Reefも引いていたように、ナスキロのクロスと併用するほうが成功しやすいでしょう

よくみると、ボレアスとメデタシってやってることは似てるんですよね~
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008103136/
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008104223/

ボレアスがダートに傾いたのは、母がDeputy MinisterとCaerleonとNever BendからLa Troienneを引いているからで、このパワーがONになっているのでしょう(半兄キラウェアや近親ハードクリスタルなどもダート巧者)

何でこんな話を書いているかというと、今「血統屋」用にキャロット募集馬の配合チェックをやってるんですよね~

で、ボレアスやメデタシと似た配合のが一頭いるんですが、ま~ここを見てるような人ならピンとくると思われますが…

今年のPOG、ディープ産駒の狙い方は?
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/e812ff1efe923ffaca516a3be0de8a0c

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血統クリニック~札幌記念

2011-08-22 14:02:14 | 血統予想

競馬総合チャンネル「血統クリニック」では毎週メインレースの出走予定馬の血統解説をしています(木曜夕方更新)
札幌記念はこんな感じです

◆格と機動力を信用
 レッドディザイアはジョーカプチーノやガルボやテイエムオーロラなどと同じ「マンハッタンカフェ×Caerleon」の黄金配合。母はCaerleon×Sadler's Wells×Top Villeだからフサイチコンコルドとよく似た配合で、フサコン産駒のオースミハルカやバランスオブゲームが札幌の重賞で好走したように、Sadler's Wellsの血を増幅しているだけに洋芝適性も高い血統だ。秋華賞でついにブエナに一矢報いたように小回りでの機動力に長けた馬だし、成長力に富む血統だからまだ衰えるにも早い。エアグルーヴやファインモーションやテイエムオーシャンのようにG1馬の格を見せつけるとみた。

◆洋芝走るHyperion粘着型
 アクシオンはイン伸び馬場で内枠の馬が掲示板を独占した函館記念で、外枠で唯一好走した。昨年の札幌記念はG1馬2頭に食い下がる3着で、母系にHyperion血脈が強い粘着型で洋芝も小回りも合うタイプだ。

◆俊敏なコイントス
 デュランダルはオークス馬エリンコートなど意外に中距離で活躍する産駒を出す。カリバーンはコイントスのイトコで、この南米牝系の重厚さも出た中距離馬。2000mはベストで白富士Sの内容なら重賞でも通用する。

◆持続力なら一番
 トーセンジョーダンは父父トニービン×母父ノーザンテースト×母母クラフティワイフだから、カンパニーやレニングラードやバトルバニヤンと3/4同血の間柄になる。ジャンポケ×ノーザンテーストはタスカータソルテと同じで洋芝向きのパワーと粘着力も十分。ジワジワ伸び続ける持続力はここでも最上位だが、そういう脚質だけに小回りよりは広いコース、瞬発力勝負よりは持続力勝負がベターではあるだろう。有馬のように逃げる手も。

 ネオヴァンドームはタスカータソルテの甥でロジユニヴァースと同じネオユニ産駒だから洋芝2000mはピッタリという血統だが、ネオユニ×トニービンというのはトーセンファントムのようにナタの斬れ味がONになりやすい配合でもあり、実績からも外回りがベターかもしれない。

 マイネルスターリーはサンデー×マルゼンスキー×Grey Sovereignだからサクラプレジデントと似た配合だが、Grey Sovereignのクロスになるぶんだけ長手で緩慢になった。函館記念はトップハンデと大外枠が敗因で今度は巻き返してくるだろうが、馬の格としては上にあげた馬たちには少し譲るか。

 キングトップガンはマヤノトップガンにNijinskyとハイインロー的スタミナが入るオーソドックスな配合で、チャクラとホッコーパドゥシャの中間ぐらいの馬か。夏場は走るし力をつけているし時計のかかる洋芝も合うが、別定戦のG2で勝ち負けという馬ではないから、そのレベルの争いになると押さえまでの評価。

 マカニビスティーは相似配合の母からブライアンズタイムのパワーを受け、芝なら時計や上がりがかかる決着が希望。

 ダンスインザモアは函館記念で大外から追い込んだ脚は評価できるが、別定57キロでは印が回るかどうか際どいところ。

 ヤングアットハートはシンゲンの半弟で父がフレンチデピュティ。パワーと持続力が持ち味で洋芝は合っているが、別定57キロだと掲示板ぐらいか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌記念回顧~Hyperion5・7・7・7・7・8・8・8×5・6と6・7×6・6・7・7・8・8・8の叩き合い

2011-08-22 13:10:52 | 血統予想

札幌11R 札幌記念
◎8.レッドディザイア
○13.トーセンジョーダン
▲2.アクシオン
△4.カリバーン
△9.ネオヴァンドーム
×6.キングトップガン
×7.マイネルスターリー
◎はジョーカプチーノやガルボやテイエムオーロラなどと同じ「マンハッタンカフェ×カーリアン」の黄金配合。母はフサイチコンコルドとよく似た配合で、フサコン産駒のオースミハルカやバランスオブゲームが札幌の重賞で好走したように、サドラーの血を増幅しているだけに洋芝適性も高い血統だ。秋華賞でついにブエナに一矢報いたように小回りの機動力に長けた馬だし、成長力に富む血統だからまだ衰えるにも早い。エアグルーヴやファインモーションやテイエムオーシャンのようにG1馬の格をみせつけるだろう。

札幌10R HBC賞
狙1.オクルス
母系にアリシドンやフラワーボウルなど頑健なハイペリオン血脈を重ね、バクシンオー産駒でも芝1200mで出世する配合パターン。脚捌きはきれいで現級の芝1200m戦でも好走歴があるようにダート馬ではないし、一本調子な先行だったのが前々走ではいったん好位に下げて直線追って伸びた。洋芝は合っていそうなタイプだし、今なら逃げ馬の後ろで我慢して抜け出す競馬ができるはず。

--------

「アーネストリー回避で逃げ馬がゼロになりましたが、私がトーセンジョーダンかアクシオンに乗るのならば逃げてHyperionを振り絞るレースをさせたいなあ…」と、「札幌記念一言コメント~Hyperionで前受けしたい」で書きました

まあノリがスローで逃げたのでHyperionを振り絞るというほどの持続戦にはなりませんでしたが、そもそもこの2頭は完調ならばどっぷりG2級ですから、G3なら勝負になるだろうという馬とはやっぱり格が違います

「函館記念の斤量やコース取りを考えたら、今度はマイネルスターリーがキングトップガンに先着する可能性は高いと思う」
「でも完調で内枠を引いていたら函館記念を勝っていたのはアクシオンやと思うし、トーセンジョーダンは目黒記念に出ていたら58キロでも勝ち負けしたと思う」
「そしてバラゲーやローエングリンをファインモーションがナデ斬ったように、G1級が完調で出てくればG2級をねじ伏せるのが札幌記念やと思うよ」という話をレース前にメタボ博士としていました

だから四位のゴーサインとともにレッドディザイアがグイグイ捲りきったときには、ほ~らやっぱりファインモーションやん、俺の馬券も全てが大本線で当たったやん…と余裕の観戦だったんですが(^ ^;)

ま~最後は上がりが速かったというよりは息切れやガス欠にも見え、馬体は仕上がっていても中身が絶好調とまではいえなかった…ということではないかと思いますね~

でもこれが1,2着馬の直後から追い出して同じような脚色で3着だったというのならともかく、やっぱり一頭だけG1級だという脚はみせてくれたので納得はしています

Hyperion的なG2級がガッチリ前受けで叩き合うレースになると、G1級といえども完調でないと差し切るまでは難しかった…ということで、今年も札幌記念は格調高きレースでした

札幌記念一言コメント~Hyperionで前受けしたい
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/3208d587297feef11dee28a58e7d6fc5

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランデッツァ

2011-08-21 12:49:05 | POG

けっきょく家で観てました(^ ^;)
パドックで見た第一印象は「おおナスキロ柔いな~、ちょっと柔すぎるぐらいやな~」
あの感じだと(母のナスキロ柔さが出た)レーヴディソール&ヒカルアマランサス型で、外回りで最高値出すタイプなのは間違いないでしょう
とはいえレーヴディソール級なら、札幌のスローでも届いてしまうんでしょうが…
ではウインズに向かうかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のボツ予想~エルコンばりのNureyev≒Sadler's Wells4×2

2011-08-21 10:31:09 | 血統予想

新潟と小倉が予報が微妙だったので、前日入稿のNETKEIBAの予想は札幌の10Rと11Rにしました

新発田城は前走後ろからいきすぎた◎ウィルパワー
名前のとおり母方のパワーが強い馬で、内1400mはベストだし、新潟はこれから少し降る予報ですが渋ったぐらいのほうが狙いやすい馬で、強気に外捲りでいけるでしょう
○テイエムジョニクロは前走ちょっとだけ買ってたんですが…Lyphardの粘っこさが出た1400mタイプでもう少し前に行ければ今度は圏内
☆シークレットベースは母父エルコンで渋った馬場は巧そう

佐世保はメモリアルイヤーの猛ラップを追いかけてそこまで粘っていた▲ミスターマスタード、ノーザンテースト≒Storm Bird4×4のパワー型で道悪も巧い☆トーホウシンバル、Dominion3×3で平坦の道悪が鬼の△リッピアピンクあたりが油っこいですが、昨夏3連勝した小倉芝1200mでキョウワマグナムが◎
Nureyev≒Sadler's Wells4×2を持ちますが、このクロス馬にはおなじみエルコンドルパサーをはじめライブコンサート,コスモメドウ,ピュアブリーゼ,スワン,エイシンサリヴァン,エスカーダなどがおり、私が調べたところでは芝良の連対率が15%で重不が29%ですから明らかに道悪巧者が出るクロス
叩き3走目でここは決めるとみました

小倉日経はサンライズマックスは非力で平坦パンパンでこその馬ですから、人気ですが◎リクエストソングから
エイプリルソネットの牝系ですから重賞では少し足りないオープン大将で、きさらぎ2着の1800mがベストだと書いてきました
相手は雨の中京記念で伸びてきた○アンノルーチェ…ぐらいしか買いたい馬券がナイナー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のレース回顧~ん?札幌は内伸びに戻ったのか?

2011-08-20 16:24:47 | 血統予想

新潟11R 長岡S
◎8.ツルマルネオ
○1.チャームポット
▲4.ミクロコスモス
△10.ラドラーダ
△12.トーホウカイザー
×3.ニシノステディー
×14.エイシンパンサー
注7.ドリームスカイラブ
注15.マイネショコラーデ
新潟芝も先週は外伸びが顕著で、内1400mのエクセル浜松開設記念でもキョウワジャンヌが外一気を決めた。○はタマモホットプレイやナイスプレイの全妹で1400mはベストだが、柔らかなストライドはどちらかというと外回り向きだしこの内枠も有り難くない。▲は能力はOP級だし内回りもいいが、人気を裏切ったフィリーズレビューを思い起こしても1400mは少し忙しい感じはする。中団ぐらいから外目を捲る馬から入りやすいレースで、◎はネオユニ産駒らしい捲り脚があるしノーザンテーストが強いマイラー体型だが1200mよりは1400mがベターだろう。3走前の阪神内1400mの3着は休み明けでスプリングサンダーやエーシンウェズンが相手で中身は濃い。あれぐらい走れれば勝ち負けとみる。

小倉9R フェニックス賞
◎9.シゲルシバグリ
○5.メイショウハガクレ
△3.トップキックス
△8.カシノラピス
トワイニングとサンデーサイレンスの組み合わせは「サンデー×ミスプロ×ウォーアドミラル×ラトロワンヌ」のA級配合形になり、ロールオブザダイスやフサイチアソートなどが出て成功している。◎もトワイニング×フジキセキだからその組み合わせで、メガスターダムやマイネイサベルが出る牝系からもパワーを受けている。素質はここでも上位だと思うし、距離はもう少し欲しい気もするが、土曜の小倉は雨予報で少し時計がかかる決着になれば能力とパワーでねじ伏せるとみたい。○は格上挑戦だが渋った馬場向きの血統走法で雨なら面白い。

--------

今日はツルマルネオが勝負だったんですが…中館さんならもう少し早めにガリガリ捲っていくイメージだったんですが…最後まで左手前のままだったんですが…まあしょうがないです

札幌芝はショウナンマイティこそモノの違いで届きましたが、先週と比べると前残りというかイン伸び優勢というか、ようするにいつもの札幌に近い感じにもみえましたがどうなんでしょう

明日はリムーザンとかグランデッツァとかフェアユースとか、POG関係の原稿で取り上げた馬たちが出てくるので、早めに競馬場に出かけようかなと…

天気もよさげなので、新馬戦のパドックが楽しみです(・∀・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の天気

2011-08-20 11:18:02 | 血統予想

競馬場からチャリで15分のところに住んでますが、もうかれこれ一時間ぐらい降り続いています
すぐ止む気配もないので、これは道悪予想に切り替えていくべきでしょうね~

…とオッズをみたらリリエンタールがえらい売れてきた(^ ^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のボツ予想~アーセナルゴールの器より、オーシャンブルーの小脚を

2011-08-20 10:21:12 | 血統予想

ちょっと前に「母系にSir Ivorを持つデュランダル産駒は中央出走4頭とも勝ち上がりで、そこにはエリンコートやマイネルカリバーンも含まれる」と書いたんですが、さっき新潟1Rを楽勝したフライングバルーンもSir Ivor持ち(母父Flying Victorの母父がSir Ivor)で、これで勝ち上がりは5の5になりました

札幌は朝一のレースを見てみないと予想が立ちにくいので、NETKEIBA系の前日入稿の予想は長岡Sとフェニックス賞にしたんですが、その札幌1Rを見ても人気3頭が内を走ってたし他とは差がありすぎて何ともいえんですな(^ ^;)

阿賀野川は3歳馬が人気ですが、▲アーセナルゴールは“胴長Singspiel”という感じで重厚で持続力に長けているのはわかるし菊花賞に出したいという気持ちもわかるんですが、内回りでスローになって4角で速い脚を要求されるとモタつくシーンも目に浮かんできて、「サンデー×Lyphard×ハイインロー」らしく前受けで軌道に乗ってきて、母がFair Trialのクロスで小回り向きの機動力がある◎オーシャンブルーのほうが軸としては信用できるかなあ…と
トウシンイーグルはSeattle Slew的ストライドで走る(リーチザクラウン的)ので外回りベターで、ヒカルマンテンボシとバイタルスタイルの前残りと、ノーザンテースト≒The Minstrel4×3でけっこう小回りもきくゴールドスパークル、あとは前走がやけに強かったマイネルウーノ

青島は母系のHyperion的粘着小脚が出た△ブルーモーメントが待望の小回り芝で一変を狙えたのですが、3走前の道悪でノメっていたというコメントを発見したので、午後からけっこう降るという予報が本当なら◎は打ちにくいですね…
となると、つまんないですが◎はリバーハイランドになっちゃいますか~
斬れがなく粘り込むだけの脚質なので小回り内回りのほうが買いやすい馬で、1800mの実績がイマイチなのは京都や阪神は外回りだからで、1700~1800mでも小倉なら[1.1.0.0]でミキノバンジョーやメイショウカンパクと大接戦の実績
道悪はこなすし、母母はトウカイミステリーと同じCertain Secretで夏馬がよく出る牝系でもあります
▲タニノネグローニは母がFair Trialのクロスなので小回り向きの小脚を使うし、ノドが弱いので雨も歓迎で、これと絡めてちょこっと買ってみようかなと

日高はシャイニンアーサーとカワキタコマンドとレジェンドブルーが人気ですが、小回り向きの機動力や俊敏さでは◎ダノンヒデキ(母がノーザンテースト×Roberto)が上で、この枠ならアンカツさんはレインボーダリア(Roberto×ノーザンテースト)のように捲りやすいんじゃないかと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポプラSボツ予想と、それとは直接関係ない配合の話

2011-08-20 07:56:30 | 血統予想

ミマタオーさんをはじめとする諸々の情報によると、先週の札幌芝の外伸び現象はどうも芝の張り替えに関わるものではないかということで、となると今週も捲りがきく可能性は高いと思いますが、とりあえず1Rの芝1500m戦をみてからですね~

先週のように捲りや外差しはきくが上がり自体は速いとなると、ジリ脚の○リリエンタールで捲りきれるかは微妙で、▲アロマカフェは条件ベストですが四位がインに潜り込んだりしないかが心配で、☆ギンザボナンザはノーザンテーストの伸びのない体型が出ていて2000mに延びるのはプラスではないでしょう

となると、またノソッとゲートを出てまた4角では手が動くでしょうが、それでも弥生賞ぐらい伸びれば◎ショウナンマイティが大外から間に合うほうに賭けたいですね~

けっきょく春は不器用な追い込み屋で終わりましたが、器はきっぱりオープン級というか、重賞の一つぐらいは勝てる馬やと思います

△ポケッタブルゲームはジャングルポケット(Hyperion4・6・6×6・6・7・7・7・8)×メジロライアン(Hyperion5・6×5・5)ですからHyperion的な持続力で走る脚質で、洋芝向きだしここへきて力をつけてもいますが、札幌でこの相手だとちょっと速い脚に欠けるだけに上がりがかかれば食い下がれる…というあたりかなと

Hyperionを重ねつつも母母ストロークトのところはBimelech5×4・4でHyperionゼロで、ここだけは米血で固めて「1/4異系」的に使っているのはトーセンジョーダンと同じ(3/4Hyperion,1/4米血)

同じレースに出ているピエナファンタストはジャングルポケット×アンバーシャダイですが、母母コンカロはNasrullah4×4でやっぱりHyperionなし

ジャングルポケットに対して母父にノーザンテーストやアンバーシャダイやメジロライアンをもってくるのならば、母母はクラフティワイフやストロークトやコンカロのように米血過多Hyperion過少にしておくのがセオリーではあります

タスカータソルテ=テイラーバートンのように4/4Hyperionという配合形で成功した例もなくはないですが、ま~あれぐらいしかないです

話は変わりますが、栗山さんとこで取り上げてたBlue Bunting(英1000ギニー,愛オークス,ヨークシャーオークス)の配合をみると、ブライアンズタイム×Petingoのニックス(シルクジャスティスとかヴィクトリーとか)と同じことをDynaformerでやっとるなあ~と

ま~ようするにFlower BowlにAlycidon+Fair Trialを合わせているという、いつものやつですが

栗山求ブログ~ダービーダン方式の至宝 Dynaformer(1)
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2011/08/dynaformer-3e96.html

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする