むぎの城さんぽ

日本100名城&続日本100名城を巡っています。
近頃は山城歩きもエンジョイしてます!

藤井関所跡(群馬県)

2017年02月17日 | 関所・宿場
藤井関所ふじいせきしょ
別名西牧関所
街道名姫街道
設置1593年(文禄2年)
廃止明治維新
指定史跡町指定文化財
場所甘楽郡下仁田町大字東野牧 地図

藤井関所は、文禄2年に西牧領の代官である中野七蔵が設置しました。
碓氷峠の関所に比べ、重要視されていなかったのか、西牧領の名主四人が
関所守に任命され、百姓が守っていました。
そのため、姫街道は女も容易に通行できる街道でもありました。



案内看板

国道254号線沿いにある藤井関所跡です。
国道から分かりやすくこの場所に設置されていますが、実際に関所があった場所は
向いにある鏑川沿いの畑の中にありました。
現在その場所には位置を示す案内看板が設置されています。


掲示板

この掲示板は現存で、明治時代に廃止になった際、小坂村役場に引き継がれ
使用されていたものが、地元の方の強い保存希望により下仁田町の指定文化財として
ここに保存されることになりました。


泣き石

掲示板の前にある石は、最後の名主で金井跡右衛門の屋敷にあったもので、
幕史や名主が被疑者を石の上に座らせて取り調べを行ったことから、
この石のことを「泣き石」と呼ばれるようになりました。



平成29年1月29日訪問



城下町・門前町・宿場町がわかる本
外川 淳
日本実業出版社