野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

2月28日(木) 第1回 ベーゴマ大会

2019年02月28日 | 保育
今日は、OBのやーちんがたまごに遊びに来てくれました!やーちん、ベーゴマがとっても得意!!そして、子どもに大人気!!初めて会う子もいるのに、やーちんの周りには子どもが集まる。もみくちゃになる場面も笑。



第1回ベーゴマ大会は、トーナメントもあり、総当たりもありでとっても盛り上がりました。

年長Yゴ。
私にもベーゴマを教えてくれている師匠。オレが卒園までに回せるようにね!っと年始くらいから言われています笑。いつも自信があって年下の子にも優しいYゴは、今日はプレッシャーを感じてのか全敗…でも、ふてくされることもなく、審判や応援、そして私への指導。かっこいいなぁ。

年中Kタ。
コマがとっても上手。今日はお父さんも仕事をお休みして駆けつけてくれました。決勝戦では、親子対決に。観客も多いですよ〜


なかなか弾き合いにならない中、お父さんがボソッと…「花をもたせてやろうと思ってるのになぁ」と。


結果は、ほんの少しの差で年中Kタの優勝!でも、やったー!!っと喜ぶ訳ではなく…あれ?っと私は拍子抜け。

でもね、帰りの会でKタがつぶやいた一言。

「今日はお父さんもお母さんも(家族が)全員いる♪」

にひひ♪と笑ったその顔は、優勝した時より嬉しそうでした。

(年少母しおな)

class="PlainText">==========================================
「森のたまご」
 お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
 代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

HPはじめました!
 https://www.morinotamago.com/
==========================================

2月27日(水) 春の土手で、思ったこと。

2019年02月27日 | 保育
今日の朝一番は、ジャガイモの植え付け!

ひと段落ついて、子どもたちは あっという間にそれぞれの遊び場へ散らばっていきました。

…というのも、今日の活動場所である畑はたくさんのわくわくスポットがあるからです。

畑の横で火を焚ける場、ビニールハウス入り口付近の穏やかな空間、春の草花で覆われた土手、ザリガニやドジョウのいる用水路、大きな松ぼっくりの木下の秘密基地…

どこもそれぞれの場所のおもしろさがあって、大人のわたしでもわくわくしてしまうほど。

子ども一人一人がそれぞれ遊びたいところに行けるのも、数人の大人が保育に入り子どもを見守ることができるからこそ*
森のたまごの魅力の一つです。


「◯◯ちゃんたちは川の方へ行ったな〜」
「△△はあんなところで何してるんだろ」
今日もそれぞれに大人の目があることを確認して、わたしは春の草花の土手にいました。

ふっかふかのクローバーが土手を覆っていて、思わず寝転がると子どもが上に乗ってくる。
重かったけれど、幸せの重さです☺️
転んでも痛くなくて、服が汚れてもいいや〜と春の土手を体中で味わいました。

また違う土手に行った時、そこはオオイヌノフグリやホトケノザで絨毯のよう。
またここでも寝転がって、お日さまに照らされた子どもと一緒に 花の蜜をいただきました。
あ〜なんて幸せな時間。と思いながら。

ふと、小さい頃もこんなふうに、草の匂いを顔のすぐ近くに感じて遊んでいたことを思い出しました。
今 わたしは、あの頃楽しかった瞬間にまた戻ってきたんだ!

小学生になって、中学校へいって、高校へ行って、大学生になって…だんだん勉強や用事で忙しくて忘れかけていた、私が「しあわせ!」と感じる瞬間。
たまごでの時間は、それがいつでも戻ってこれるところなんだと 教えてくれます。
だから、私は森のたまごがすきなのかなぁ…

もうすぐお別れの季節だけれど、
あたたかい春もすぐそこ。

子どもたちにとって、森のたまごで過ごした毎日が
いつか大人になった時、心の支えとなりますように。



(ゆいゆい)
 
==========================================
「森のたまご」
 お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
 代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

HPはじめました!
 https://www.morinotamago.com/
==========================================

2月19日(火)雨の日のベビー連れスタイル

2019年02月19日 | 母達
野外保育についての質問で、よく聞かれることナンバーワン。

「雨の日はどうしてるの?」

答えは「カッパ着て遊んでいます。」


では、雨の日の赤ちゃん連れ保育当番はどんな感じ?

はい。こんな感じ~。


私、下の子連れての雨の日保育は今日が初めて。

念入りに準備して参りました。

普通の服の上から、
防水のオーバーオール。
帽子のついたポンチョ。
最後に、大きめの子ども用レインコートを被せる。

よし!ばっちり!



しかし、結果は、、、

レインコートでカバーできると思っていた足先が出てるー!
普通のスニーカーだったので、じわじわ濡れてきてしまいました。
靴を脱がせ、ビニール袋を履かせることになりました。

そして、ポンチョのフードを嫌がる!すぐ取れる!

背中で寝てしまった時に、レインコートを被せてあるので、抱っこひものフードをすぐに出せない!

もう何もかもモタモタ!

大人の手も、子どもの手も借りて一日を過ごしました。

情けない気持ちにもなるけれど、
ありがとうありがとうの気持ちもいっぱい。


誰かの参考になればと思って書いたけど…
あんまりならない?(笑)


(年中母のいのい)

 =============================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
=============================

2月14日(木)和紙すき

2019年02月15日 | 年間行事

今年も、小原から加納ご夫妻を迎え、和紙すきの日がやってきました。

和紙になるコウゾをたたいて広げ、丸める。また叩く…

水の入ったペットボトルにいれ、シェイクシェイク…

走って、振って、転がして…

年長「縄跳びしたかったな~」(長縄紛失中につき、できず…)

さらにトロロアオイを加えている途中、

年長Yゴ「今年で最後なんだよな~」

・・・ウルッとしそうになりながらも、さらにシェイク…

木枠に液を流し入れ、漉いていく。

散歩の途中で集めた草花を漉き込んでいく。

年長は、「卒園証書になるんだよね。」って、話しながらも、下に流れていく液を触って、

「きゃ~ドロドロ」と言いながら、とっても楽しそう!

草花を交換したり、そこに咲いている野花を摘みに走ったり…

どんな和紙になるのかな~すてきな和紙になりますように。

(年長母まき☆)

 =============================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
=============================

 


『じぶんのきもち』の伝え方

2019年02月14日 | こども
自分の気持ち、伝えるのって大人でも難しい。

自分がなにを感じているのか。
それを、どう、伝えるのか。
もしくは、伝えないのか。


昼ごはんを食べた後、缶けりをやることにした。
缶けりって、知ってる?
鬼ごっことかくれんぼが一緒になったような遊び。
私も大好きな遊びの一つ。

鬼になった時『もういいかーい』
と言って、目隠しを外した時のしーんとした感じ、たまんない。

3人で遊んでいると、めずらしく、年長Sホが『やりたい』とやってきた。

Sホは『Sホ劇場』なんて言葉があるくらい、みんなを楽しませるのが大好きな、賑やかな子。
そのSホが缶けりに入ってくるのは、もしや初めて?
一回やってみて、ルールがいまいち分からなかったようで『座って見てる。』と言って、ベンチに座って、鬼になった私の姿や他の子の様子を見ていた。

年中Nカもやってきた。
これまた、めずらしい。
私がルールをNカに説明してると、『分かった、分かった。見てたら分かったから、やる』とSホ。

年中Kルが鬼になり、再スタート!

鬼に私が見つかった後、Sホが鬼のKルの傍に行き、なにか声をかけてトイレの方にいった。
Sホはトイレ裏に隠れているSレのとこに行ったのかな?などと私は思っていた。

あと生き残ってるのは、Sレ一人!
Sホはもう見つかってるのかな、、、と思っていたら、絶妙なタイミングで、Sホがダッシュ!
こーん!とKルが守っていた缶を蹴った。

でかした!Sホ!

ところが。
Kルが泣きそうになりながら『Sホはトイレに行ってると思ってた!』とSホに怒った。

Sホは、鬼のKルにトイレに行ってくるね、と言っていたらしい。
そりゃ確かに、Kルも怒れちゃうよなあ。

すると、Sホも目をシパシパさせながら、Sホもトイレが済んでやっていた、と小さな声で言う。

そのSホの表情。
泣くまい、涙を流すまい、と頑張ってるSホ。
そう言えば、私、Sホが泣いたのを見たことない、、

涙が目を覆うのを邪魔するように、何度もまばたきをするSホ。

泣いていいよ、我慢しなくていいよ、そう思って、ぎゅーとしたくなった。
けれど、手を伸ばしたら逃げられてしまった。

Sホは小さな声で『もう、やめる。』と言って去っていった。


Sホがトイレが済んだこと、知りたかったね、とKルに言うと、こくんと頷く。
工作などが出来る机に座ったSホを見届けて、缶けり再開。


しばらくすると、SホがKルに何かを渡しにやって来た。
Kルが私に『読んで』と言うように持ってくる。




ああ、これを書きに行ったんだ。

私が読み上げると、Kルはにこっと笑った。
Sホも笑った。

この女の子は、二人ともSホだと言った。
ちゃんと涙も流してる。

実は、Sホが初めての缶けりで悲しい想いをしたら、もう入ってこなくなっちゃうかも、、、と、ちらりと私の心によぎった。

でも、Sホは、私の心配なんか軽々と飛び越えて、ちゃあんと自分の気持ちを知ってる、その表し方も、伝え方も知ってる。
あっぱれだ。

『わたしも、あなたも、そのまんまで、だいじょうぶ』

こんなメッセージをSホにもらった気がした。


卒園までのカウントダウンが始まり、そこここで、母達の涙腺が、緩んでいます。


(年中母みっちー)

=============================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
=============================


お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052