野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

5月27日(月)Pたのブランコ作り

2013年05月29日 | 保育
先週に引き続き今日も少し歩いた先の広場へ。

Pたがひょこひょことやって来て 
  P「べっちゃん、ロープない?」
  べ「ロープ?あるよ。何にするの?」
  P「ぶらんこやりたい」

どうやら、先週もある木にロープをかけて枝を縛り付けブランコして遊んだそうです。

片手には今にも折れそうな枝を握って木を下から眺めています。

  P「ロープを木にかけて、枝を下につけたらいい」
  べ「折れそうだな〜。弱そうだけど、大丈夫?」

こんな言葉を聞いても、頑として自分の選んだ枝を使いたい。
そして早く作ってと言わんばかりに枝を私に押し付けてきます。
  
  べ「じゃあ、どこの木につける?どの位の高さにする?どうやって結ぼうか?」

一つ一つを解決しながら作っていきます。Pたも大人任せにする事なく一緒に考えます。
そして、何とかイメージ通りのブランコが出来たようです。早速、嬉しそうに腰掛けます。
・・・案の定、弱々しい枝は真っ二つ。すると早速次の枝を探しに行きました。

  べ「さっきより太いね。これでまた付ける?」
  P「うん。」

目の前でロープに紐を結び付けます。真剣な眼差しでブランコ完成を待ってます。
出来ました!!今度はどうだろう?
安定した揺れ!どうやら成功!?したようです。満足顔で乗っています。
しばらくすると、わらわらと他の子が集まってきました。順に交代しながら揺れてました。

今はまだ一人ではこの状態には出来ないけど、いっぱい失敗して考えて、成功して喜んで、
自分のブランコが出来るようになって欲しいな、Pちゃん♪  (べつ)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

5月21日(火) 玉ねぎ収穫

2013年05月27日 | 母達
畑の一番楽しい作業、それは、なんといっても収穫です。
今年度の収穫第1弾は、「新玉ねぎ」です。

朝の会で、「きょうは、玉ねぎをとって、スライスして生で食べたり、蒸して食べます」と説明したら、
朝の会が終わったとたんに、みんな、張り切って収穫。早いのなんの。あっというまに、全ての玉ねぎが集まりました。



大きいの5個をスライス用に、ゴルフボールくらいの小さいのはまるごと蒸して、
残った中くらいの大きさのものは、家に持ち帰ります。



天気予報では、30度を超す真夏日になる、とのことだったのですが、タープの下では心地よい風がふき、
調理したい子たちは、落ち着いて作業ができました。
Tき、Cり、Hの、Sや、Pた、Hめ、Kほが、「目が痛い~」といいながらも、ていねいに皮を剥いてくれました。



「葉っぱももったいないから、炒めよう」ということになり、包丁がなかったので、のえさんのナイフを借りて、Pた、Tきたちが、刻んでいきます。
蒸しているあいだに、ゆかちゃんとHのちゃんが、スライスをがんばってくれました。
「ぼくが!」「私が!」とお玉の取り合いをしながら葉っぱを炒めたのは、HめとKほ。


しょうゆで味付けをして、たくさん味見をして、完成!

ちょうど、ザリガニ釣りにでかけていた子たちも、戻ってきたので、お昼ごはんに。
今日は、おにぎり弁当だったので、玉ねぎ3品をおかずにして、いただきました。美味しかった~。



午後は、来月植えるサツマイモの土壌作り。のはずが。こちらの作業は、大人が黙々と。
傍らで、泥団子作りに励む、Lお。Sや。Yご(Lお弟)。
田植えが終わったまわりの田んぼや水路では、男子たちはザリガニやかえるを追いかけ、
そこから少し離れたところでは、女子たちの「女子トーク」が盛り上がっていたそうです。

帰りの会では、7個のいちごを、みんなで食べました。

(りえ)


========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052



<2013年度 1日体験のお知らせ>

2013年05月19日 | 1日体験
森のたまごで1日一緒に過ごしてみませんか。

・体験可能日は6月から12月の月曜日・木曜日です。(夏休みは除く)
・入園対象年令優先です。(2歳児)
・参加費は、親子で500円+保険代50円(1人)です。
(兄弟、父親の参加がある場合は一人増える毎に+200円です。)
・体験は1日2組です。

申し込み・質問・問合せどしどしお待ちしています。

メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 
電話:090-4232-2292(天野)

5月15日(水)牛さんこんにちは~

2013年05月15日 | 保育

今日も天気がよく、牛さんに会いに散歩に出かけることになりました。


まず初めに並んで歩く為にペアになります。基本は大きい子と小さい子のペアです。


やのちゃんが、ペアを作っていくのだけど、MんのまわりにはTみ、Yと、Kたがいます。「TみとKた」とやのちゃんが言うと、Tみは「嫌だ!」と答えます。はっきりしているもんです。Kたも他の子とのペアを嫌がります。(Mんとのペアが良かったのかな?)他にもごねる子がいましたが、しばらくして、何とかペアができました。


私が覚えている限りのペア→「Tき&Hめ」「Kみ&Yと」「Lお&Sや」「Hの&Hり」「Mん&Tみ」


牛舎へ向けて出発です!車が通ると立ち止まって通り過ぎるのを待ちます。所々で水分補給。途中Hりのお宅のかなへびちゃんにもご挨拶。


牛舎に着くとたまごたちは「こんにちは~こんにちは~こんにちは~」と何回も呼びかけていました。牛さんたちはびっくりして少しずつ遠ざかっていきました。



小屋の中でもう少し近づいて牛さんをみました。たまごたちはどんどん牛さんとの距離が近づきます。まんなか組さんを中心に牛さんに餌をあげていました。ご飯の時間が決まっているとまずいのでやのちゃんが声をかけました。


帰りは早く帰りたい組(Kほ&Yゆ、Mん&Tみ&Sや、Kみ&Yと、Hめ&Hま)と、もう少し見ていたい組に分かれて帰ってきました。


今回の散歩で印象的だったのはいちご組TきがペアのHめのことをとても気にかけていたこと。  手が離れてしまうと「Hくん~」とおいかけたり、「しゅっしゅぽっぽーで行こうか」などとうまいことリードしていたようです。



やのちゃんも他のかあちゃん達もTきの行動に驚き、成長を感じた瞬間でした。




(ゆかちゃん)


========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052

5月13日(月)Kね母の葛藤

2013年05月14日 | 保育

森のたまごの目に見えてわかりやすい特徴は園舎のないことと、母が保育に入るということ。

母が当番という形で保育に入ることについて、実際のところどうなるのか想像がつきませんでした。私の考えの及ぶ範囲は「我が子可愛さのあまり冷静さを欠いた態度や他の子に理不尽なことを言ったりしてしまうのではないか」ということくらいでした。

ところが、いざ保育が始まってみると、我が子以外の子の可愛いこと、可愛いこと!

特に少しずつ時間をかけて仲良くなり、関係ができ始めた子に至っては尚のことです。

登園してきたP太に「Pちゃん、おはよう!」と声をかけるも、毎度のことながら私に返事はないのですが、この日は母の影でモゾモゾしています。母の通訳によれば「ここはヘビが出るので怖いということをあらかじめ大人に言っておいてほしい」とのこと。

それを聴いて私は「くららちゃんもヘビとっても怖いよ。だからヘビさんがお家に戻ってくれるように草むらを棒で叩きながら歩くから大丈夫だよ!」と声をかけました。

今回の遊びの一つは大縄跳びでした。足がつりそうになりながら必死で飛び終えた私に、そのP太が後ろから飛びついてきました。大人のくせに必死という所あたりがP太にヒットしたのでしょうか。"やるじゃねーか、このやろう"と親しみを込めて言われているようなそんな感じでした。

朝の一件もあってか、P太と初めて少し近づいた瞬間でした。

そのヘビ退治というのを私と一緒に一生懸命やってくれる小さい組のHま。

Hまも母が当番で入っているけれど、こんな風に離れて動くことができています。

我が子Kねも最初から私が居ようと居まいと楽しそうにようちえん生活を送っていました。そのことに安心しきって私は当番という役割に没頭していました。

「くららちゃん、こっち来て!」とLおに呼ばれたり、

「くららちゃん好き!隣りでお弁当食べよう」とSやが言ってくれたり・・・

みんなと仲良くなっていくことが楽しくて仕方ありません。

そんな最中、帽子をかぶりたくないKねが、「暑いから帽子かぶろう」と促されたことでテンションが下がってしまい、私の所に来て「帰ろう、帰ろう」と言い出します。その前はHめの営むお店屋さんに行きたがっていたのです。帽子をかぶれないことは諦めて一緒にHめの所に行ったのですが、葉っぱを下に落としたりして営業妨害をしてしまいました。そして「お母ちゃん抱っこ、抱っこ」に。

そこへLおがやって来て、「くららちゃんお店屋さんやろうー!」と誘ってくれました。でも私は「ごめんね、Kねがやりたくないって言ってるんだ」と伝えたのですが、私がKねに少しうんざりしていることを察したのでしょう。

LおがじわじわとKねに近寄り、ほっぺを地味につねったり、そうする内に「倒してやる」と言って押したりしました。そうなるとKねはもう声を殺して泣いて私の影に身を隠し一歩も離れることができなくなりました。

一時間もこの状態が続き、「もう嫌だ」と私は言ってしまいました。そんな態度を感じる度により一層Kねは私にまとわりついてきました。冷静に考えれば当たり前の反応なんですが、みんなの遊びの中に入って行きたい私の頭の中は「せっかく当番に入ったのに」「帽子くらいで」ということでいっぱい。

入園前に心配していたこととは逆の意味でバランスを欠きそうになっている私がいます。

よくよく考えれば、母が当番に入った時くらい甘えたって良い、つねられたり叩かれたりしたらその悲しい気持ちに寄り添うのは他の子も我が子も同じはず・・・

「せっかく〇〇」という思いに至る時は大人の都合であることが多い気がします。

改めて、子ども時間を大切にしながら我が子も他の子とも関わって行けたらと思います。

(くらら)

========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052


お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052