野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

2月4日(月)春みたいな日に

2019年02月05日 | おさんぽ

雨上がりの森はいつもと様子がちがう。こどもたちもすぐに気づく。
雨にぬれた木々から水分が蒸発して湯気みたい。湯気だからあついの?
山道を歩けばメープルシロップのような甘い匂いが漂う。いつもより濃い!

そんな会話をしていると、
よくお見かけする散歩中のおじさんが足をとめ声をかけてくれました。
「雨があがってよかったね。今日はこどもたちが少ないなあ」
「これ忘れた子はいないか。先週この子たちが遊んでいた池の近くに落ちてたよ」
その手には見覚えのある年中Kチの水筒。

こどもたちを一緒に見守ってくれているような気がしてとてもうれしく、
今日の天気のように心もぽかぽか。

 

カブトムシの幼虫を探す!と向かった先、梅の木とカブトムシが集まる木がある広場では
顔見知りのおばさんが声をかけてくれました。


「いつも元気だね。毎日薄着で外で遊ぶから風邪もひかないね」
「カブトムシが集まる木の下に幼虫がいるわけじゃないよ。腐葉土があるところを探すの」
「幼虫がちゃんと立てるようにもっと深く腐葉土を入れてあげるのよ」

カブトムシの幼虫が蛹になり、成虫になるまでを詳しく教えてくれました。
「土が乾いてきたらコップで水をあげればいいの?」
「うんちは入れっぱなしでもいいの?」
「サラサラの土はダメなの?」
こどもたちは真剣に耳を傾けて、質問まで。

「カブトムシも梅の実もまたここに取りにおいで」
おばさんは最後にこう言って軽トラで帰っていきました。


こども、おとなという垣根なく人と交わることの喜び。
人は開いていれば、開いてくれること。
森のたまごでよくある風景。

そんなじんわりとあたたかい場所でこどももおとなも育つのです。

(年長母みゆき)

 

======================================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
======================================


10月23日(火)どろんこチャレンジ ~KIZUNA~

2018年10月23日 | おさんぽ

今日も「どろんこチャレンジをしたい!」という勇士が、

ぬかるんだあぜ道を選びます。

 

年長Yゴ、Sホ、Mノ。「行くぞ!」と進みます。

Kオはしばらく迷って、「私も行く!」

年中Kチ、しばらく迷って考えて、「おれはやめとく。」

それも賢い選択。

 

年中Kタ、長靴だから無敵!「Kタは先に行ってくれ」と任されて嬉しそう。

Yゴの荷物を受け取ります。

今日はYゴ、無事着地!!

みんなも成功成功。

なんと、体験の小さいお子様が2人、後に続いてました。

キラっとかっこいいお兄さん、お姉さんを見て魅かれたのかな。

 

最後、当番母ちゃんのべっちゃん。

 

「どうやっていけばいいの~?」

 

「さあね!」

なぜか子どもたち、べっちゃんがはまるのを期待している(笑)にやにや

 

べっちゃん「えー?こういうとこで助け合うのが森のたまごじゃないのー?」

もりぐみの誰か「きずながないから(笑)」

 

大人びっくり。

「KIZUNA」……(笑)そんな言葉知ってるんだね~!

子どもと子どもは「きずな」があるそうですよ。

「べっちゃんとはきずながない」と口々に、嬉しそうに語る子どもたち。

めっちゃいじられてますやん。いいなーべっちゃん(笑)

 

そして今日もKチは「通れたかー?」って真っ先に走ってきました。

これがきずなかな?^^

 

 

 

(スタッフ なお)

======================================

「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
======================================






10月16日(火)あぜ道のぬかるみで生まれるドラマ

2018年10月23日 | おさんぽ

田んぼのあぜ道のぬかるみを通る時、色々なドラマが生まれます。

こちらが1週間前のドラマ。10月9日(火)行きたかったから!

この日は、「もりぐみが先に行って通れるか確かめに行くわ!」とYゴ。そのあとに、Sホ、Mノ続きます。(Kオ休み)

1週間前どろんこになって泣いていたKチは、少し迷ってぬかるんでない道へ。そんな選択ができるのも大きくなった証拠。

先週通れたKタは自信があるようでもりぐみに続きます。




さて、もりぐみから一回は「バツ」って手で合図が送られてきたけど、長靴だったSホが

「先に行ってあげる!先に行ってあげる!Sホ行ける!」

とYゴに思いを伝えます。


Yゴは先頭を代わってくれて・・・


先に行ったSホが、Yゴの荷物を受け取る。



よし!がんばって!



あえなくYゴは着地失敗!靴がドロドロ。


「99パーセントダメージうけた!」

とのこと。それでも、

「Sホありがとう」「Sホのおかげ」

という言葉が出て、荷物持ってくれたから通れたという気持ちがあったみたい。


仲良すぎて喧嘩も多い2人だけど、こんなふうに助け合える場面いいなって思いました。



どろんこルートをやめて別ルートから行ったKチがこちらに走ってきます!

「通れたかー?」

って、友達のことが心配だったみたい。


KチはYゴに、靴を貸してあげてました。
着地失敗の悔しさ、どろんこになって嫌な気持ちを先週たっぷり体験したKチならではの優しさです。


Yゴにはちょっと小さくてきつそうだったけど、嬉しそう。



2人ともいい顔していたなぁ。


(スタッフ なお)

======================================

「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
======================================






10月2日(火)子どもの声を聴く

2018年10月02日 | おさんぽ
空気が澄んで気持ちの良い季節になりました。


椎の実など拾いに森の中へ散歩に出かけました。
台風が通り過ぎた後なのでたくさんの葉や小枝が落ちていますが、木が倒れてこないか、安全を確認しながら進んでいきます。


こちらサバイバルチーム!



たかりんが当番の度に、もりぐみYゴの男のロマンとやらを聴いてくれて、実践中。

Yゴの中に、キャンプとサバイバルの違いがあるらしい。
持ち物や詳しいイメージがあって、それを一つずつ引き出してくれるたかりん。

そんな楽しい遊びにこえだぐみのKチKタも気づいて入ってきた。

Y隊長「この腕より細い枝には登らない!」




Y隊長「むかご、枝、つる、幼虫を見つけるぞ!」

幼虫は非常食なんですって…!!

幼虫がいると信じて地面を掘り掘り。


帽子に葉をさしてカムフラージュ。
ほふく前進で進み、ホテルごっこの女子達に近づく…



石のように固まっていたら、なおちゃんが気づかずつまずいちゃった。




どんぐりがたくさん落ちていてたくさん拾いました。




ふいにJクンが話しかけてきて、
「なんだか、とりみたいだね、ここが目で、口でさ!」



ほんとだー!!
素敵だね。Jクン。


はっぱ組のみんなは、春はすぐに転んでしまった山道も足取りがしっかりして、頼もしく感じました。
Aトは「これはかぶれの木だから気をつけてね。」

「これは切れるはっぱだから気をつけてね。」

と、足で踏み倒しながら、後ろを気遣って歩いてくれたそう。

かっこよすぎるだろ〜〜

いっぱいいっぱい遊びが広がって楽しい1日でした!

(ゆか)

===================================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
======================================


 




5月29日(月)センス オブ ワンダー

2017年05月31日 | おさんぽ
いつもの森を歩いていると、こどもたちがふと立ち止まった。
そこには草木を揺らすほどの風は吹いていないのに、数枚の葉っぱがカサカサ勢いよく動いている。
みんなで手でおさえてとめてみても、また手を離すと揺れはじめる。どうして!ふしぎ!
「葉っぱの裏に虫がいるんじゃない?」
「オバケとか妖精とかがいるのかな?」
「えー、こわーい(急に真顔)」と、足早に立ち去る。


また立ち止まる。
今度はポケットから小さくカットした折り紙を出して口に運び「ガムおいしいね」と言いながらまた歩く。

またまた立ち止まる。
甘いものを食べすぎたから(たぶん折り紙ガムのこと)喉が渇いたねえ、と言ってお茶を飲む。


わたしがひとりでいたら、目的地までたどり着くことだけを考えて歩いていたかもしれない。
葉っぱが落ちてきて、それがおひさまできらきら光ってきれいだったこと。
薄暗い森の中でところどころこもれびが当たって枯葉やどんぐりが輝いていたこと。
大きなアリが小さなアリをおんぶして急いでどこかに向かっていたこと。
自然の中だからこそ、感じられること。
こむずかしいことはよくわからないけど、知ることより感じること。
これぞセンスオブワンダーだと思った。






そういえば今日は誰かと誰かの気持ちがぶつかり合ったときの泣く声や、
大きな声がほとんど聞かれない日でした。


(みゆき)


==================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052



お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052