野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

1月27日(金) ぜんざい

2012年01月29日 | 保育
年明けに森のたまごでついた餅を、今日はみんなでいただきます。
火で焼いて、ぜんざいとしょう油餅にする予定。

しかし、火がつかないと餅は焼けません。
昨日、火付け競争をした時、年長&年中チーム、何もない炉の中に新聞紙に
マッチをすっているだけでした。
どうやらたまご達、火がつくという事はマッチで新聞紙なり、
枯れ葉にぼっとついたら成功と思っていた模様。
“火をつけて何かを焼くということは、薪に火が燃え移りめらめらと
燃えていかなければならない”という事実に、昨日初めて気づいたたまご達でした。
その事に気がついた、今日の年長&年中チームは今までとは違います。

大人&年少チームに対抗して、急いで薪をいれていきます。
そして新聞紙をいれて、
「今日は何本でつけれるかな」
やのちゃんの言葉に、マッチをすっていきます。



しかし、新聞紙に火はつくのですが、なかなか薪に燃え移りません。
どうやったら、火が長いことついていられるか?
何回もマッチをする中で、年長G太は考えます。新聞紙はもうないし・・・・。
年長M君が、「そうだ、木の皮がいいんじゃない」と叫んで近くの立てかけてある
木から、皮をむしってきました。
マッチで火をつけてみると、いい感じ。急いで年中組、木の皮集めに奔走。
いれてみるといい感じ。でもあと一歩のところで火がまわりません。
そこで、手でぱたぱたするたまご達。
後ろで見ていた保育当番、何気に「使う?」とうちわを渡します。
年中Aっき、残っていた新聞紙をもってきました。木の皮と新聞紙で、
やっとめらめらとした火がつきました。火が薪に燃え移り、歓声がおこります。
「大人&年少チームに勝ったぞ~」
年長&年中チームは高揚感でいっぱいでした。
無事に火がおこせた事に、満足したのか餅を焼く頃には、火つけ隊は遊びに行ってしまいました。

========================================
実は火付けに関して、大人は口出しせずこどもの様子をだまって見ていようという試みを、
1月に入ってから行っています。年長組さんが火を自分達でおこしていきたい意欲を
引き出すのがねらいです。そこでやったという感触をつかんでもらいたい。
しかし、見ている方としてははらはらするし、口出しをしたくてたまりません。
私は初めて、当番として火付けに入りました。
そんなに薪をいれちゃ、空気の通りがないよ、こうしたらいいんじゃないと、
言いたくてうずうず。黙ってみているのがこんなに、つらいなんて久しぶりです。
実際は何をしたらいいのか、分からずうちわをもってうろうろしていたんですけどね。(笑)
誰かうちわに気づいて~ とうろうろして、手でぱたぱた始めたのに、
我慢ができず使う?と声をかけちゃいました。待てないね~。
=======================================

ぜんざい作りは、火付けに途中から参加した年長Hちゃんが手伝ってくれました。
鍋にあんこと砂糖をいれて水をいれ、暖めていきます。



皆で起こした火で焼いた餅、しょう油と海苔をつけて、しょう油餅でいただきます。
しょう油をつけてもらう列が長くできました。
餅も一回焼けて、第二陣には焼けるまで時間がかかるのに、
たまご達そのまま長い列で押し合うとことなく待っています。
秋が過ぎ、冬になり年も明けると、たまご達、随分おちついて、成長を感じます。
ぜんざいで体も暖まり、餅を何個もおかわりした、たまご達でした。



(こなん)


=========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
            代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052

1月24日(火) 今日の畑

2012年01月26日 | 
今日の畑は、先週「お汁つくりたーい!!」と声があがっていたので、
収穫した野菜でお昼御飯のお供を作ります。

その前に…朝の会が終わった後で、畑係のべっちゃんから大事なお話です。

べっちゃん
「みんながいつも遊んでいるブルーシートのお山の下には、
 何が入ってると思う?」
たまご達
「畑のおばさんの肥料!」
べっちゃん
「そう。最近シートが破れてきてしまったので、このままでは雨に濡れたりして肥料が使えなくなって困ってしまいます。今日はこれから、新しいシートを被せることにしました。みんなシートの上で遊ぶのはとても楽しいことだけど、また破れてしまうといけないので、これからは乗らないように気をつけてもらいたいんだ。」
たまご達
「…。」(少し考え込む)

その後年少Kくん「じゃあ手でのぼれば大丈夫。」
なんて意見も飛び出しましたが、シートをかぶせた後は誰も登ったりしませんでしたよ。


お汁の具材は、畑の大根、人参、ねぎ。
それからおぐちゃんが持ってきてくれた油揚げとこんにゃく。
そしてNくんがお家からじゃがいもを切って持ってきてくれました。

いつも『調理』となると、張り切るたまごたちですが、
なんだか今日はあまり興味のない様子。
ガールズがちょこちょこっと切っただけで、あとは散ってしまいました。
それよりもおこした火の上で大根の丸焼き。
「お汁つくりたーい」と言っていた年長Mくんも、今日は大根焼きに付きっ切りです。
(生でかじったら辛かったので焼いたらしいです。)
それから人参の丸かじり。この人参が甘くてやみつきです。
洗った先からかじるかじる。遠くで遊んでいた子たちも、どこで聞きつけたのか、
自分の食べる分を抜いてきてはかじる。



一口かじっては「甘いね~。」「おいしいね~。」
一人で2本も3本もかじってました。
(子どもの手のひらサイズの人参さんですけどね♪)

お汁づくりは、もう大人でやっちゃうことにしました。
私「だれか野菜切りたい人はいない?」
年長Gちゃん
「切った方がいい?それならやるけど。」
「いや、どうしてもってわけじゃないけど誰かいるかなぁと思って。」
「ふ~ん、じゃあいいね。」
と言って去っていきました。

年少の母である私にとっては、『やりた~い!』か『やらない。』って答えしか予想してなかったので、
成長するとそんな風に気をまわしてくれるのね・・・。と思ってしまいました。

今日は天気予報では寒くなると聞いていたのですが、風もなくてあたたかな陽気の中、
やさしい味のお汁をみんなでいただきました。



(ふーみん)

=========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
            代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052

1月20日(金) 雨の金曜日

2012年01月21日 | 保育
久しぶりに雨が降りました。
雨の日は、たまご達は屋根の下から出ずまったりモード。
と思いきや、朝からカッパで走り回る。
濡れるよ~、と心配する大人を横目に元気いっぱい。

ひとしきり体を動かした後は、絵本を皆で読みました。
最近の年長さんは、絵本でもちょっと複雑な心の機微や知恵を描いた絵本に
惹かれているみたい。
母さんなんか嫌いよ、と家出をして新しい母さんを探しにでた
マングースの子の話、
人食い鬼においしい料理を出して懐柔してしまう少女の話。

年長さん達が絵本を読んでいる傍らで、
手を動かしているのは年少さんのKちゃんとTまちゃん、
毛糸で指編みを始めました。
ありちゃんに片方を持ってもらって、毛糸を編んでいきます。



Kちゃんは、お弁当を食べてからも再び指編みを始めて
長い長い、あやとり紐をつくりました。
随分長い間、かかったけど、いいあやとり紐ができました!

(こなん)

=========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
            代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052


1月13日(金) スルメ焼き

2012年01月21日 | 保育
寒い、寒いと予想していた天気とはウラハラ。
「太陽さん」いるだけで暖かいね。

朝の会、りえちゃんから「今日はお正月で使ったスルメ持ってきました。」

 りえ 「食べたい人~!」
 たまご達「は~~~い(全員)」
 りえ 「火をつけて焼いてくれる人~!」
 たまご達「は~い(数人)」

と、いう事で、後で手を挙げてくれた数人と一緒に焼く準備に取りかかりました。

ドラム缶を半分に切った台をセットし、蒔きをくべて、火をつける・・・の工程。
今日の母ちゃん達は誰も手をかしません。近くでグッと我慢して見ております。

蒔をせっせと置き、落ち葉も小枝もパラパラと置きました。
そしたら、マッチをすりだしました。
ゲンチャン、けんれい、アッキー。一緒に見守る、年長Hみ、年中R、年少K。
今日は、何度やってもマッチに火がつきません。
力が入るのか、すり方も違ってて、マッチは火が付く前に折れてしまいます。
ドラム缶の中は折れたマッチがどんどん溜まってきます。
シュシュシュ・・・つかない・・・。

湿気てるのかな?と、りえちゃんが違うマッチを出してきてくれました。
そしてまた、シュシュシュ
・・・付いた!・・・投げ入れる。
(マッチ棒が燃えるだけで火は消える)

そして、またシュシュ・・・付いた!・・・投げ入れる。
(何度この行為が行われた事でしょう。)



年長G太「そうだ、新聞がない。新聞ない?(りえちゃんに聞きます)」

りえちゃん、新聞を1枚見つけてきてくれました。
そこにいたメンバーで細かくちぎり、ポイポイと投げ入れます。
そして、またシュシュシュ・・・投げ入れる。

偶然にも新聞へ火が広がり、火が付かなかった折れたマッチへ燃え移り、
落ち葉へ燃え移り、小枝へ燃え移り・・・蒔へと火が付いたのでした。

G太&年中Kn&年中Aっきの火付け班は、火が付くと遊びに行ってしまい、
選手交代した、年長M&年中Rは、蒔をくべ、スルメを焼き皆を呼び集めていました。

噛めば噛むほど味が出るスルメ、美味しく頂きました。

(べつ)

=========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
            代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052



1月17日(火)火つけ競争

2012年01月17日 | 
今日はしめ縄を燃やしました。
どんど焼きだね!

「今日焚火やりたい気分!」
朝からやる気まんまんMつ君。

そいで大人と子どもの火つけ競争したんだ。

口を挟みたいのをグッとこらえて
たまご達にまかせた。

G太君、マッチをするのに気が行っちゃって
ついた火をつける新聞や小枝がなかったり
枯れ葉を入れ過ぎでいぶされちゃったり...

今日は風が強い日だったので
あまり扇がなくても火が着いちゃったのでした。



大人担当ののうちゃん
のんきに構えてたら負けてしまいました。
(今日は負ける予定だったんだけどね!)

その火で大根を蒸すことに!

野菜嫌いのC太君自分で抜きました。

包丁で切ります。
Nり君のあぶなっかしいこと!
家じゃやらないもんなぁ。

KみちゃんRと君
大変丁寧です。



コトコト蒸した大根。
味噌をつけて食べようと思ったんだけど
その前にそのままみんな結構食べちゃいました。
みんなで食べると食べれちゃうんだね。

C太君、食べてました。
味噌もつけたのを食べました。
べっちゃんに口に入れてもらってました。
びっくり!

私の持ってきたするめやウィンナーを焼いて皆でわけっこもしたよ。

枯れた草むらをかきわけ探検するAっきー隊長ひきいるボーイズ。

ブルーシートの上で
海岸でひなたぼっこするあざらしのようにゴロゴロ寝てるたまご達がいたり
何だか暖かい午後でした。

(よこちん)

=========================================

「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
            代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052

お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052