修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

タカネハンショウズルに逢いに

2019-09-23 07:30:24 | 山歩き

 愛媛滞在3日目。広島に帰る日でしたが、上林森林公園のタカネハンショウズル(キンポウゲ科センニンソウ属)の花だけには逢っておきたくて、早めに朝食を摂ってから車で林道を駆け上がって短時間ながら訪ねました。台風17号に刺激された秋雨前線の影響で芳しくない天気予報でしたが、何とか曇天の空が持ってくれました。〔9月21日(土)〕

↓ 例年上林森林公園に咲くタカネハンショウズルは、今年もこの時期に咲き始めていました。

↓ 咢を開けてちょうど見頃の花です。手の届く位置には花はなく、背丈を遥かに超える高みに咲いていました。

↓ 枝の先っぽには白毛の果実が、その下には今開かんばかりの花が!二つの態様のコラボを楽しめました!

↓ この日の上林森林公園です。春先や初夏にコンロンソウやギンバイソウで真っ白になる杉林の林床は緑に覆われていました。

↓ 上林森林公園は花の山・皿ヶ嶺の登山口でもあります。

↓ タカネハンショウズルが咲き進む段階の各相が見られました!

↓ ちょっと葉陰に隠れ気味の蕾にフォーカスしました!

↓ 高い生垣のような茂みの上に沢山の花や蕾を付けていました。

↓ 初老と青年のコラボレーションといったところでしょうか!?

↓ この日の麓から見た皿ヶ嶺です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする