地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

もう、行っちゃうのォ! (ノ_・。)

2022年02月27日 16時47分08秒 | 日記

 歩いて10歩の神社に、春が来ました。
 河津桜がもう、7分咲きでしょうか。

 明後日は3月、弥生です。
 暖かくなりますねえ。

 けど実は、寒いのが好きなんですよ。
 ギューッとした凍える寒さが、です。
 いえ、あまのじゃくなんかじゃないんです。

 暖かくなると、守ってくれてた冬将軍が遠くへ去って行きます。
 だから、キリッと戦闘モードに入らなくてはなりません。

 敵が攻めて来ないように、深堀を巡らし、いえ違った、殺虫粉剤を家の周りに散布。
 防虫スプレーを買いそろえておく。
 電気蚊取りも各部屋に設置。
 それでも進入してきた敵を迎え撃つために、ハエ叩きもあちこちに。

 あー、平和な日々もあとわずか、、、。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いち早く逃げる

2022年02月25日 14時39分20秒 | 日記

 世界中がガックリしたニュース。
「え、とうとう 戦争が!」

 ロシア兵50人殺したとか、ウクライナ兵137人殺されたとかの報道。
 それぞれの兵士の父母、妻や子の悲しみは、、。
 そして今、この瞬間にもその悲劇は増えていってます。
 戦争がなくても、人が生きていくには苦労も多いのに、わざわざ大量に悲劇を作り出すんですからねえ。

 遠い遠いよその国のこと、我々には関係ないことだわ、なんてことは無いでしょう。
 「あの住みやすそうな美しい日本、武力で盗って自国の領土を広げることは正義」
と、どこかの国から侵攻を受けるかもしれません。

 侵攻する国にとって恐いものはないのです。
 国際社会から非難されたり経済制裁をされたりしても、一時のこと。

 対策として子孫に伝えたいこと
 相手の国に戦う気を起こさせないこと、つまり同等以上の力を持つこと。
 もしくは、逃げる、いち早く遠くの国へ逃げる。
 侵攻されてもいち早く逃げて助かった人が多いってことは歴史が示しています。

 ウクライナの戦争、一時間でも早く終わることを願っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ並ではない

2022年02月22日 13時29分03秒 | 日記

 在宅療養者が重症化しても、治療が間に合わず亡くなってしまうことがたびたび起きています。

 不思議に思うのは
 重症者用のベッドの使用率が40%とか50%ということ。
 なのに、なんで、重症化した人がすぐ病院にはいれないのかしら。

 救急隊員がいちいち何軒もの病院に電話して受け入れ先を捜している。
 救急隊員も病院職員も超多忙なはず。

 全国の、あるいは地域毎にベッド数の一元管理ができないのだろうか。
 一目でどこの病院が満床なのか、空きがあるかのかが分る。
 出来ないはずはないとおもいます。

  専門家の尾身さんが
「もうオミクロン株はインフルエンザ並になった、と言われているけどそんなことはない。
 去年も今年もインフルエンザは流行らなかった。
 三密防止、マスク、手洗いと消毒、等のコロナ対策でインフルエンザが流行らなかった。
 しかしコロナはこのだけの対策にもかかわらず、これだけ感染が拡がってる。
 決して、コロナはインフルエンザ並になった、っていうことはありません」
 なるほど、そのとおりだわ、とおもいました。

 おのおの方 ご油断召さるな!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしいかも?

2022年02月19日 16時34分45秒 | 日記

 

 

 小鳥が集団で「ドジ」したように見えます。メキシコでの話、

 家の前に数百羽の小鳥がブァーッと落下しました。
 原因は良く分からないそうです。
 ハヤブサなどの捕食者から追っかけられたのか、致死性の化学物質の中を飛行していたのか、、、。

 もしかしたら、集団のリーダー(いるかどうか分らんけど)がドジしたんじゃない?
 ボーッとしていて、地面が近づいていることに気がつくのが遅かったとか。

 それにしても、地面に衝突するなんて、この鳥たち恥ずかしいかも。

 

【驚き】鳥が大量死…大群が空から“落下" 原因不明 メキシコ

メキシコ北部の街にある防犯カメラに映っていたのは、突然、空から落ちてきた鳥の大群です。100羽近くが死んだということです。    ◇ メ...

youtube#video

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なァーにが!

2022年02月18日 16時30分28秒 | 日記

 温泉が好きです。

 今頃だと雪見温泉ですねえ。
 湯船の周りの、真っ白な綿帽子をかぶった木々。
 牛乳のようなお湯。

 ところが面白くないこともあるのです。
 とても快適な露天風呂が「混浴」
 女性専用の時間帯があっても、早朝とか夜とか、入りやすい時間じゃない。 
 つまり、「混浴だと入れないワガママな女性」に対しては不親切でもいいのよパターン。

 また混浴にはワニがいます。
 女性が入浴するのを待ち構える様子がワニに似ているので「ワニ族」と呼ばれているそうです。

 温泉宿によっては、水着のような「湯あみ着」を着ても良いところもあります。
 が、
「湯あみ着は温泉にそぐわない」
と反対する温泉宿もあります。

 ワニ族ではなくとも、世の中には「混浴愛好家」っちゅうのがいます。
 曰く
「混浴は文化だ。歴史のある文化だ、残すべきだ」

 なァーにが 文化だ、フン!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実現できたのね♪

2022年02月16日 16時05分45秒 | 日記

 送電線のケーブルを極低温に冷やし超伝導にすることによって送電損失をゼロにする。

 昔、その話を聞いた時、そんなもん実用にはならんのじゃないの?
と思いました。。
  
 送電線に電気が流れるとき、抵抗のため約4%のロスがあります。
 その送電線を冷やして超伝導にすれば抵抗がゼロ、つまりロスをゼロにできます。

 しかし、野山を越えて走る長い長い送電線を、いったいどうやって液体窒素でくるむのよ?
 無理に決まってるよ!

 出来るようになったのですねえ!
 JRの研究所が送電線を覆う形で液体窒素を流して送電線を冷やす技術を開発。
 冷却温度がマイナス269度だったのがマイナス196度で済む素材が開発され、冷却材が従来の1割以下に出来たからだそうです。
 
 もう実証実験を始めてる。。 
 実用化されれば、世界初になるそうです。
 この超伝導は電圧が下がりにくいので、維持費が1ヵ所年2千万円もかかる変電所の数を減らすこともできるそうです。

 この送電線にスズメが留まったら、足が凍傷になるのかしらん、、、、。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滅多に無い「幸せ」

2022年02月14日 15時59分38秒 | 日記

 コロッケを友人からいただきました♪
 
 コロッケは大好物なんです。
 ああーッ、手作りのコロッケなんて何十年ぶりかしら。
 
 若い頃、自分で作ってみましたが上手くいきませんでした。
 以来、コロッケは買ってくるばっかり。

 だいたい、美味しい物を
「あいさんに」
と作ってもらえる幸せなんてめったにあるものじゃありません。
 ずーーっと作ってあげるか、あるいは「孤食」か。

 このコロッケのおかげで、一ケ月くらいは幸せに暮らせそう♪

 いつも家族に作ってもらってる人、多くは夫や子供、どんなに有り難いことか解ってないだろうなあ。
 罰あたりめ!
 とは言えない。
 私も子供時代は解ってなかったからなあ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18cm

2022年02月12日 17時02分24秒 | 日記

 温暖化で海面が上昇するそうですけど、どれくらい恐いことなんでしょう。
 北大と東大がシュミレーションして3000年までの予想をしました。

 で、その結果を読んで、
「たいしたことないじゃん!」
と思ってしまいました。

 その内容の一部は
 「2100年までは既存の気候の予測を使い、3000年までは21世紀後期の気候が続くとすると南極氷床の損失は、海面水位の上昇に換算すると平均で3.5mとなった。温暖化ガスの排出が、非常に多いシナリオでは5.3m上昇し、大幅削減のシナリオでは25cmにとどまった。」
 
 ということは、1000年で平均3.5m、100年で35cm、じゃないですか。50年で18㎝ですよ。
 これ読んで、たいしたことない、と思ったのは私だけじゃないかも知れません。

 温暖化の恐さを語るとき
「50年で18cm海面上昇するんだぞ!」
といっても、
「あら、うちの孫が死ぬまで大丈夫じゃないのよ」

 でも、温暖化は海面上昇だけが問題じゃありません。
 気象の凶暴化が恐いです。台風が巨大になったり、草地が乾燥して砂漠が拡がったり、山火事が多くなったり。
 こっちの方から説くほうが良いかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いたCM

2022年02月10日 15時45分44秒 | 日記

 昔、このCMに衝撃を受けました。
 この車のコンセプトが、私が欲しい車のイメージにピッタリだったからです。
 これ以前の車は「カッコが良い」とか「加速が良い」というような男性が楽しむだけのもの、だったような気がしてました。

 1997年のCMということですから、もう25年も前になるのですねえ。
 車内空間が広くて7人乗りなので、、家族旅行とかいろいろなボランティアにとても役立ちました。

 このステップワゴンを2台乗り潰して、今は小さめ5人乗りの車です。

 

ホンダ ステップワゴン CM 1997 Honda Step Wagon Commercial

Honda Step Wagon Commercial 1997 ホンダ ステップワゴン CM 1997

youtube#video

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クビにする理由を探す

2022年02月08日 15時09分11秒 | 日記

 テレビが壊れました。
 画面にシマシマで出てきて真っ暗になる、20秒くらいしたらまた映る、を繰り返す。

 ○ーズデンキにいきました。
 55インチで有機el画面でお買い得なテレビを見つけました。
 去年の型で展示品だからとかなり安くなっていました。

「これ買います」
 画面は大きくなるし(今は37インチ)音も良さそう、すっかり嬉しくなりました。
 2日後に配達、楽しみだなあ!

 お店の人に、今のテレビがシマシマになる、と話したら
「ドコドコのコンデンサーが電気を溜めてナントカカントカ、、一度コンセントを切って見てください」

 家に帰ってコンセントを切って見たら、シマシマにならない。
 でももう買うことに決めてお金も払ってるし、、、、。

 急いで今のテレビをクビにする理由を探す。
 型ナンバーから、何年前のテレビか、検索してみました。
 この型は、2008年6月の発売。
 じゃあ、13年か14年前に買ったものだわ。
 もう元は2回くらい取ってるわよ。
 こんなに古いんじゃ、どうせまたシマシマになったりいろんな故障が出て来るに決まってるわ。
 で、罪悪感は無くなりました。

 長い間、楽しませていただき、有り難うございました。 <(_ _*)> アリガトォ~~
 いろいろな部品をリサイクルして、またどこかでご活躍ください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする