地球人のたわ言

日々の驚き、感じたことを書いてみます。

待ちくたびれたわ、、

2019年07月30日 18時23分47秒 | 日記
 ヤキモキしてたけど、やっと、TMT建設が再開できるそうです。 
 TMTとはThirty Meter Telescope、つまり口径が30mの超巨大望遠鏡のことです。
 
 ハワイにある、うちんちの、いえ、日本の「すばる」望遠鏡(口径8.2m)の集光力は10倍以上、解像度は3倍以上になります。
 日本、アメリカ、カナダ、インド、中国の5カ国が協力してハワイ島マウナケア山頂近く(、標高4012m)に建設します。
 山頂を神聖な場所と考える先住民の反対によって中断していました。
 
 最高裁で許可されやっと再開されることになりましたが、まだ住民が抗議活動を続けてるそうで、安心できません。
 望遠鏡の稼働は28年以降の予定。
 あー、まだ9年以上もあるなあ、、生きてるかしら。
(友よ、ここで私がまた”美人薄命”を持ち出すと思って、笑う構えをしてるなッ!)
 
 我らの「すばる」でさえ、驚きの宇宙の姿を見せてくれましたが、その10倍の集光力、いったいどんな宇宙を、、、、。
 見たいなあ!
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常震域

2019年07月28日 12時08分23秒 | 日記
 朝3時ごろ地震を感じました。
 弱い揺れのわりには長く揺れてるなあ、震源が遠いのかなあ。
 
 テレビを入れました。 
 宮城県が震度4で最大の揺れ。
 あ、そう、たいしたことないね、寝ようっと。
 と思ったら、震源が「三重県南東沖」だって。
 
 え、それって間違いじゃない?NHKの担当者、間違えたんだわ、今に
「すみません、三重県ではなく宮城県沖の間違いでした」
って出て来るよ。
 
  出て来ない、何回も言う
「三重県、、、」
 えーッ、三重県沖で地震が発生し、この辺りを素通り?して宮城県に行ったってこと?
 だって、宮城県から南に遠ざかる程、揺れは小さくなってるじゃない、おかしいよ。
 
 おかしくないそうです。
 ウェザーニュースによれば
「震源が深かったので、震源に近い所では減衰されて揺れが小さくなり、遠方にはプレート構造により大きな揺れが伝わった」
ということです。
 「異常震域」というそうです。
 いろいろあるんですねえ!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大声のわけ

2019年07月26日 15時00分27秒 | 日記
電車の中とか大声で話してる人を見かけたことありますよね。
たいていはあの国の人。
思わず
「相手にやっと聞こえる声でお話なさったらいかが?」
と、ささやきたくなります、、、が、恐いから横目でジロリ! だけ。
ところが、ある記事によると、大声会話にも、ちゃんとした「理由」があるそうです。
 
電車とかエレベータの中での大声会話は、「同行者に対する配慮」だというのです。
黙ってると同行者から「不機嫌」かと思われてしまうから、大声で話す。
 
日本人は周りの人の「ご迷惑」にならないよう配慮します。
大声で話すと「人の迷惑も考えない無作法で無教養な奴」と軽蔑されます。
 
記事では「肉食系」と「草食系」、あるいは「狩猟型」と「農耕型」の違いだ、とありました。
それだけでなく、国土の広さ、そして国民の教養度も関係するかな、とも思います。
 
人もまばらな広い大地では、大声で話しても誰にも文句言われなかったでしょうしねえ。
それと、日本人の識字率は江戸時代から、世界に比べて断トツに高かったそうです。
 
つまり日本は昔から教養が高く、礼節を知る国民性だったから。
といったら、どっかの国が、気を悪くしますかねえ、、、、。(*^┰゜)b
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカダになったアクリルたわし

2019年07月24日 15時22分30秒 | 日記
 
 友人から手作りの「アクリルたわし」をいただきました。
 食器洗いにとても便利なものです。
 
 前にお店で買おうとしましたが、売ってなくて困りました。
 仕方ない、youtube で作り方を見て、自分でアクリル糸を編もう♪
 
 出来上がりましたがデコボコして見るも無残な形になりました。
 使ってますけど。
 
 今回いただいたアクリルたわしが、あんまり綺麗なので汚れ落としにはもったいないです。
 で、食卓に置いて、イカダになってもらいました。
 メガネ入れとか薬入れを載せて、指でスススーッと引き寄せます。
 テーブルにキズが付かないし、いちいち持ち上げなくて住むので便利になりました。
 
 OOさん、有難う! (*^_^*)f
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知るべきか、知らざるべきか、、

2019年07月22日 15時23分32秒 | 日記
 タバコ吸っても肺がんにならない人、辛い塩じゃけ食べても高血圧にならない人、90歳になっても認知症にならないで頭のしっかりしてる人、生まれ持った遺伝子の違いなんでしょう。
 だから、自分の遺伝子を調べて、どんなガンになりやすいのか、認知症になりやすいのか、知りたいじゃないですか。
 でもすごーく高価で何十万円もするのよねえ、きっと、、、。
 
 と思ってたら、カード会社のパンフレッドをみて驚きました。
 2万9800円が30%引きで2万860円だって。
 
 そこでネットで調べたら、他にもいろいろあるようです。
 高いのは何十万円、安いところは9980円。
 どんな違いがあるのか分かりません。
 
 〇 ジーンライフ  9980円
 
 〇 マイコード  29800円
 
 〇 サインポスト 2万~
 
 安くなったのですねえ。
 カード会社の2万860円、いいかもねえ。
 申し込もうかしら、、、。
 
 しかし、知った後が地獄ってことはないかしら。
 「貴女はあと3年以内に認知症になります」
と来たらどうする。
 あー、次々とドジするのは初期症状のせいか、、(|||_ _) ガックリ!
 あるいは
「もうすでにガンが発生してるはずです。見つかるまで徹底的に検査してください」
とか。
 
 やっぱ、「知らぬが仏」かなあ、、、ウーーン!
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老木に尋ねましょう♪

2019年07月20日 15時32分49秒 | 日記
 昔の考古学者は、出土した化石の年代を、土の堆積状況とか土器の形の比較で、表していました。
 でも今は、放射性炭素14を測定して知ることができます。
 現在はプラスマイナス30年~40年の精度で測定できるようになった、というから驚きです。
 
 もっと驚いたのは、炭素14で得られた年代を暦年のスケールにするために使われるのが「木」だというのです。
 えッ、木? 木が放射性炭素14測定より正確ってわけ!
 国際的な巨木の年輪測定によってデーターベースが作られているそうで、炭素14による測定は年輪年代に依存しているのだそうです。
  そりゃあねえ、年輪は1年刻みで記されていますからねえ。
 
 難しいことは分かりませんが、先進科学の加速器質量分析を使っても、最後は、屋久杉なんかが
「どれどれ、見せてごらん」
なのかしらねえ。
 なんか、いいじゃない?
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは いかんわ、、

2019年07月18日 13時59分10秒 | 日記
 
 あらーッ、こら いかんわ、、、。
 この図を見た時思いました。
 
 アフリカからメキシコ湾まで、藻の帯が、ザザザーーッ!と繋がってるのです。
 海洋生物の移動や呼吸を妨げたり、沈むとサンゴや海藻を窒息させるおそれがあります。
 
 それよりもっと、大きな恐れを感じます。
 これが、もうちょっと大きくなったり、あっちでもこっちでも発生すると、地球規模の気象の乱れがおこるのじゃないですかねえ。
 海面からの水の蒸発量や太陽光の反射率が変化するでしょう、そうすれば大気の流れも変わってくるでしょう。
 大変だあ!
 
 原因は、森林減少や肥料消費量の増加によって、海中の栄養が増えたからではないか、ということです。
 やっぱ、人災なんですねえ!
 
 この記事に載ってる画像を真似して描いた画像です。
 著作権の問題があるから、記事からコピーするわけにはいかないものですから。
 
 正しい画像、記事は下記のURLをクリックしてご覧ください。
              ↓
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工培養肉はエコ

2019年07月16日 10時16分01秒 | 日記
 スーパーでお肉を買う時、いろいろな種類の肉の中から選びますが、10年ぐらいしたら選択肢が増えるかもしれません。
 なんと「人工培養肉」です。
 再生医療のために細胞を培養する技術を使って、牛や豚、ガチョウ、アヒル等の肉を作り出すのです。
 
 牛の細胞にコラーゲンを混ぜアミノ酸やをビタミンCを含む培養液に浸す。
 やがて薄いシートが出来る。
 そのシートを何層にも重ねると肉の塊りができる。
 今のところ、大きなかたまりにするのが難しいので、ひき肉用しか出来ないそうです。
 
 「フン、そんなもん、食べんわ!」
と思いましたが、牛肉1Kg作るのに11㎏の穀物が必要なんだそうです。
 世界の人口は増える。穀物が足りなくなる。
 さらに、牛のゲップや排泄物で発生するメタンで地球温暖化が進む。
 で、「人工培養肉」ってわけです。
 
 スーパーのお肉売り場に「培養肉」が並んでも、始めの頃はなかなか売れないでしょう。
 でも
「あら、松坂牛の人工培養肉は安くて、すごーく美味しいわよ♪」
と、ワーッと拡がるかもしれません。
 エコだしねえ。
 
 そのうち、
「昔は、牛の太ももとか豚のバラ肉とかを食べてたんですってよ!」
「野蛮だったのねえ!」
てなことになる日が来るかも?
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせ薬?

2019年07月14日 15時58分10秒 | 日記
お医者様にダメ元で言ってみました。
「身体に害がなくて、痩せられるお薬ありませんか?」
「無いです」
「やっぱ、、ガックリ!」
 
「ただ、漢方薬で、油分の吸収を抑える薬はあります」
「えっ、ぜひ、お願いいます。(m。_。)m 」
 
という訳で、「防風通聖散」という漢方薬を処方して頂きました。
なんと、有難い事に健康保険が利きます。
高血圧や高脂血症の治療になるからでしょう。
 
本当は脂肪の吸収抑制でなく、糖分の吸収を抑えるお薬が欲しいのですけどねえ。
さっぱりした料理が好きなんで、あまり脂分は摂らないのよねえ。
炭水化物摂取を妨げるお薬が欲しいのですよ。
 
 例え、お医者様に頼んでも
「それは、ご自分のお口の方でコントロールしてください」
と言われるに決まってるわねえ、、、、。
 それが出来りゃあねえ、、、、、。(*^┰゜)b
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさ、良かったね♪

2019年07月12日 15時08分48秒 | 日記
 日本列島が、はじけるような喜びの笑顔で山盛りになった瞬間でした。
 はやぶさ2が予定のとおり、弾丸をバーンと発射し、岩石をカプセルに入れることができました。
 はやぶさ2津田プロジェクトマネージャーのは、嬉しくて嬉しくてどうかなりそうな表情でしたねえ。
 
 「はやぶさ初号機」に比べると、とても順調に進んでいるようです。
 なんせ「100点満点中1000点」なんですから。
 これも「フロンティアはやぶさ初号機」チームの、血を吐くような苦労から学ぶことが出来たおかげでしょう。
 
 勇気を出して2度目の着地をして大きな成果を出したことも大変良かったですね!
 あとは、帰り道に気をつけて、無事に地球に「舞い降りて、、」なわけないね。
 無事に宝物が入ったカプセルを押しだし、火の鳥になるのよね、、、。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする