mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「あたりめ・あたりめー」

2023-11-05 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「あたりめ・あたりめー」 信州弁 長野県 中信 方言
 
「あたりめ・あたりめー」は「あたり前」の意。
 
例文1
あたりめ の こん こく な」=「あたり前の事を言うな」
「かりた もん けーす は あたりめー の こん じゃ ねー か」=「借りた物を返すはあたり前のことではないか」
「あんな こん いわれりゃー おめー が おこる のも あたりめ 」=「あんな事を言われればお前が怒るのもあたり前です」
「せんきょ だから とうひょう に ゆく。 あたりめー の こん じゃん」=「選挙だから投票に行く。 あたり前の事ではないか」
そんねん ほめなんで おくりや。 あたりめー の こん した まで 」=「そんなに褒めないで下さいよ。 当たり前の事をしたまでですよ」
「あいつぁー しゃかいじん として の あたりめ の じょうしき が ねー」=「あいつは社会人としてのあたり前の常識がない」
あたりめ の こん だけど みんな まいとし ひとつづつ とし を とる」=「あたり前の事だけれど皆毎年一つづつ年をとる」
「たいよう が あさ に なりゃー のぼって くる。 あたりめー の こん ど」=「太陽が朝になれば昇って来る。 当たり前の事です」
「ぼんじてってい は あたりめ の こん を てっていして やるっちゅう いみ だわ」=「凡事徹底はあたり前の事を徹底してやるという意味だわ」
あたりめー の こん を あたりめ に すすめる こん は あたりめー の こん 」=「あたり前のことを当たり前に進める事は当たり前のことですよ」
「しゃかいじん として やくそく の じかん を まもる こん は あたりめー の こん 」=「社会人として約束の時間を守る事はあたり前の事です」
「じゃぐち ひねりゃー みず でる は いま じゃー あたりめ だが おらー ちーせー ころ は いど い みず みず くみに いかされた もん ど」=「蛇口を捻れば水が出るのは今ではあたり前だが 俺が小さい頃は井戸へ水を汲みに行かされたものです」
 
例文2
 村人A 「おや えれーはやくきたじゃ ねー かい。」
 村人B 「あたりめせー
      おらー やくそくのじかんにおくれるはきれー。」 
例文2の標準語(?)訳
 村人A 「おや、大層早く来たではないですか。」 
 村人B 「あたり前ですよ。
      私は約束の時間に遅れるのは嫌いなのです。」 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電線に囲まれた彩雲(さいうん) | トップ | 見返り美人(尉鶲) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松風)
2009-01-12 15:42:57
松本も雪景色になりましたね。
こちらと比較にならない寒さは、痛く冷たいといったほうがいいでしょうか。


いつも松本言葉を物語と共に懐かしく拝見しています。
返信する
松風様 (mt77)
2009-01-12 18:29:19
大した積雪にはなりませんでしたが、松本は今日も雪が舞う天気となりました。
雪の降った翌々日の寒さがこたえます。
特に風が吹くと体感温度が下がって、顔や首のあたりは痛いと言ってもいいくらいです。

寒い分、雪をいただいた綺麗な北アルプスが見られますので、いろいろ文句は言えません。
返信する

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事