蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

7月12日

2018-07-12 22:00:00 | 日記
今晩はの時間で御座います今晩は。
会社の事務員って20代や30代なら分かるんだけど40代にもなって20代や30代と変わらずキャッキャッ騒いで話をして居るってちょっと所か可成り可笑しいと思います。会社の事務所は言わば会社の顔でも有り会社の頭脳と言われて居て、工場や営業と違って知的を求められる職種なのに、然も20代や30代と変わらずキャッキャッ騒いで話をして居るって、小時間なら分かりますけど長時間ずっとって矢張り可笑しいと思います。その話す相手が前社長の次男で、11時から下手すると16時頃まで話をして居る場合が有ります。
会社の顔?会社の頭脳?大丈夫なのか此の会社?←
男性従業員達も呆れ顔です。20代や30代なら分かるキャッキャッ騒いで話をして居る事務員、其の事務員相手にずっと話をして居る前社長の次男、一体何しに会社へ来て居るんだろう?と思って居るらしい。大して仕事もして居ない、翌日にドッサリ手配書が回って来て当日に手配書が回って来たなら心構えと言うか其う言うのが出来るのにいつも残業、其して材料を切る前社長の次男が材料を切らないで事務員と話をして居る、悪循環だなあ、はっきり悪循環。事務所も前社長の次男も悪循環。会社の仕事は前社長の次男が頑張らなきゃいけないのに!まだ副社長が居れば良かったのに!確かに社長や前社長の次男の親族だけど、私は泣かされた事も有ったけど、まだ今より遣り易かった!仕事し易かった!


この会社、いつか潰れるわ←




コメント