達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

瑞巌寺へ

2011年07月17日 08時35分37秒 | 旅行
記事は、
松島に行こう♪
に続きます。

下町グルメ特別編 ~ 東北旅行シリーズ(宮城観光編なりぃ♪) ~

7/9(土)。
JR仙石線に乗り、松島海岸駅で下車します。
松島は過去にも何度も訪れているが、ブログを始めてから最初の来訪だ。
時刻は午後2時30分。
夕方5時には親戚の家に行く事になっており、ここでの観光は午後4時くらいまでに終
える必要がある。
1時間30分で周れるだけ周らねば。

それにしても暑い。
梅雨も明けたらしいし。
松島海岸駅を降りて、海沿いをゆっくり北の方角に歩いて10分ほど。

 
松島の観光名所の一つである瑞巌寺に到着。

 
瑞巌寺までは、高く大きな木々の間の小道を通って行く様だ。

 
暑い日にはありがたい限り。
写真を片手に観光してる人が多い。

自分の様に一人で来てる人も多く見かけた。
松島は、歩いて回れるといったところが一人旅向きなのかも知れないね。

 
瑞巌寺の入り口に到着だ。
拝観料が必要なんですね。
拝観料も自動販売機で購入か。
こんな処も自動化なんですね。
拝観したいのは山々だが、残り時間を考えるとゆっくりもしてられない。
気分だけ味わったので、ここは引き返すか。

 
と、何とも優しい顔をしたお地蔵さまが。

 
「延命地蔵」というんだそうです。
観光してたどっかのオバちゃん連中が、「長生きしたくない人には向かないよねぇ」
なんて言葉を呟いておりました。

さて、次は何処の名所に行こう☆

 
記事は続きます。

「電脳松島絵巻」 ~ 松島観光協会 ~ 
国宝 瑞巌寺

この記事の関連記事はこちらです↓
「杜の都」仙台へ
JUNOESQUE BAGEL
仙台駅の牛たん通り
伊達の牛たん
松島に行こう♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松島に行こう♪ | トップ | 五大堂へGO! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメ (あっちゃん)
2011-07-18 13:53:33
ブログみせもらっます(U+E51U+272AU+E3AU+E3AωU+272AU+E3AU+E51)
瑞巌寺なんて…海からすぐ近くなのに…
津波の被害も少く
観光できるんですから…
奇跡ですよね?
松島の小さな島たちが守ってくれたんだと
ニュースでみて…
宮城県の観光名所が残ってた…と
喜びました!
地元宮城にいると松島は混んでるからあまり行かないですが…ゆっくり
景色を眺めたいものですね☆
あっちゃんへ (達ちゃん)
2011-07-18 17:34:15
初コメントありがとうございます。
初日のランチでは、あっちゃんから仙台駅に牛たん屋さんがあると聞いていたので、比較的楽にランチを楽しめました。

松島....
自分も小さい頃からよく行ってましたが、こうやって改めて行ってみるのもいいもんですよね。
地元にいると、あまりいかない。。。
弟も同じ事を行ってましたよ。

この後、秋保の記事なども順次書いていきますので、またお暇な時にでもいらしてください。
自分も、時間あるとき、そちらのブログにお邪魔しますね。
実は、もう何度かお邪魔してます☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事