goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

喜多方に行こう!

2011年07月24日 16時42分06秒 | 旅行
記事は、
スナックるまんどへ
に続きます。

下町グルメ特別編 ~ 東北旅行シリーズ(喜多方観光編♪) ~

7/11(月)に福島の実家に帰省し、初日の夜は父親と福島の街へ繰り出し、飲み明か
しました。
明けて7/12(火)は、午前中にお墓の草むしりを兼ねてお参り。
この日の夜は、実家のお隣のK叔母さん、N叔父さんを交えて飲みました。

7/13(水)。
自分は朝食も取らずに、実家を後にします。
次の目的地は会津だ。
福島県では福島市に並んで二本松市、郡山市の放射能値が高いとされている。
そして観光地として有名な会津地方も風評被害を受けているらしい。
そんな会津を思いっきり観光してみたかったのだ。

 
福島駅から東北新幹線で郡山まで。
わずか20分もかからずに到着。
郡山駅には9時前に着いた。

 
今日の昼食は是非とも喜多方でラーメンを食べたいという目的があったが、一度会津
で荷物を置こうと思っていた。
郡山から会津までの交通手段をどうするか。。。。
磐越西線が会津止まりが多いという事で、会津まではJRを使おうが高速バスを使おう
が同じ?
バスの方が若干料金が安く、時間もそれほど違わない。(約1時間程度)
で、本数も大体一緒。

ということで、高速バスに乗った。
料金は1,000円。

会津からは始発の新潟方面行きの磐越西線が出ている。
荷物を預け、磐越西線に乗って一路喜多方へ。

 
喜多方駅に到着だ。
会津から喜多方は時間にして約15分程度で着いた。

 
問題は喜多方市内をどうやって観光するか。
足をどうするか....だ。
すぐさま駅の観光案内所に入る。

 
ラーメン屋さんが密集しているところまでは徒歩で15分程度らしい。

 
あとはバスかレンタサイクル、お金に余裕があればタクシーといったところ。

 
町並みもゆっくり見たかったので、暑いが徒歩で見て回る事にした。
観光案内所の方が、あちこちの休憩所で無料で水を飲ませてくれると教えてくれた。
この観光案内所でも一杯頂きました☆

 
記事は続きます。

ようこそ蔵とラーメンの街 喜多方へ「喜多方観光協会」

この記事の関連記事はこちらです↓
(仙台関連記事は「また来よう、仙台♪」の記事内のリンクから辿れます)
また来よう、仙台♪
魚が美味しいふれあい華
スナックすばるへ
スナックるまんどへ

☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナックるまんどへ | トップ | 喜多方の酒蔵を見よう! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セレガ)
2011-07-25 08:59:57
郡山から会津まではダブルキップというのが発売されています。
料金は2枚つづりで1800円ですので片道900円です。
ちなみにこの切符は喜多方までも使えます。
返信する
セレガさん (達ちゃん)
2011-07-25 21:24:19
コメントありがとうございます。
あっ、やっぱりそういうのがあったんですね。
なんか行き当たりばったりで計画性のない旅行だったので、反省点として次回につなげられればと思います。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事