とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【コンタンゴ】春を迎えて急激に成長、栗東近郊に移動か!?(°◇°;)

2024-05-10 18:58:51 | ディメンシオン'22

吉澤ステーブル在厩のコンタンゴは、おもにBTCの屋外コースを中心に乗り込まれており、週1回、坂路で15-15前後を消化しています。

◇本田広報担当のコメント 「これまで色々と苦労しましたが、春を迎えて急激に成長が進み始めた印象ですね。速めを乗った後の反動がなくなり、動き自体も良化傾向。コンパクトなサイズではあるものの、馬体にメリハリがついてきました」

◇藤原調教師のコメント 「先日見てきました。馬が良くなっていたのには驚かされましたね。初仔なのに大したものです。まだすぐにデビューさせる段階ではないのかもしれませんが、そろそろ栗東近郊に移動させたいと考えます」

-----

前回(4/26)近況あたりから、グンと成長が進んで走りの評価も高くなってきたコンタンゴ。今回も本田さんのトーンは上がったままで、「春を迎えて急激に成長が進み始めた印象」と嬉しいコメントが聞けました。

ただし、急に成長と言っても、そこはディメンシオン×ロードカナロアなので、ようやく他の馬たちに追いついてきた感じかな?と考えていたのですが、なんと本馬を直に確認した藤原先生から「まだすぐにデビューさせる段階ではないが、そろそろ栗東近郊に移動させたい」と、ひと月前には予想だにしなかった話が出てしまいました(°◇°;) 

いやホント、藤原先生と言えば泣く子も黙る…じゃなくて、箸にも棒にもかからない状態の馬を何となく移動させたりしないし(当たり前ですけど(^^ゞ)、むしろその手の判断はかなり厳しめだったハズ。余程の手応えがなければ「馬が良くなっていたのに驚かされた」なんて仰らないタイプだと思うんですよね。一説によると、本馬はいわゆるPOG本に取り上げられることも多いようで、ようやく元々の期待値に成長が追い付いてきた、といったイメージなのかもしれません。

とは言え、本馬はあくまで晩成タイプじゃないのかなと。コワモテの藤原先生から移動の話が出たからと言って喜び過ぎず、あくまで右肩上がりの継続を第一に、じっくり厳しく鍛える藤原厩舎スタイルでお願いしたいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【トゥジュール】綱渡りは承... | TOP | 【モダン】ウォーキングマシ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2024-05-10 19:05:19
きたぁー
組長ぉ~~~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
Unknown (Az)
2024-05-10 19:27:46
>Ozさん

キマシタぁ―ーーーッ!!
組長ぉ~~~~~~*:.。☆..。.(´∀`人)
Unknown (Ribot)
2024-05-10 20:53:26
これはサプライズ!
組長がそう言うのならその通りでいいでしょう。
全くの予想外の展開ですがもちろん大歓迎!
今年断トツ1番のグッドニュース(笑)
Unknown (Az)
2024-05-10 23:39:16
>Ribotさん

全く驚きました。
並みの先生とは違う、組長のお言葉ですからね…
ちょっと緊張感が出てきました(^^ゞ

post a comment

Recent Entries | ディメンシオン'22