福寿草特別で5着となったエタンダールの関係者コメントです。
◇岩田騎手のコメント(抜粋)
「今日はゲートが全てでした。中で待たされているうちにガチャガチャし始め、落ち着かせようとしている間にゲートを切られて馬が立ち上がってしまい、後手後手に回る競馬になってしまいました。終いはしっかりと伸びているだけに勿体なかったです。ゲートや道中をスムーズに運ぶことさえできれば、自ずと結果も伴ってくるのではないでしょうか。」
◇藤原調教師のコメント(抜粋)
「こういう展開になっては仕方ありません。ゲートで待たされて、開いたら立ち上がって後ろから。そうかといって、折り合い面を考えるとあまり行かせるわけにもいかないし。もう少し道中が流れてくれればよかったのですが、このスローペースであの位置から差し切るのは無理ですから。直線では隣りの馬と何度か接触していたのですが、それでも競馬を止めるようなことはなかったし、こうした経験を積ませながら、器用さを身につけて前進を図りたいと思います。」
-----
素人の私から見ても今日の敗因はスタートとペースに尽きると思いましたが、プロ中のプロである岩田騎手や藤原調教師も同じ見解ということは、ホントにそうだったんでしょう。だとすると、結果は結果で口惜しいですが、今日のところはスッパリ諦めて次へ向けて気持ちを切り替えた方が良さそうです。
まあ、考えてみれば、こういう敗戦のあとでも関係者がへこたれていないのは嬉しいことですし、引き続きエタンダールの能力を信じてくれているのはとてもありがたいことです。
エタンダールはこれまで順調にクラシックへのステップを登っているとは言い難いですが、もともとの能力は足りているはずですので、出資者としても目標を見失うことなく、しっかり応援を続けていきたいと思います。
次は中1週のあとの中2週になりますが、28日の梅花賞(芝2400m!)が使えると面白いですねぇ。とは言ってもまずは馬の状態次第ですから、とにかく今日のレースのダメージが少ないことを祈りたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇岩田騎手のコメント(抜粋)
「今日はゲートが全てでした。中で待たされているうちにガチャガチャし始め、落ち着かせようとしている間にゲートを切られて馬が立ち上がってしまい、後手後手に回る競馬になってしまいました。終いはしっかりと伸びているだけに勿体なかったです。ゲートや道中をスムーズに運ぶことさえできれば、自ずと結果も伴ってくるのではないでしょうか。」
◇藤原調教師のコメント(抜粋)
「こういう展開になっては仕方ありません。ゲートで待たされて、開いたら立ち上がって後ろから。そうかといって、折り合い面を考えるとあまり行かせるわけにもいかないし。もう少し道中が流れてくれればよかったのですが、このスローペースであの位置から差し切るのは無理ですから。直線では隣りの馬と何度か接触していたのですが、それでも競馬を止めるようなことはなかったし、こうした経験を積ませながら、器用さを身につけて前進を図りたいと思います。」
-----
素人の私から見ても今日の敗因はスタートとペースに尽きると思いましたが、プロ中のプロである岩田騎手や藤原調教師も同じ見解ということは、ホントにそうだったんでしょう。だとすると、結果は結果で口惜しいですが、今日のところはスッパリ諦めて次へ向けて気持ちを切り替えた方が良さそうです。
まあ、考えてみれば、こういう敗戦のあとでも関係者がへこたれていないのは嬉しいことですし、引き続きエタンダールの能力を信じてくれているのはとてもありがたいことです。
エタンダールはこれまで順調にクラシックへのステップを登っているとは言い難いですが、もともとの能力は足りているはずですので、出資者としても目標を見失うことなく、しっかり応援を続けていきたいと思います。
次は中1週のあとの中2週になりますが、28日の梅花賞(芝2400m!)が使えると面白いですねぇ。とは言ってもまずは馬の状態次第ですから、とにかく今日のレースのダメージが少ないことを祈りたいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

なるほど、確かに京都なら内回りより外回りの方が・・・な感じがしますね。
ここ最近の負け方を見ていると、2400m以上の距離で気がついたら重賞を勝っている、というタイプのような気がしています(笑)
僕は京都外回りか東京でエタンダールを是非見てみたいです。
話は変わりますが、広尾のゴールドウインク10に出資しました。
角居厩舎の馬と最後まで悩んだのですが、クラシックへ馬を送り出したいので、より可能性のある体型のゴールドウインクにしました。
どちらかというと、底力勝負になるようなコースの方が頑張れるタイプだと思います。
それはさておき、ゴールドウインク’10いきましたか!
確かに嵌れば一発あると思いますし、私も出資候補として注目しています。