総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

≪『パーマン』について考える≫その2 パーマン誕生

2009-02-09 | 『パーマン』を熱く語る
皆さん、こんばんわ~
昨日の続きです...

>宇宙から来たバードマンは地球の大人ではなく子供にパーマンセットを手渡したのでしょうか?
それを考えるに当って1号の須羽ミツ夫くんがパーマンになった経緯を見てみよう。


≪『パーマン』について考える≫その2 パーマン誕生

宇宙からやって来たバードマン、「パーマン」になるべく地球人を探しに来ました。

↑仕事もせずにお休み中...かなりルーズな性格です(汗)
たまたまソコに居合わせた小学生の“須羽ミツ夫”にパーマンセットを手渡します。


スーパーマンになれる3つのアイテム。


しかし絶対に「パーマン」である正体は秘密です。
バレると銃で動物(原作はパー)にされてしまいます。

↑実はこのルール、結構アバウトです。
マスクなしで戦うことも多々あり?

こうして“須羽ミツ夫”は「パーマン」になって地球の平和を守るのですが、
実は「パーマン」は彼1人だけでは御座いません。
他にもバードマンに選ばれた「パーマン」がいるのです。
その辺を考えていくと、何故?バードマンが小学生たる彼等を「パーマン」に選んだのか?
その理由が分って来ると思うんですが...

更に続く...(おいおい~(汗))


PS.バードマンが阿部ちゃんに見えるのは私だけ?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ≪『パーマン』について考える... | トップ | 『ミスト』 »
最新の画像もっと見る

『パーマン』を熱く語る」カテゴリの最新記事