お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

初めての「持ち寄りランチ」&歌声喫茶

2019年08月30日 | ボランティア

 8月28日。天気が良くないし、蒸し暑いし、皆さん「ランチ会」に来て下さるかな~  という心配をよそに、続々と御馳走を持って、15人が集まって下さいました~~

 久しぶりの方々も来て下さって嬉しかったです。

 大きな寿司桶いっぱいのちらし寿司、ポテトサラダ、お肉や野菜を串刺しにしたモノ、伊達巻き、変わりおにぎり、お漬け物・・・・そしてデザートに梨やブドウなどの果物、手作りのケーキ、等々   作って来られなかった方も、お菓子を持ってきて下さってテーブルは並べきれないほどに・・・ 私はトッピング付きいなり寿司と、ルバーブジャムを載せたクラッカーを持参しました。

  あ、そうそうYさんが「赤いこんにゃく」を持ってきて下さいました。初めて食べましたが美味しかったです。

 バイキング形式で、何度もお替わりしたので、おなかいっぱ~いになりました!(それでもたくさん余ったので、皆さんお土産が出来てニコニコでした。勿論私も戴きました!

 その後はいつもの歌声喫茶。初めはちょっと元気がなく・・・食べ過ぎて眠くなった?  でも、3時までたくさんの曲を楽しく歌って過ごせました。

 「また、ランチ会したい人?」と聞くと、「はーい」とたくさんの手が上がりましたよ  次回は10月です。(9月はお休み)

        

           

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さを忘れるために・・・ | トップ | 天皇制について考える会に出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事