お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

秋のミステリーツアー・・・三つのラッキー!

2010年10月30日 | その他
 昨日金曜日、友人と紅葉ミステリーツアーに参加してきました。

 到着するまで場所は秘密・・・というツアーに参加するのは初めてで、ちょっとワクワク感がありました。

 さて、最初の場所は・・・山梨なので「昇仙峡」かなと思っていたら「通仙峡」でした。初めての場所です。

    

ビジターセンターから トンネルを抜けると、そこが通仙峡でした。
ウ~ン、紅葉はしていたけれど、鮮やかさはなくてイマイチでした。
見頃はあと2週間後ですって、私達のツアーではない添乗員さんが話してました!・・・見頃を案内するというのがコンセプトなのに・・・

でも、天気予報をずっと気にしてたのですが、良い天気でラッキーでした。(ラッキーその1)
木曜日と土曜日は雨でしたから、降らなかったのはこの日だけでした。

青空がきれいでしょ?  空気も澄んでいましたし。 右の写真の湖は「みずがき湖」です。

次に向かったのは「清里」でした。

     

寒いからか、牧場に牛はいないし、紅葉もイマイチで、やっぱり澄んだ空気と美しい高原の空気を楽しんだだけでした。
写真はハーブ園ですが、花はぽちぽち・・・

何だかなあ!・・・という思いを抱きつつ、次に行ったのは「美しの森」
急な段差のある木道を、息を切らせながら登って行くと・・・わあ、素晴らしい光景に出会いました!(ラッキーその2)

                     

なんと表現したらいいのか・・・・燃える木々の、グラデーションの紅葉の見事さ!・・・もう、言葉になりません。
いつまでもいつまでも、見ていたい美しさでした!・・・遠くにかすむ山々の奥に、富士山のてっぺんもちょっぴり見えました。
はあ、これで、今までの不満は帳消しです。

さて、最後の見学場所は写真タイムで、降りて見るだけの所でしたが、ここもきれいに紅葉していました。東沢大橋。

                    

 赤い橋を通るバスは、みな橋の上で一時停止して見学タイムをとってました。私達もこのあとバスの中から眺めましたが、これがまた一段と素晴らしい紅葉でした!

 さて、(ラッキーその3)は、なんだと思いますか?
 帰途のバスの中でお楽しみ抽選会があり、全員くじを引いたのですが、なんと私が一等賞に!・・・私はくじ運が悪くて、ほとんどあたったことないので、嬉しかったです!

 賞品は清泉寮のお菓子、二箱でした。(一箱は一緒に行った友人にあげて、彼女も大喜び)

平日なので交通渋滞もなく、6時前には新百合ヶ丘に到着。とうとう雨は一滴も降らず、本当に恵まれたミステリーツアーでした。

本棚の古書「中島敦全集」

2010年10月28日 | 映画・演劇・本
 先日、神田の古本まつりをニュースで見たせいか、久しぶりに、我が家の本棚にある古本を手に取りました。

 その中の一つがこれ、「中島敦全集」(筑摩書房)です。
 国文科の学生時代に近所の古本屋で見つけて、散々迷ったあげく購入しました。迷ったのは、勿論高かったからです!
 
 40年も前のことで値段は覚えていませんが、貧乏学生の私にとってはかなりの値段でした。1万円は超えていたように思います。でも、中島敦に惹かれていた私、古書のもつ独特の風格に魅せられて思い切って買ってしまいました。
 
 いやいや、私の教師になっての初任給が1万8千円位でしたから、そんなに高ければ学生時代には買えないはずだなあ?・・・ひょっとすると記憶違いで、購入したのは教師になってからかもしれません。手に入れたときは、本当に嬉しくて・・・

 第一巻・・・昭和23年10月5日発行。定価280円。
   李陵  弟子  名人傳  山月記  など名作が並びます。うす茶色に焼けた紙と、旧字体の多い漢字を眺めていると、この本に夢中になっていた若かりし頃が懐かしく蘇ってきました。

 難しい漢字が多く、まるで漢文を読んでいるかのような文章に手こずりながらも、格調の高い、無駄のない文体に惹かれていったあの頃・・・・私にとっての一番は李陵、二番は名人傳でした。

第二巻・・・昭和23年12月20日発行。定価380円。
  光と風と夢  環礁  かめれおん日記 など。

第三巻・・・昭和23年10月5日発行。定価380円。(これ、少しヘンですね)
  北方行  下田の女  その他

 中島敦が34歳で喘息でなくなったのは昭和17年12月4日。若過ぎる死でした・・・

 (調べてみましたら、筑摩書房は全集を過去三回出版していました。その最初の全集がこれでした。毎日出版文化賞を受賞したそうです。)

今日は松茸ごはん!

2010年10月25日 | ほっとすぺーす
            

 今日のほっとすぺーすは「松茸ご飯」を食べようという、秋ならではの企画。

 ところが、教えて下さるはずの講師がダメになって、私が作ることに!・・・「松茸ご飯の素」みたいなのを使って作ったことはあるけど、本物の松茸を使って作ったことはない私。

 事前に自宅でエリンギを使って作ってみました。講師に教えられたように「松茸のお吸い物」を、風味に使って・・・これ、結構おいしかったです!(エリンギ以外に、油揚げや銀杏も入れました。)

 でも、ほっとでは本物の松茸を使いましたよ!・・・今年は松茸が豊作というし・・・でも、やっぱり国産は高い!・・・・で、カナダ産を購入。1パック1200円也。

 まあ、誰もお客さんは来ないようだし、これでいいよね?・・・ところが皮肉なもので、そういうときに限って次から次へとお客さんが!
 ええっ、3合しか炊いてないのに!・・・しかも、汁物もおかずも用意してなくて慌てました!

 でも、皆さんに「美味しい!」と言っていただけて、なんとか胸をなで下ろしました。

 写真は、取り払う前の今日の「緑のカーテン」です。この夏も有り難う!右は、朝咲いていた「夕顔」三輪。
        (松茸ご飯の写真は取り損ないました!)

再び「スカボロフェア」・・・

2010年10月25日 | その他
 アイフォン4が使いこなせなくて、「やはり私には無理だったか」と、落ち込むことも多いのですが、反面、「便利だなあ!やっぱり変えて良かった」と思うことも出てきました。

 便利と思う一つは、メールが同じ人とでは会話のように続くこと。前に何と書いたかを探さずに済み、ほんとに助かってます。

 それから、カメラやビデオで撮影した映像がきれい!・・・以前の携帯とは比べモノにならないです。(ズームが出来ないのが残念。)

 それと、ユーチューブが手軽に見られること!
 昨日、「スカボロフェア」で検索していたら、サイモンとガーファンクルの歌声とはまた違った素敵な歌声を発見しました!

 一人は「ケルティック・ウーマン」・・・心が洗われるような、済んだ歌声に魅了されました。

 そしてもう一人はやはり女性歌手で「ジェイド・イン」・・・なんと中国語で歌っているのですが、これまた何とも言えない、深みのある、しっとりした歌声にたちまち魅せられてしまいました! 
 歌詞は彼女独自の作詞で、メロディーだけがスカボロフェアなんですが、歌詞も映像も素敵です。歌詞が画面に、中国語・日本語・英語の三カ国語で表記されて出てきます。

 一度聴いてみて下さい。

二つのプログラム

2010年10月23日 | ほっとすぺーす
 昨日のほっとは、並行して二つのプログラムを行いました。

 一つは、特養施設の見学。そろそろ終の棲家を考えたい人たちが、二台の車に分乗して二つの施設を回りました。10時に出て、帰ってきたのは4時頃ですから、ゆったり見学できたことでしょう。

 参加した方々(9人)は皆さん満足だったようです。「すぐにも入居を申し込みたいくらいだった」と、何人かの方から聞きました。
 でも、これってお互いのタイミングが合わないといけないので、難しいようですね。

 大好評だったので、次回を1月に計画しているようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 もう一つのプログラムは定例の「歌声喫茶」です。
 昨日は、歌集にない歌を三曲も歌いました。
 アンジェラ・アキの「手紙」 長渕剛の「乾杯」 サイモンとガーファンクルの「スカボロフェア」(英語)です。

 みんな聞いたことはあるけど、歌うとなるとちょっと難しい曲ですよね?
 私がリクエストした「スカボロフェア」は、今まで意味も分からず口ずさんでいましたが、ネットで調べて初めて色々な事が分かりました!

 映画「卒業」を見てこの素敵なメロディーの曲を聴いたとき、何だか内容とミスマッチな気がしましたが、歌詞の意味が分かってみると、そうだったのかとやっと納得できました!

 表の歌詞に隠れるように歌われている歌詞をよく見たら、反戦歌ではないですか!知りませんでした・・・また改めて見直した名曲です!

 11月27日の5周年イベントでも「歌声喫茶」をやります。皆さん、ぜひぜひお出でくださいね!

慰問で「Hハウス」へ

2010年10月21日 | ボランティア
 小雨降る中、メンバーの車に分乗させてもらって、よみうりランドにある「Hハウス」に音楽慰問に行きました。

 Hハウスは、大きな特養で聴衆は100人近くいたでしょうか?殆どのかたは車いすに座っていらっしゃいました。
 喜んで頂けるかしら?と、ちょっと不安・・・

 でも、私達の演奏が始まるとしっかり耳を傾けていて下さるのがよく分かり、私達も演奏のしがいがありました!

 演奏の合間に、最前列の女性から「その楽器はなあに?」と、サックスを指されて質問が。それをきっかけに楽器紹介もしました。チェロ、バイオリン、オカリナ、フルート、リコーダー、ハーモニカ、木琴、鉄琴、ピアノ、そして打楽器。

 私は思いました。
 年齢からいえば、聴衆と演奏者の差は殆どありません。違いは「元気か否か?」ということくらいです。でも、その違いが大きいのですから、いつまでも元気で音楽慰問を続けたいなあと思った訪問でした。

今日のほっとすぺーすは・・・

2010年10月20日 | ほっとすぺーす
 私は午前中は「ゆりアンサンブル」の練習で留守をしました。(明日が本番!)

 お昼にはスタッフのKさんの作った、栗おこわ、なすとピーマンのごま和え、みそ汁を美味しく戴きました!(うちのスタッフは私を除いて料理上手です。皆さん、食べに来て下さい!)

 一緒にランチしたWさんが、お母様が来ていた洋服を沢山持ってきて下さいました。フランス製のパンツや、素敵なセーター類が、どういうわけか私にぴったりと皆さんに言われて、頂きました。(明日の本番用に着ま~す!)

 その後は英会話の仲間と劇「PEACH BOY」(ももたろう)の練習。何回か脚本の検討をして、やっと出来上がったので、今日は読み合わせと、立ち稽古も。
 私は「ももたろう」なんですが、鬼との立ち回り、だいじょうぶかなあ?

 11月27日の本番(ほっとすぺーす5周年)に向けて、練習はあと1,2回しか出来ないかもしれませんが、頑張ります。面白い!・・・と思いますので、皆さんぜひ見に来て下さいね。

 夕方、久しぶりにS君が学校帰りに寄ってくれました。
 高校に入学して以来初めての来訪です。ちょっとやせたかな?自転車で一時間かけて登校しているそうですから、健康にはいいなあ!

 高校生活をエンジョイしているようで、良かった!
 成績表も見せてくれましたが、勉強の方も良く頑張っていると思います。家庭科があんまり良くないのはなんでだろうねえ?家でお手伝いしないといけないね。
 
 部活は文芸部で、男子は一人だそうです。今度、いい作品が書けたら見せてね!!

 

 

謎の植物の正体は・・・

2010年10月18日 | ほっとすぺーす
 この写真の白い花、何だか分かりますか?

 今年も、ほっとの緑のカーテンは大成功!長い夏の間、涼しげな緑で強い日差しを遮ってくれました。

 ところが、夏の終わり頃、見たことない長いつぼみがついている植物に気が付きました。
「えっ、こんなの植えた覚えがないけど、何かしら?」

 スタッフに聞いても分かりません。
 葉っぱの形はアサガオに似ているけど、丸っこくて大きいのです。つぼみの形ががねじれているのもアサガオに似ていますが、アサガオよりずっと長いし、白っぽいところが違います。
「何だろうねえ?」

 今年植えたのは、「ゴーヤ」の苗、「朝顔」の種の2種類の筈です。・・・でも、昨年植えた「風船かずら」はこぼれ種が芽を出して、去年の数倍も繁りに繁りました!

 しかし、この謎の植物は何だろう?・・・

 疑問はあっさり解けました!
 今日は「絵手紙」の日。植物に詳しいN先生に尋ねたところ、「ああ、これは夕顔よ」とのこと。

 「夕顔?」
 「そう、だから夕方にならないと花は咲かないわよ。白い花よ。」
 「夕顔って、たしか干瓢が出来るんですよね?」
 「そう。でも、よくこんなに育ったわね。種から育てるの、難しいのよ。」

 へえ、そんなに難しいのがどうしてここで簡単に芽を出し、育ったのかしら?・・・もしかしたら、朝顔の種を買ったとき、間違えて夕顔も買ったのかしら?近所にも夕顔なんて咲いてないみたいですし、種が飛んで来るとも、虫や鳥が種を運んだとも思えないですよね・・・

 植物の正体は分かったけれど、なぜ緑のカーテンの中に紛れ込んでいるかは不明です。

 今日は、4時からリコーダーを5人で練習しました。
 終わったら6時近く。・・・「あっ、夕顔が咲いているかも!」と思ってカメラを持って庭に出たら、真っ暗な中でひっそり咲いていました!

新しいカメラを購入!

2010年10月17日 | 社会
 いやいや、驚きました!

 修理より早いかと、新しいカメラを買いに量販店へ行って購入してきましたが、前の機種と比べると格段に性能がアップしていて、本当にびっくりしました!

 すごいですねえ・・・今度のカメラで驚いたことはいっぱいありますが、今流行の3D画像まで撮れるんですって。(そんな機能が付いているとは知らずに買いました!)

 あまり沢山のカメラが並んでいて、選ぶのに困っていたら、画面が明るいことや夜景がきれいに撮れることを聞いて、それを決め手にして購入・・・SONYのサイバーショットとかいうカメラです。

 土曜日、里子のH君のいる児童養護施設A園のお祭りに行って来ました。このカメラがあったらその様子をお伝えすることが出来たのですが・・・

 その時は携帯で撮りましたが、H君と一緒の所を誰かに撮って貰おうと見回したら、「私が撮りましょう」と近くにいた男性が・・・市会議員?のYさんでした!(人の集まるところには議員さんは必ず来てますね。Yさん、A園の古い建物、新しくして下さい!)

 次回から、また写真を載せます。お楽しみに!(カメラが新しい分、腕前があがるかな?

カメラが動かない!

2010年10月15日 | その他
 このところ、画像が載せられないでいます。

 突然、カメラ( 機種はカシオ デジカメ EX-Z1000  2006.5に購入)が全く動かなくなってしまいました。・・・・修理に出そうか、買い換えようか迷っています。

 毎日、とは言いませんが、かなり頻繁に使用してきたので、寿命なんでしょうか?

 どなたか、カメラに詳しい方教えて下さい! 

 

ええっ!は続く・・・

2010年10月14日 | ほっとすぺーす
 昨日のほっとは米粉で「トルティーヤ」作り。

 残念ながら参加希望者はなく(実は担当のスタッフが米粉を忘れてきたので良かった!)、でも別のスタッフが持ってきた少量の米粉でなんとか作り、美味しく戴きました。

 そこに久しぶりにKさんがいろいろな「お土産」を持ってやって来ました。いつもありがとう!残っていたトルティーヤを「美味しい」と食べて頂きました。良かった!

<一つ目のええっ!> 
一時過ぎにリコーダーの練習をしにTさんがやってきました。
「ええっ!お約束は金曜日では?」
「水曜、今日だと思いますけど・・・」
あらら、私の記憶違いだったんでしょうね。・・・というわけで、レッスン開始。
20分くらいたった頃、電話が入りました。
「すぐ来て!出演が早まった!あと15分くらいで出番が!」

<二つ目のええっ!>
 そんなあ!・・・今日は地域の演芸会。『ゆりアンサンブル』も出演以来を受けてました。でも、現地に2時半までに来るように(出演は3時頃)と言われてたのでまだ時間はたっぷりあると思っていたところにこの電話。

 Tさんにお断りして自転車をふっとばして現地に急行し、到着したのは1時半頃でしょうか?
 控え室に行くと・・・なんと未だ3,4人しか来ていません。なのに、進行係からは早く舞台にと矢の催促が。
「なんで、こんな一時間以上も早まったの?みんなに連絡は取れたんですか?」
「いやはや、実は出演時間が早まったことは代表者のKさんに伝えてあるといわれちゃって・・・電話は入れたけどつながらない人もいてねえ」
 そうか、Kさんにねえ。でもKさんは現在病気治療中でずっと休まれています。それで伝わらなかったのか!

 もうとにかく舞台に出るしかない!というところまで来て準備していると、ようやくあたふたとメンバーが駆けつけてきて、ややほっとしていましたが、肝心のリコーダーは私だけ。後の二人は到着しないまま曲が始まりました!(私はこの二ヶ月練習に出ていなかったので楽譜もなく、二人のを見せて貰って演奏してたんです!)
 仕方ない!適当に吹くしかない!(冷や汗!)

 待ちくたびれた、やく50人くらいの観客を前に『鉄腕アトム・四季の歌・聖者の行進』などを演奏しました。
 ドタバタとした中での演奏、メンバーが足りないままの演奏で、良い出来の筈はないのですが、大きな拍手を貰って退場!

<三つ目のええっ!> 
終わって、控え室で片づけなどしていると男性二人が入ってきて言いました。
「良い演奏でした!今度、川崎市全体でやる会に、麻生区の代表として出演して下さいませんか!」
 ええっ!(あの演奏で!?)・・・どこでやるんですか?・・・川崎駅の地下街のホールです。通行人などにも聞こえる場所です。川崎市全区から代表が来ます。(す、すご~い!)
 
 というわけで、今後の出演先はいっぱいあるのに、引き受けてしまいました。
 そして、何の曲を演奏しようか?首に何色のマフラーを巻こうか、将来はカーネギーホールかなあ!などと、勝手に盛り上がりました。

 乞う、ご期待?

新しいチャイルド、チリちゃんよろしくね!

2010年10月13日 | ボランティア
 昨日、ワールドビジョンから新しいチャイルドの紹介カードが送られてきました。

 今度のチャイルドはベトナムの女の子でチリちゃん。私にとっては4人目の女の子です。
 これまで支援してきたフィリピンの女の子達も、今、支援中のモンゴルの女の子も名前が難しくてなかなか覚えられませんでしたが、今回はすぐ覚えられますね!

 チリちゃんは小学校3年生。写真を見ると、大きな目がぱっちりと開き、日本人によく似た、とても賢そうな感じの少女です。

 チリちゃんの住んでいる地域チャンエンは、山岳地帯で米、トウモロコシ、キャッサバ、ピーナッツなどを原始農法で育てている地域だそうで、一日1ドル以下で暮らしています。
 この地域が貧しさや非衛生状態から脱する日まで、微力ながら支援していきたいと思います。

 チリちゃんが、きちんとした教育を受け、好きな職業に就け、安定した人生を送れますように!

映画「キャタピラー」を見てきました

2010年10月11日 | 映画・演劇・本
 友人の強いすすめがあって、話題の映画「キャタピラー」を見てきました。

 チケットはネットで取ったのですが、アルテリオ(しんゆり映画祭)に行ってびっくり!満席でした!
 ほとんどが中高年なのはいつものことですが、今回は男性もかなり多かったです。

 
 さて、映画ですが・・・まあ、およその内容は知っていたので驚きはほとんどなかったです。
 反戦映画・・・だと思いますが、主人公夫婦や彼らを取り巻く親戚や地域の人間の描かれ方がわりと定型的だなあと思いました。

 「軍神」と、見た目は崇められる夫が、四肢を失った原因はどうやら戦争で勇敢に戦ったときではなく、中国の女性を無理矢理犯したときにあるようで、そのフラッシュバックにおびえる姿は印象的でした。まだ、人間としての心を持っているんだと思いました。

 しかし、口がきけない、体が動かない夫は、最後に芋虫のように四肢のない体を死にものぐるいで動かして、池に入水して死ぬことで決着をつけます。これを知った妻の反応は描かれていないのは残念でした。

 自ら夫の首を絞めて殺そうとしたくらいですから、たんたんと受け入れたのでしょうか?自分も夫も、やっとラクになったと静かに喜んだのでしょうか・・・

 映画の合間合間に、当時の戦争の出来事が実写映像で挿入されるし、文字で大本営発表が記されるしで、これは「教育映画」でもあったのですね。(ということは、戦争を知らない若者へのメッセージだったのかしら?それにしては題材がショッキングでそちらに目がいくけど・・・)

 寺島しのぶさんが賞を取ったそうですが、夫役を演じた大西信満さんの、顔とうなり声だけの演技の方に惹きつけられました。うまい役者さんです。 
 

バカにされてるよね

2010年10月08日 | 社会
今日のほっとでの私と、スタッフのFさんとの会話

「昨日、イトーヨーカドーに行って買い物したんだけど、何だか腹が立った!」

『どうして?』

「全品2割引セールをやってたんだけど、キャッシュバック方式なのよ。これって、私達にも、店の人にも二度手間で無駄じゃない?どうして、レジで最初から2割引かないんだろう?」

『う~ん、その方が分かり易いし、アピールするんでしょ!』

「でもさ、お店はわざわざキャッシュバックコーナーを設けて、人手と小さいお金を用意しなくちゃならないし、私達は足を運んで、二度も並んで少額を受け取るのよ。おかしいよ!」

『私なんか、面倒だから受け取りに行かないもん。・・・そうよ、そういう人がいるからお店は儲かるんじゃない?』

「えっ、受け取りに行かないの?もったいない。数十円ならともかく、私は100円以上なら受け取りに行くよ。・・・・あと、腹立ちついでに言うと、最近のテレビってバカみたいなバラエティ番組ばっかり、延々と何時間もやっててイヤになるね。私達をバカにしてるよね。」

『予算が少なくて済むからじゃないの?』

「国民みんなが喜ぶと思っているんだから・・・バカにされてる」

皆さんは、どう思いますか?

(なぜか、突然編集画面が変わって、文字色が選べるようになったので、色を付けてみました)

早まったのかな?

2010年10月06日 | 社会
 携帯変えました。

 変えて1週間はたつのですが、まだ悪戦苦闘中です。息子には「無理だからやめとけ」と言われたのですが、アイフォン4という機種を買いました。

 アイフォン4がどんなものかもよく知らないまま・・・。
 まあ、私のいつもの買い物パターンです。昔から、深く考えもしないでパッと買う癖があります。

 なぜ、それにしたのか?・・・ある本で「聖書が読める」と書いてあったからです。
「あの重い聖書を持ち歩かなくてもいいんだ!」と分かったら、なんとしても欲しくなったのです。・・・私には重いんです。

 買ってすぐに目的の聖書はダウンロードしました。無料のもあるようですが、私が欲しかった共同訳は有料で3000円もしました。(高い!)

 ところが、肝心の電話やメールの使い勝手が悪い!なぜか、アドレスが2種類あるので混乱してます。説明は聞いたけど、よくわからん!

 他にもパソコンと同期させろとか、Wi-Fiにつなげとか、言葉からして???

 でも、買ったからにはナントカ使いこなそうと頑張ってます。

 ところが、今日の新聞だったか、国内でも似たような機種を販売するとか、してるとか?・・・あ~らら、多分そちらの方が使い勝手はいいんだろうな?早まったかな?

 でも、いろんなアプリをインストールしてなんとか楽しんでます。