お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

喜んでくれるかな?

2019年03月21日 | その他

 ワールドビジョンで支援している子ども二人にバースデーカードを出しに行きました。

 この日は京都の孫達へのプレゼントも送りました。切手は全て昔々に購入した「記念切手」です。記念切手はたくさんあるので業者に売ろうと思いましたがどれも安くしか売れない事が分かり、郵便局に相談したら普通に切手として使うのが一番ですよといわれたのです。

 今回貼ったのは写真の切手です。窓口で出したとき、隣にいたお客さんが「まあ、こんなにステキな切手があるんですね!貰った方はきっと喜ばれますよ。」とおっしゃって下さいました。

 ベトナムのFちゃん、バングラデッシュのAちゃん、日本の切手を楽しんでね!(孫達へ送った切手は大量に貼ったので地味なものでしたが・・・)

            


緊急 お知らせ

2019年03月20日 | 教育

  明日21日、午後1時〜4時まで、麻生市民館で広木克行先生によるグループカウンセリングが行われます!

  これまでは2時間でしたが、今回は特別に3時間です。少しでもたくさんの方の悩み相談に応じたいとの先生のご配慮から、1時間延長してくださいました。

  予約制ではありませんが、定員40名ですのでお早目に会場にお越し下さい。

  お子さんのことで悩んでいらっしゃる方に、心からおススメします!


感謝!!

2019年03月19日 | 古文書

 今期の古文書輪読会が終了し、来月からまた再開する。

 しかし、私は最近当日の体調がイマイチで休むことが多かった。一度休むと何ページも進んでいるので、怠け者の私は追いつくのが大変。予習も大切だが復習もおろそかにしていると、読めなくなるのだ・

 でも、大丈夫! 会員のNさんが、解読文と読み下し文をパソコンメールで毎回送ってきて下さるのである!先日は1頁から129頁まで全部まとめて送って下さった。いやはや、大変有り難くて、「感謝」としか言いようが無い。

 一人ではなかなか読みこなせない古文書なので、本当に有り難い。Nさん、あなたのおかげで辛うじて会とつながっております。 来期は休まないように頑張ります。

          


音楽慰問へ

2019年03月14日 | ボランティア

 今日はアンサンブルの仲間16人で近くの老人福祉センターに音楽慰問・・・(なんて言うとかっこいいけど、実はここのランチがとても美味! それが食べたくて参加していると言っても良いくらいなんです。私だけ?)

 演奏曲は、【愛の挨拶、オリーブの首飾り、カントリーロード】など。+皆さんのリクエストで【真白き富士の根、鎌倉、青葉の笛、鐘の鳴る丘】など古い歌ばかり4曲も。

 「真白き富士の根」は、私たちシニア世代は知らない人はいない馴染み曲ですが、若い人は殆どの方は知らないでしょう。しかし、娘の連れ合いはボート遭難事故が起きた逗子開成の出身なので、さすがに知っていました。(この曲、由紀さおり、倍賞千恵子、舟木一夫、鶴田浩二など、たくさんの歌手が歌ってます!由紀さおりがやはり良かった)

 エルガーの「愛の挨拶」をYouTubeで検索したら五嶋みどりさんがバイオリン弾いてましたが、それはもうグッとくる名演奏で、泣きそうになるくらい素晴らしかった。

 私たちの演奏は・・・私はちょっと、いいえかなりミスりましたが、センターの職員さんは年々良くなってると褒めて下さいました!

         

 皆さんは福祉センターまで車やバスで行ったらしいのですが、私は往復歩き。おかげで約9000歩 (最近はまってる「アルコイン」というアプリで2ポイントゲット。10ポイントでくじを一回ひけるのですが、まだ外ればかり

 しかし、私たちのこのグループ、いつまで続くのでしょうか・・・みなさん、あと5年は頑張りましょうね(一番心配なのは私ですが・・・)

 


一週間あれこれ

2019年03月02日 | その他

  年齢を重ねると,とにかく月日がたつのが速いですね、この一週間もあっという間でした!

2月24日(日)読書会

  今回は6人と少なかったのですが、課題図書「あなたは天皇をだれというか」の中身は濃くて、この日は第2章の前半で終わり、後半は来月第5(3月31日)にいつものレストランでの開催となりました。

2月26日(火)料理教室

 我が家から30秒!という近くにある「友の家」で料理教室があり、参加。小さな建物ですが5~60人位入って満杯!私は早目に行ったので前の方に座れました。

 講師は舘野鏡子さんNHKのきょうの料理や、朝イチなどにも出演している方らしいのです。私たちは先生が作るところを見て、試食するだけなんですが、先生の高速おしゃべりが楽しくてあっという間に時間がたってしまいました。

 短時間で、『水玉ゴボウのドライカレー」『人参ライス」『ふりふりコールスロー」『人参ぎっしりにぎりつくね」「ツルリン 豆腐のコーンスープ」「キノコたっぷりイタリアン餃子」「桜香 フルーツ白玉」「50グラムチョコチップクッキー」を手際よく作って,びっくり!!7種類!

 どれも手近な材料ばかりで、でも普通のとはちょっと違っていて,早く食べてみたくなる料理でした。みんな美味しくて、早速作ろうと思いました!

      

2月27日(水)

 この日は3箇所に行かねばならず、動き回っていたら約15000歩、歩いてました!新記録!!

 最初は「アンサンブルゆり」の練習。久しぶりに会う方もいて、楽しいやりとり。3月の慰問に行く場所の曲を練習するのですが、私は「オリーブの首飾り」が苦手・・・リコーダーは一人なので緊張すると、余計に間違えちゃいます。

 次はOur Place (親の会)の話し合いに市民館へ。自己紹介をしただけで次の場所へ。

 最後は我が家から10分くらいの所にあるH児童養護施設で、我が家の里子を囲んで最後の話し合いです。私と里子のH君、そして施設や児相の職員が4人。これまでのこと、これからのことをたくさん話しました。

 最近、施設を出た青年が養護施設長を刺殺するという痛ましい事件が起きたあとなので、これからがH君にとっては本当の戦いの場になることを誰もが感じ取っていたと思います。

 養護施設の方が話されたのは「今後は孤立することもあるだろうが、困ったことがあったら抱え込まないで、周りの信頼できる大人に必ず相談して欲しい」と言うこと。簡単なようで出来ない人が多いようです。

 私や家族もこれまで通りH君を見守り、相談される大人になりたいと思いました。

2月28日(木)

 前から見たいと思っていた映画「私はマリアカラス」を見に行きました。前にも行ったのですが「満員、完売」の札・・・この日はかなり早く行ったので13番の整理券をゲット。良い場所で鑑賞できました。いや~マリアカラスは天才ですね。数々のオペラで感情込めて歌うその得も言われぬソプラノの美声と素晴らしい容姿に魅せられました。(後で調べてわかったのですが、彼女はデビューする前は100キロもあるかなりのおデブさんで、短期間にあれだけスマートになったわけはいまだに謎だそうです!)

 午後からは、誘われていた講演会へ。講師は吉田友子先生。知らない方だし、さほど期待していなかったのですが、発達障害についてとても的確に語って下さって、ファンになりました!!落ち着いた、語り口といい、子どものことを思って語られる内容といい、カワサキキッズでお世話になってきた広木克行先生にもどこか似通っていました。

 休憩時には偶然隣席になった女性と話があって、短い時間にたくさん情報を入手出来て、これまた楽しいひとときを過ごせました。

3月1日(金)卒業式

 いよいよH君の高校卒業式。私は施設長のSさんと参加。最初から最後までしっかりと見届ける事が出来ました。ただ、高校の卒業式は20年近く前と殆ど変わっていなくて、いえ、昔よりもっと形式度?が上がっていてちょっとがっかりでした。

            

 ここには載せられませんが、H君のガールフレンドとのツーショットも撮ることが出来て、楽しかったです。

 

 ※ 卒業式に向かう途中、K駅から乗ってきた4人を見てびっくり。私も誘われていたノルディックウオーキングに行こうとしている、歌声喫茶の面々でした!同じ電車の同じ車両に乗り合わせるなんて!!  4人中3人は初参加組。

 夜、様子を聞きくと、「とても楽しかった、会場のこどもの国は梅が綺麗に咲いていた、生まれたばかりの子牛が可愛かった」と写真付きのメールが来ました。次は私も参加した~い!