『9月初めに』瀬田フラワーランドへ行った時に見ていた
ナス科の花「ツノナス」がまだ咲いていました。
ナス科の花「ツノナス」がまだ咲いていました。
実がないか探してみるとありました。
まだ黄緑色で別名の名前(フォックスフェイス)が示す
狐のように黄色にはなっていませんでしたが・・・
まだ黄緑色で別名の名前(フォックスフェイス)が示す
狐のように黄色にはなっていませんでしたが・・・
すぐそばには株が違うのですが前回もも見た紫色の実が
見られました。この実が大きくなると色が変わって来て紫から
黄緑、黄色となってフォックスフェイスになるのかどうかわからないでいます。
違う植物なのかもしれません。
次回、係りの方に尋ねてみようと思っています。
見られました。この実が大きくなると色が変わって来て紫から
黄緑、黄色となってフォックスフェイスになるのかどうかわからないでいます。
違う植物なのかもしれません。
次回、係りの方に尋ねてみようと思っています。
毎年秋から冬にかけて見るのを楽しみにしている
絶滅危惧種の「タコノアシ」(蛸の足)の花が水車小屋のそばで咲いていました。
吸盤のように見える花を付けた花穂が、蛸の足のよう見え11月末から
12月にかけて紅葉した姿が茹蛸のように見える事から名前がつきました。
絶滅危惧種の「タコノアシ」(蛸の足)の花が水車小屋のそばで咲いていました。
吸盤のように見える花を付けた花穂が、蛸の足のよう見え11月末から
12月にかけて紅葉した姿が茹蛸のように見える事から名前がつきました。
変わった花で白い柱頭があって黄色い雄しべ、萼片が見られますが
花弁は退化してありません。
花弁は退化してありません。
葉は黄葉し始めているのですがしばらく前に見た『茹蛸の様な
姿』にはまだなっていないので11月末が12月に又見に来たいと思いました。
姿』にはまだなっていないので11月末が12月に又見に来たいと思いました。
撮影日 10月7日
突然ですが読書登録をさしていただいた
俊ちゃんです。
広島からボチボチブログをやっています。
宜しくお願いします。
初めまして。つたないブログを見て下さり、
ありがとうございます。
ここしばらく忙しく、自分のブログで精いっぱいなので
少し暇になったら見せて頂きに行きます。
コメント、ありがとうございました。
ツノナス、緑色だと目立たないですね。
黄色くなった頃又撮りに行ってみます。
タコノアシ、こちらではまだまだ茹で上がるのには
時間がかかりそうです。
時折覗かせていただきながら、
なかなか足跡を残せなくてごめんなさい。
フォックスフェイスの和名がツノナスというのは知りませんでした。
食用のナスの花にそっくり♪
実がだんだんきつねの顔になっていく過程も見てみたいですね。
タコノアシ、なかなか身近なところでは見ることができなくなっていますが、
今ある場所を大切に残さないと。。。
>茹で上がるのには時間がかかりそうです。
待ってま~す♪♪
コメントありがとうございました。
自分のブログをアップするだけで
なかなか他の方のブログにお邪魔して
コメントを書く余裕がなくなって来ました。
私もちらっと見せて頂くだけになってしまっていました。
ocnからgooに越されたのですね。
さきほど、読者登録させて頂きました。
ツノナス(フォックスフェイス)、私のブログ内で検索していたら
大船で撮ったオレンジ色に近いツノナスでした。
http://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/50b914328f5b4bca2e1fb3fcba402c0b
驚いたのは数年前に撮影をご一緒した時に
撮っていました。
http://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/6a4faf557043414832a432bd7bcbedc7
以前の様に気軽に一人で鎌倉に行くことが出来なくなってとても悲しく残念な思い出いっぱいです。
色々な時期があるので仕方がないですね。
ハム次郎さんの新しいブログで大巧寺や東慶寺の
お写真を見て、懐かしい花や実に出会えました。
コメントできないかもしれませんが見せて頂きにいきますね。