森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

ヒマラヤスギ

2023年08月31日 | Weblog

マツ科のヒマラヤスギです。東逗子駅前のヒマラヤスギです。円錐形の美しい木です。クリスマスのデコレーションのため切られていますが、東逗子駅のシンボルツリーです。スギという名前ですがスギ科ではありません。大きなバラの様な松ぼっくりが出来ます。横浜元町には樹齢100年以上のヒマラヤスギがあります。今年は8月31日だというのに30℃以上になります。早く涼しくなって欲しい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナギ

2023年08月30日 | Weblog

マキ科のナギです。実生のナギです。縦の葉脈しかなく横の筋がありません。従って葉っぱを引っ張ってもなかなか切れません。写真のナギの葉が良く見えます。神社などに良く植えられています。鶴ケ岡八幡宮にも沢山植栽されています。幹は赤っぽいです。丸い実が生ります。凪とこの植物のナギをかけて船のお守りになっています。また葉っぱが切れにくいので男女の縁結びのお守りにもなっています。源頼朝と政子はナギの下でプロポーズしたとか。ジャニーズの事件はマスコミの責任は重い。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンタン

2023年08月29日 | Weblog

ミカン科のブンタンです。東南アジア原産とか。江戸時代に九州に伝来したとか。実の内では最大の2kgのものもあるとか。実生の文旦の棘です。棘は太くて長くて多いです。カラタチのようです。

父の声 母の声する 蝉しぐれ(遊仙) 夏らしい蝉の声です。夏を惜しむかのように一生懸命鳴いています。

「静かさや岩にしみいる蝉の声」は芭蕉の句ですが、この声は芭蕉の師匠の声と言う説があります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2023年08月28日 | Weblog

ツツジ科のブルーベリーです。北アメリカ原産とのこと。ハイブッシュ系とラビットアイ系があるそうです。5月ごろ花が咲いて。夏に実がなります。我が家の庭に沢山植栽されて実を付けました。眼にいいと聞いて食べています。代々の総理大臣は原発をやめなければならないということを憲法にうたってはどうだろうか。それなのに、今の岸田内閣は積極的に進めるようなことを言っている。あれほどの被害を被ったことを忘れたのか。憤りを感ずるのは私だけだろうか。支持率が下がるのはあたりまえです。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョウススキ

2023年08月27日 | Weblog

イネ科のハチジョウススキです。葉っぱが広く、葉の鋸歯が痛くありません。ススキは株立ちします。海岸に多い植物です。拉致事件を早く解決しましょう。政府は何をやっているのでしょうか。代々の総理は、最重点政策と口先だけで何もしていない。何もできませんと首相は言うべきです。誠実さを疑う。今朝は少し気温が下がった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴジュ

2023年08月26日 | Weblog

スイカズラ科ガマズミ属のサンゴジュです。白い花が咲いて夏に赤い実が沢山生ります。この木の葉はおいしいのか虫に食べられて穴だらけになっているのをよくみられます。リハビリは歩くことが基本です。公明党が野党側に付けば政権交代ができると思う。30%くらいの政権は交代した方が良いと思う。いつまでもこんな政治が続くのはこりごりだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ

2023年08月25日 | Weblog

ヒルガオ科のサツマイモです。秋にヒルガオに似た花が咲きます。花を見てみたいです。ヒルガオ科とは知りませんでした。実の方だけに気を取られていました。サツマイモは実は太い根っこなのです。小学校の理科の時間に習いました。花が咲いて実が生り中に種があるそうです。いつか試してみたいです。今日も猛暑ですが少し湿度が低いとか。中国が原発の汚染水を海洋放出に反対する理由はなんでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトネアスター

2023年08月24日 | Weblog

バラ科のコトネアスター属のコトネアスターです。別名ベニシタンです。白い花が咲いて赤い実がなります。葉っぱばかりでさえない写真です。インドが月に軟着陸したとか。日本も負けていられない。大谷さん44号ホームラン、どこまで打つのだろう。烏瓜の花が夜咲いている。蜘蛛の巣に似た白いレースの花です。レーダーサイトのようです。ツクツクボウシはまだ鳴いていませんのでまだまだ夏の真っ盛りです。

烏瓜の

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2023年08月23日 | Weblog

キク科のコスモスです。メキシコ原産とか。秋を代表する花です。久里浜緑地公園に沢山植栽されることがあります。花弁は8枚です。葉っぱは細いです。昔から馴染みの植物です。秋桜と書きます。北朝鮮が偵察衛星を上げると通告してきた。これに対して政府は反対と言っているが、西側の国も我が国も偵察用衛星を打ち上げているのに反対とはおかしいと思う。北朝鮮だから怪しからんというのでは道理に合わない。核実験でも北朝鮮はならず者国家だからダメと言うなら自分たちも核を放棄すればよい。一方的なやり方では北朝鮮も聞く耳を持たないと思う。やはり相手を尊重する姿勢が欲しい。その上での話し合いでもろもろの問題を解決すべきと思う。日本もアメリカに追従するだけでなく独自の考えで外交をするべきと思う。その上で拉致問題も解決すべきと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンナ

2023年08月22日 | Weblog

カンナ科のカンナです。熱帯アメリカ原産とのこと。普通は赤色ですがこれは黄色のカンナです。木を削る道具は鉋です。同音異義語です。今朝は室内で30℃。いよいよ甲子園も決勝戦となりました。仙台育英か慶応かこの選手の中から大谷さんのような人が出てくるのか。

森の声 林の声する 蝉しぐれ(遊仙)

蝉しぐれが父や母の声に聞こえてきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする