森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

コブシの実

2023年07月31日 | Weblog

モクレン科のコブシの赤い実です。この実は熟すと実から出る細い糸の様な粘液で実が地面に降りていきます。この実の付いた形が拳骨(げんこつ)によく似ているので、この木を拳(こぶし)と言うようになったのではないかと思います。コブシも白い花だけではなく季節ごとにいろいろな形があります。マイナンバーとメリットだけでなくデメリットも考慮しなければなりません。とにかく弱者のために不都合なことをなくさなければなりません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカハマユウ

2023年07月30日 | Weblog

ヒガンバナ科のアフリカハマユウです。別名インドハマユウです。白い花もあります。散歩道で撮りました。ユリ科ではなくヒガンバナ科です。午前中は30℃以下ですが日中は33℃と猛暑です。マイナンバーは5年ごとに更新が必要ですが健康保険証は更新がありません。体の不自由な人のためには今の保険証がベストです。弱者のための方策を考えなければなりません。今の健康保険証を残すべきです。マイナンバーと今の保険証を両立させるべきと考える。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イペー

2023年07月29日 | Weblog

ノウゼンカズラ科のイペーです。黄色または紫色の花が咲く木です。花が咲くのに2-3年かかりそうです。葉っぱだけですが。ムラサキの花はブッドレアです。大きな葉がイペーです。ブラジルの国花です。花が咲くのを楽しみにしています。散歩道の花壇で撮りました。今日も暑そう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカンサス

2023年07月28日 | Weblog

キツネノマゴ科のアカンサスです。別名ハアザミと言います。昔横浜の高島屋の前の植え込みにありました。地中海沿岸原産とのこと。この花の模様が古代ギリシャの装飾のデザインに用いられています。今日も32℃を超えそうです。大谷さん38号ホームランを打ちました。この暑さでブナが葉が変色しました。ブナは寒冷地の落葉広葉樹です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2023年07月27日 | Weblog

3776mの富士山です。5月24日の富士山です。頭にはまだたっぷり雪があります。初夏の富士山です。いつごろ消えるのだろうか。でも万年雪もあるでしょう。富士山の冠雪状況からも温暖化の傾向が判るでしょう。気を付けて観察してみよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森戸神社

2023年07月26日 | Weblog

葉山の森戸神社(森戸大明神)です。12世紀に源頼朝によって勧請されたとか。三ケ岡山から見た森戸神社です。鶴瓶の家族に乾杯のテレビ映像を拝借しました。ここは森戸海岸です。現行の健康保険証はマイナンバーに置き換えるのではなく残すべきです。マイナンバーをバックアップとしてシステムを構築すべきです。廃止するのはとんでもないことです。情報の危機管理上からもアナログの健康保険証を継続すべきです。コンピューター管理の携帯電話も電話がつながらないこともあるのですから。戦争になった時を考えても今の健康保険証を残すべきです。なんでもかんでもデジタル化に反対です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅

2023年07月25日 | Weblog

バラ科の小梅です。いろいろな品種があります。3-6g位の大きさです。散歩路で撮りました。これは比較的大きな小梅です。梅の木の下に沢山落ちていました。小さな梅干しが出来ます。今朝は快晴で青空が美しい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルナスビ

2023年07月24日 | Weblog

ナス科のワルナスビです。ヨーロッパ原産とのこと。茎や葉っぱに棘があります。雄蕊雌蕊が黄色くナスの花に似ています。地中に根茎があります。梅雨明けの所為で気温は高いが湿度は低いです。大相撲は豊昇龍が優勝した。大関にもなるという。強い関取が期待されている。今は群雄割拠である。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リョウブ

2023年07月23日 | Weblog

リョウブ科のリョウブです。令法と書きます。これはリョウブの花です。近くの花の森公園に植栽されています。木肌茶色でなめらかです。ひものような白い花が咲きます。飢饉の食料用のために全国に植栽されたとか。この葉っぱを食べるのでしょうか。落葉樹です。桐生の山にも沢山ありました。大相撲は3人に絞られました。伯桜鵬、豊昇龍、北勝富士の内誰が優勝するでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハギ

2023年07月22日 | Weblog

マメ科のヤマハギです。3出葉です。薄紫の花が咲きます。この公園にはそこそこヤマハギが植栽されています。マルバハギとの違いは判りやすいです。葉がまん丸なのがマルバハギです。大相撲はいつものことだが千秋楽にならないと優勝力士が判りません。大関とりも見どころです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする