森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

ローズマリー

2020年05月31日 | Weblog

シソ科のローズマリーです。常緑低木です。学名は地中海原産で海の雫という意味の名前です。元気の出る香りがします。料理に香辛料として使用されます。花の雄蕊が上から垂れ下がっているのが特徴です。葉は輪生しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リキュウバイ

2020年05月30日 | Weblog

バラ科のリキュウバイです。中国揚子江下流域原産とのこと。茶花に利用されるのでこの名前になったのでしょうか。運動公園で満開です。花もちは長いです。ご無沙汰していた友から便りをいただくと、こんな新型コロナウイルスのご時世では、なんとなくほっとしたものを感じる。一人で生きているのではないと言うことを。最近、目の前の公園で茶色の野うさぎと目が合いました。約50年振りです。

万緑や 草食むうさぎ 散歩道(遊仙)

きょとんとしていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ

2020年05月29日 | Weblog

スミレ科のスミレです。学名はビオラ マンジュリカです。運動公園に行く道すがらに咲いていました。日本固有のスミレです。年々増えているように感じます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク

2020年05月28日 | Weblog

ヒガンバナ科のスノーフレークです。別名スズランスイセンです。南ヨーロッパ原産とのこと。花弁の先端に緑色の点があります。スノードロップと間違えないようにしましょう。5月の風が吹き、5月の雨が降る5月も月末になりました。

マスク顔 コロナ籠りの 5月かな (遊仙)

生物でも無生物でもない新型コロナウイルスはアルコールや次亜塩素酸でそのエンベロープ(膜)が破壊されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモカタバミ

2020年05月27日 | Weblog

カタバミ科のイモカタバミです。南アメリカ原産とのこと。花の中心が赤いのが特徴です。地下に芋のような塊茎(かいけい)があります。最近、南アメリカの植物が市場にあふれています。北半球と南半球の植物が交配してしまうでしょう。これも運搬手段交通手段の進歩によるところが大きいでしょう。ウイルスのまん延も交通機関の進歩によるところが大きいでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリギリ

2020年05月26日 | Weblog

ウコギ科のハリギリです。滅名センノキです。若いころは太い棘があります。葉は山菜です。天ぷらにするとおいしいです。これは芽吹きの頃です。桐に似て良質な材です。昆虫が目につくようになりました。昨日もホシベニカミキリ、コガタカメノコハムシを発見しました。梅の木のタマカタカイガラムシをこそぎ落して駆除しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメスミレ

2020年05月25日 | Weblog

スミレ科のヒメスミレです。路上に毎年生えるヒメスミレです。高さ5cm位のヒメスミレです。どういう訳かこんなコンクリートの隙間が好きなヒメスミレです。緊急事態宣言を解除するようだが継続して感染予防に努めなければならない。久しぶりの晴天です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタバウンラン

2020年05月24日 | Weblog

ゴマノハグサ科のツタバウンランです。最近、崖などに蔓延っています。葉が蔦ににています。落花生のように地中に潜って結実するそうです。ヨーロッパ原産とのこと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルトリイバラ

2020年05月23日 | Weblog

ユリ科のサルトリイバラの雄花です。別名サンキライです。雌雄異株で雌花には赤い実が生ります。花材として重宝されています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ

2020年05月22日 | Weblog

モクレン科のコブシです。花の下に1枚葉があります。これは3月に撮ったものです。対座して行う囲碁は3密になるので自粛されている。囲碁大会こそインターネットでやればいいと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする