数日前MAKIKYUは所用で首都圏の辺境・北総監獄(千葉ニュータウン)へ足を運ぶ機会がありました。
その際には余りに高額過ぎる運賃などで悪評名高い「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)にも、今年になってから初めて乗車したものでした。
個人的には運賃に見合うサービスを提供しているとは言い難く、余りに腹立たしい鉄道と感じていますので、極力利用したくないというのが本音ですが、鉄道だけでなく公共交通全体が脆弱な北総監獄では、嫌でも「開発を止めた某鉄道」を利用せざるを得ない事がしばしばです。
それでも余りに高過ぎる運賃負担を、少しでも…という事で、MAKIKYUが「開発を止めた某鉄道」を止む無く利用する際には、北総監獄内の一部商店などが有志で行っている「回数券バラ売りサービス」をよく利用しています。
数日前「開発を止めた某鉄道」を利用した前にも、白井市内の某便利店でバラ売りを行っている昼間回数券を利用したものでしたが、その際にはレジ脇に「できるだけ 乗らずに済ます 北総線」というタイトルの書籍が積まれていました。
タイトルだけでなく、北総監獄鉄道の車両と見受けられる電車を、某有名RPGゲームの宝箱型モンスターを連想させる表情で描いた表紙が目を引くこの本は、1冊1000円で発売されており、内容も気になりましたので、1冊購入して目を通したものでした。
月刊北総監獄が発行するこの本は昨年秋に出版、「開発を止めた某鉄道」やその親会社の経営姿勢などを、イラストや川柳などを交えて一般向けに分かりやすく解説しており、北総監獄と「開発を止めた某鉄道」の現状を的確に記している名著と感じたものでした。
巻末には一般的によく用いられる用語の中で、北総監獄では別の意味合いで用いられる事もよくある「悪徳」「脱北者」「メタボ」「離散家族」などの用語に関する解説もあり、広辞苑などの市販辞典でも、この本に記されている記載を追加して頂ければ…と感じる程です。
ただ「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)が沿線開発に頓挫し社名変更に至った経緯や、日本の地下鉄各線内で現在運行中の車両の中では、ダントツのワースト車両としか言いようがない劣悪車両の惨状などには触れていないのは、少々惜しいと感じたものでした。
既に「MAKIKYUのページ」で言及しているこれらの事柄などにも触れて頂ければ、更に素晴らしく完成度120%の本になったのでは…と感じており、今後の続編出版にも期待したいものですが、現在発売されている「できるだけ 乗らずに済ます 北総線」の個人的評価としては、100点満点中の99点かそれ以上と感じています。
「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様方も、機会がありましたら是非この本に目を通され、「開発を止めた某鉄道」の惨状などを知って頂ければ…と思いますし、特に以下のいずれかに該当する方には、必読の一冊かと思います。
(もし以下に該当する方で、まだこの本に目を通されていない様でしたら、なるべく早めに目を通す事をおススメします)
①北総監獄に収監中の服役囚(千葉県印西市・白井市などに居住している方)
②首都圏・それも特に千葉県内での住宅購入を検討している方
③千葉県内への転居を検討している方
④一部では「NKTH」とも呼ばれる都営地下鉄浅草線や、その相互直通運転線区各線を利用する機会の多い方
⑤「NKTH」いずれかの鉄道をご贔屓としている方
⑥千葉県内や東京23区内の城東地区(墨田区・葛飾区・江戸川区など)、もしくは茨城県南部で公共交通事業(鉄道・路線バスなど)に従事している方
⑦千葉県内自治体に勤務している方(市役所職員など)
ちなみにこの本を印刷している印刷所の存在する街では、「開発を止めた某鉄道」と規格面で大差ない都市鉄道(架線電圧直流1500V・線路幅1435mm・車体長18m級・車幅約2.8m)が複数路線運行されています。
北総監獄からは決して近い街とは言い難いですが、MAKIKYUは幾度も足を運んだ事がある馴染みのある街で、近年新たに開業・延伸した都市鉄道路線も幾つも存在し、この街の都市鉄道各線にも乗車しています。
行政側の積極的な取り組みなどもあり、累積赤字の問題などは存在するものの、運賃面では「開発を止めた某鉄道」とは大違い、ICカード利用による市内バスとの乗継制度なども高く評価でき、北総監獄や「開発を止めた某鉄道」の惨状が建設費や利用客数の影響だけではない事を実証している様に感じます。
それでも「開発を止めた某鉄道」は、相変わらず「すべてのサービスが北総マインド」などと称し、お客様サービスに取り組んでいる事をPRする不快な中吊り告知などを相変わらず続けています。
数日前「開発を止めた某鉄道」に乗車した際には、「アルコール測定器による(酒気帯び有無)チェック」「乗務前に運行スケジュール等を申告」といった、公共交通機関であればどこの事業者でも行う事が定められている事を、他事業者よりも物凄く優れている取り組みを行っているかの如く、事情を知らない人間に優良誤認させる告知を大々的に行っていました。
昨年「開発を止めた某鉄道」沿線からもさほど遠くない印西市内に拠点を置くバス事業者「陸援隊・針生エキスプレス」が、群馬県内の関越自動車道において特別重大事故を惹起し、同社が「アルコール測定器によるチェック」「乗務前に運行スケジュール等を申告」といった行為を怠る事など、数々の法令違反を積み重ねている事が、事故後に実施された特別監査で明るみに出た事もあり、累積点数超過→運送事業免許取消となった同社と比較しているのかもしれません。
とはいえ前代未聞と言っても過言ではなく、悪質極まりない3流弱小事業者とどんぐりの背比べをするのは呆れる限りで、こんな事に精を出す位なら、もっと他にやるべき事が山積していると感じますが、現在進行中の裁判で判決でも出ない限り「開発を止めた某鉄道」は…と感じるのはMAKIKYUだけでしょうか?
異常な運賃と本数の少なさを除けば、親会社の路線に比べても新型車両の割合が高く、速いのでそれほど悪くはないと思います。前述のデメリットが余りにも大きすぎるのですが・・・有志により、バラ売り回数券の自動券売機が置かれるほどです。
この路線と八千代市内の某高額鉄道は、独立採算制の弊害の最もたる例なように感じます。
逆にTXはこの2社に比べてかなり優遇されている気がします。というより、2社の失敗を踏まえて行政がバックアップした結果であり、本来こうあるべきだと思います。
北総監獄問題は、こちらも現在こそ「脱北」「保釈」と言える身ながらも、過去に収監・服役していた事があり、余りに高額過ぎる鉄道運賃の影響などによって、散々な目に合わされていた経緯があります。
この惨状を世の中に伝える事で、不幸にも囚われの身となってしまい、後悔の念に駆られる方を一人でも減らせれば…という思いも込めて記事公開を行っています。
「開発を止めた某鉄道」自体だけでなく、出資している親会社や行政側など、非難対象は他にも色々ありますが、「開発を止めた某鉄道」自体も悪評名高い高額過ぎる運賃だけに留まらず、誠意のない対応やサービスは相変わらずながらも、「北総マインド」などと称して居直る姿勢は、個人的には許し難いと感じています。
こちらは定期旅客運送を行っている国内鉄軌道は、ケーブルカーなどの類を除くと、足を踏み入れた事がない離島1県のモノレールを除き、ほぼ全ての路線に乗車していますが、他の高額運賃が問題になっている都市近郊新線でも、少なくとも日本国内で他にここまで腹立たしく感じる路線はないのでは…と感じています。
「開発を止めた某鉄道」やその親会社経営陣は、自浄能力は期待できないと思いますので、現在係争中の裁判結果などに、僅かな望みをかけるしかないと感じています。
また有志による回数券バラ売りや、チケットショップの無人店舗(自動販売機)などは、高額運賃負担を少しでも和らげてくれますので、今後の拡充にも期待したいものです。
それとこちらも貧弱な事で、鉄道に限らず公共交通全体が不毛の地と言っても過言ではない沿線バス路線の充実にも期待したい所ですが、こちらも大半は京成グループが牛耳っていますので、八千代市内の様な展開が期待できないのも、北総監獄問題を更に深刻化させている気がします。
距離や立地の割には、最近深夜急行バスだけは随分充実した感があるものの、一般路線は鎌ヶ谷大仏~西白井、三咲~小室などは増便や終車延長など、もう少し利便性が向上してくれれば…と感じる所です。
なのにamazonでは売っていないし、「乗らずに済ます」の本を買おうにも乗らないと買いにいけないとはこれ如何に・・・
月刊千葉ニュータウンのサイト内で回数券ばら売りサービスに関連して
「北総鉄道の決算報告書でも乗客増の一要因として、このバラ売り回数券サービスがあげられています」
と書いてありますが、「山北駅で乗車券を販売して無人化阻止ダ」とか言っている、高齢化率県内一位の足柄の寒村に較べると、ずっと鉄道活性化として意義がある活動をしていることにも驚かされます
この本はできれば首都圏空港アクセスを担う、標準軌大手私鉄の駅売店などで発売してくれれば…と思う内容ですが、amazonでも取り扱いがないとなると、北総監獄以外での入手方法は存在するのか…という状況ですね。
ただ北総監獄へも決して便が良いとは言い難く、京成グループによる運行が多いものの、路線バスやコミュニティバスで他路線の駅からアクセスする事も一応は可能です。
比較的使い勝手が良いのは、運賃が割安な新鎌ヶ谷駅発着の白井市コミュニティバスと、印西市役所(JR木下駅から徒歩10分程度)を発着する印西市コミュニティバス、一般路線だと鎌ヶ谷大仏~西白井と(船橋~)三咲~小室の船橋新京成バスが、運賃が比較的手頃で使い勝手が良いと思います。
(それでも運行本数は毎時1本程度ですが…)
北総監獄の核心・中央地区であれば、木下駅~監獄中央駅~船尾車庫(~津田沼駅)の路線が毎時1本程度、牧の原であれば小林駅発着の北総交通ミニバスが走っていますので、事前に時刻を調べておけば、通勤・通学などの日常的利用でない限りは、何とかなるかと思います。
また回数券のバラ売りは、監獄服役囚(NT住民)が一定数居住している事もあり、嫌でも乗車しなければならない需要がそれなりに存在する上に、高割引の昼間・土休日回数券が存在している事が大きく、駅の無人化(改集札なし)や列車のワンマン化(都市型ではなく運賃箱収受)を行っても成り立つ程度の需要しかなければ、いくら活性化策を打ち出しても限界があるかと思います。
とはいえ神奈川県西部のJR某線も、県境の山地は無理としても、それ以外はそこそこの沿線人口集積があるかと思いますし、やる気になれば利便性向上によって乗客増も見込める気がしますので、山間部を除けば、県内一公共交通に問題がある地域と言っても過言ではありませんね。
JRが無策であるなら、並行路線バスが健闘してくれれば…と思う所ですが、こちらも余り芳しくなく、地理的には大差ない南足柄辺りと比べ、随分な格差を感じてしまいますが、運賃面でJRは一般的水準に収まっているのは、せめてもの救いと感じます。
北総監獄と足柄上郡西部、どちらも自家用車利用が一般的な土地で、公共交通の利便性が周辺他地区に比べて著しく劣る事で、首都圏の中で住みたくない土地のワーストランキングで上位に上がる事はほぼ確実かと思います。
どちらも核になる交通事業者が色々問題を抱えている曲者ですので、簡単に事態が進展する事はなさそうで、世間にこの様な問題を広く伝えるためにも、今後も機会があれば問題提起して行きたいと思っています。
「できるだけ・・・・北総線」の本ですが、沿線(北総監獄内、白井~印西牧の原間)の書店で扱っているところが結構増えてきました)
また、私ども「北総線の運賃値下げを実現する会(北実会)」でも扱っていますのでご希望をいただければお届けする方法を相談させてください。
メルアド:mashima5704@nifty.com までお申し付けください。
先日メールでも問い合わせた件ですが、続編記事としてそちらのメルアドを記載した記事を追加しました。
現状の超高額運賃が続くのであれば、こちらも「できるだけ 乗らずに済ます」のが理想と考える「開発を止めた某鉄道」ですが、そちらの北実会などの活動には頭が下がります。
こちらも「開発を止めた某鉄道」の問題に関しては、今後も機会があれば、その都度取り上げて行きたいと思っていますので、今後も宜しくお願いします。
こちらとしても、2駅で350円かかり、一直線で金沢文庫まで買うと1600円になる運賃に憤りを覚え、名著に記載された京成のえげつない工作や監獄服役囚の気の毒な実態に、ただただ呆れるばかりです。
おまけに新鎌ヶ谷から乗ったアクセス特急では車掌が勘違いして、地下鉄線内泉岳寺まで各駅に止まりますと繰り返し、押上到着直前にあわてて訂正する有り様でした。
北総監獄は、日本の恥と言われても仕方ない気がします。
ただでさえ高過ぎる運賃設定に加え、名著で記されているメタボ運賃や埋蔵金も災いし、新鎌ヶ谷~白井間は僅か5~6分の乗車にも関わらず、350円も要するのは、以前より僅かにマシになったとはいえども、異常としか言い様がないものです。
まして電車は直通運行しつつも、複数路線を跨って運行する事で、各線毎に初乗り運賃を要する事で、他の高額運賃鉄道以上の惨状になっており、おまけに京成本線・押上線と「開発を止めた某鉄道」や成田スカイアクセスは実質的に経営主体が同一であるにも関わらず、別物として扱う2枚舌としか言いようがないやり方は、憤りを感じない方が不思議な位です。
路線の立地条件などを踏まえると、海外から初めて日本を訪れる外国人の中には、初めての日本で乗車する列車がスカイアクセスという事例も決して少なくないと思いますが、日本の顔というには余りにお粗末過ぎる路線としか言い様がなく、沿線地域の惨状と共に日本の恥と言っても過言ではない気がします。
現状では初訪日の外国人が、あまりの惨状に呆れ、日本と言う国は…という事にもなりかねない気がしますが、日本の鉄道や大都市郊外がスカイアクセス・開発を止めた某鉄道や北総監獄の様な所ばかりではない事を知って頂き、こんな酷い事例は特別という認識を持って頂ければ…と思っています。
私も貴ブログの記事を拝見して興味を持ち、この本を購入したいと思いました。通信販売もできるようですが、現地へ出かけて北総線の現状を見ることも意義のあることだと思い、白井駅まで実際に出向いて購入しました。
いずれ当ブログでも、この本の話題と「北総監獄」の問題点を取り上げてみたいと思います。
首都圏に身を置く立場であれば、距離的には北総監獄は決して遠い所ではなく、運行本数は至便とは言い難いものの、列車が来ればたまに足を運ぶのは、さほど労しないかと思います。
しかしながら余りに悪評名高い超高額運賃に加え、著書内で記されている「メタボ」「上げ底」などのからくりによって、僅かな距離・時間でも目玉が飛び出る程の高さには、憤りを覚えるかと思います。
現状は余りに酷過ぎ、それも改善の兆しが見えないどころか逆に…という有様ですが、裁判判決などによって事態打開に向かう事を願いたいものです。
またそちらのブログでの記事公開も期待したいと思っています。